Posts Tagged “翻訳”

電子書籍では「縦書き」を捨てよ

電子書籍では「縦書き」を捨てよ

 話題だけは先行している電子書籍だが……  国内で乱立しているフォーマットやプラットホームは、普及を阻害する要因になっているようだ。  それに関する記事。 【短期集中連載】電子書籍普及に立ちはだかる問題点 第4回 : I…

デジタル時代の生態系

デジタル時代の生態系

 電子新聞、電子ブック、デジタルコンテンツに関連した話題。  コンテンツをデジタル化しネットで配信・販売する時代に、「コンテンツ立国」としてどういう対応が必要なのか……という記事が以下。 ASCII.jp:ネット帝国主義…

『没入感覚』のマーケティング

『没入感覚』のマーケティング

 仮想現実=バーチャル・リアリティ……という言葉は、一時期もてはやされたが、現在は死語とはいわないまでも「腐語」になりつつある。  夢見た仮想現実の世界が、いまだ実現できず、イメージばかりが先行したからだろう。アバターを…

電脳の未来は?

電脳の未来は?

 ちょっとネタとしては古くなってしまったが……。  「技術的特異点」というのがある。  詳しくはリンク先のWikipediaを見て欲しいが、未来を想像するSF的な発想の中で、テクノロジーが世界をひっくり返すような大転換を…

アニメと漫画の海外事情

アニメと漫画の海外事情

 下書き状態になっていた記事を復活させよう(^_^;  マンガとアニメは、日本の文化的輸出品の目玉だともてはやされている。  過去はそうだったかもしれないが、これからはどうかは疑問だ。  ほど前にアニメ業界の端っこで仕事…

ハリーポッター現象?

ハリーポッター現象?

 久しぶりの書き込み(^_^;  ハリー・ポッターは、いろんな意味で「現象」を起こしているね。  著作がバカ売れして、映画も大ヒット。  しかも、著者はこのシリーズが唯一の作品。処女作にして、最後の作品になるかもしれない…

求められているのは小説というより、物語。

 小説と出版の関連記事を2つ。 NIKKEI NET:企業 ニュース「若者向け書籍強化、小学館はイラスト付き小説」  小学館やソニー・ピクチャーズエンタテインメントなどが10―20代を対象にした書籍事業を強化する。小学館…

「西高東低~ネットの話~」

私の使っている「.info」ドメインは、昨年(2001年)10月から運用の始まった、新しいドメインだ。 そのドメインに関しての利用率が記事にあった。 「.info」ドメインは世界70カ国以上の国から登録申請があり、それら…

「速読トレーニング・レベル1.6」

実践形式のトレーニングとして「指輪物語・1」(評論社)を読破した。 というのも、今日これから同小説を映画化した作品、『ロード・オブ・ザ・リング』の試写会に行くからだ(笑)。じつをいえば、あまりに有名すぎるこの小説は、ちゃ…

Go Top