明けましておめでとうございます……というのは、あまり好きではない(^^;)。 年が変わると、なにか新しいページをめくったような錯覚をするが、それはカレンダーの上での区切りでしかなく、気分的な「動機」にすぎない。 テ…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 人間関係/恋愛・結婚未婚 , 資産 , 社会 , 技術 , 成功 , 工業 , レベル , 演出 , 異常 , 科学 , 時代 , 政府 , ニュース , 事実 , 結婚 , モデル , 平均 , 出産 , 地上波 , 少子化 , 健康 , 業界 , 物語 , 化学 , 世代 , メリット , パクリ , 過去 , 未来 , 女性 , 昭和 , 成長 , 子供 , フランス , カメラ , 願望 , 鉄道 , 若者 , 因果 , 生活 , 描写 , Yahoo! , 結果 , 著作 , 会社 , 寿命 , 夫婦 , ストレス , 証拠 , 収入 , ドラマ , 天気 , 平成 , 人口 , 失敗 , 放送 , 生物 , 仕事 , 汚染 , 不況 , 崩壊 , 予測 , 離婚 , 死 , 旅行 , テレビ , 公害 , 製品 , アレルギー , 政権 , セックス , 景気 , 温暖化 , 予想 , 有名 , 話題 , 投資 , ブログ , 高齢 , 家庭 , 中学 , 婚活 , デメリット , 都市 , 理想 , 犯罪 , 電車 , 経済 , ブーム , 市場 , カリスマ , 面白い , リアル , 収益 , 新聞 , 録画
「世間の常識」といわれるようなことが、よくある。 その常識から外れると、「普通」ではなくなる。 外れる……といっても、その程度や方向がある。法を犯すような外れ方だと犯罪者だが、ちょっと価値観や生き方が違うだけなら、…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 人間関係/恋愛・結婚, 生活・雑貨・ファッション国民 , 夫婦 , 立場 , ストレス , 健康 , 会社 , 仮面 , 登録 , 日常 , マスコミ , 地方 , 差別 , 文化 , 動物 , ニュース , 社員 , 男女 , 生活 , 平均 , 高校 , 保険 , 常識 , メディア , 矛盾 , 発言 , 恋 , 社会 , 匿名 , 我慢 , テレビ , 都市 , 写真 , 思考 , 年齢 , 結婚 , 漠然 , 恋愛 , 時代 , 犯罪 , 恋人 , 仕事 , 残業 , 芸能 , 女性 , ネット , 認識 , フリーランス , 報道 , 家事 , いじめ , 男性
ネットゲームはしないのだが、どんなゲームなのかは興味がある。情報だけはチェックしている。 そもそもゲームに費やす時間がない(^_^; 以前は、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブ、ドリームキャスト、PS、PS2…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, アプリケーション, 仕事・ビジネス・経済学校 , ゲーム , 社員 , ビジネス , 統計 , 誇張 , 数字 , 過去 , 政策 , ネット , 社会 , 鉄道 , 実態 , 欲求 , 疲労 , 人気 , リアル , 過労死 , 雑誌 , 矛盾 , 義務 , 情報 , ライブ , バーチャル , コンピュータ , 生産 , 家庭 , 強制 , 仕事 , 死 , 調査 , 趣味 , ブランド , オタク , エンジン , オンライン , 性別 , 労働 , 新聞 , イメージ , 切手 , 典型 , 犯罪 , サービス , 残業 , 収入 , 結果 , 未来 , 少年 , 生活 , 健康 , 研究 , 平均 , 夢
前にも何度か書いていることではあるが、注目される事件(おもに殺人事件)が起きると、前後して起きた類似事件を比較して、年齢的に近かったりすると、その世代をひとくくりにして論じる記事やコメンテーターの意見が多くなる。 だ…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害スポーツ , 差別 , 時代 , 普及 , 若者 , 結果 , 注目 , 公平 , 中年 , 人口 , 成功 , 世代 , 趣味 , オンライン , 結婚 , 老人 , 年齢 , 努力 , Yahoo! , 犯人 , 夢 , ニュース , ゲーム , 氷河期 , 研究 , 事件 , 犯罪 , ビジネス , 事実 , 専門家 , 異常 , 大人 , 事業 , 社会
いつの時代も繰り返されることのひとつが、 「最近の若者は……」という懸念。 昨今のめざましい技術の発展や社会の変化がなかった時代ですら、「最近の若者は……論」はいわれてきた。 老練な大人たちが、子どもたちの変化に危…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会男子 , 世代 , 展開 , NHK , 草食 , 女子 , 肉食 , 生活 , ネット , 事件 , 恋愛 , ゲーム , ブーム , ツール , 脳 , 電子機器 , 模倣 , 太陽 , 技術 , 評論 , 性欲 , メール , コンテンツ , 料理 , 恋 , 異常 , 成長 , 国民 , コミュニケーション , 時代 , 犯罪 , 結果 , 風潮 , 大人 , 番組 , 少年 , 進歩 , 人類 , Yahoo! , ニュース , 社会 , 仕事 , 日常 , 注目 , ドラマ , 電話 , メディア , スポーツ , デジタル , 放送 , 子供 , 普及 , マスコミ , アイテム , 若者
前日に続いて、ケータイの別の問題。 子どもからケータイを取り上げようという風潮が高まっている。 だが、それは問題の本質を避けているだけのような気がする。 まずは、記事から。 小寺信良の現象試考:「ケータイ持たせない論」に…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 教育原因 , メタボ , 話題 , 思考 , ゲーム , テレビ , パソコン , 死 , 危険 , 結果 , 情報 , 社会 , 才能 , 未来 , 風潮 , 教育 , 認識 , 交通 , 安全 , マンガ , リアル , 料理 , 道路 , 仕事 , 大人 , 機能 , 犯罪 , 進歩 , 政府 , ハンバーガー , 学校 , 公園 , リスク , 事故 , IT , 可能性 , デジタル , 鏡 , 暴走 , ネット , ニュース , 発言 , 子供 , 世代 , 現象 , 刃物 , 空間 , 技術 , 流行 , 時代
元次官殺傷事件をはじめとして、殺人事件が起きたときに、ニュースキャスターやコメンテーターが犯人像を推理するときによく使われる言葉。 「確信犯」 「犯人は悪意を持った確信犯ですね」 ……といった使われ方をする。 だが、これ…
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, 政治・社会, 教育テレビ , 事件 , 行動 , 宗教 , 認識 , 犯人 , 解釈 , 犯罪 , 強盗 , ニュース , 時代 , 政治 , 専門家 , メディア
元次官殺傷事件の報道を見ていて、いくつか疑問に思うことがある。 まず、事件を「テロ」と呼んでいること。 元官僚を狙ったからテロなのだろうか? 被害者の社会的な地位によって、テロなのかそうでないのかが区別されるのは…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害被害 , 事件 , 危険 , 結果 , 死 , 典型 , テロ , 過去 , 我慢 , 社会 , 自動車 , 救急 , 犯人 , 犯罪 , 批判 , 国民 , 報道 , ニュース , 自動 , 政府 , 危機 , 制度 , 想定 , 病院 , 格差 , 民主主義 , 想像 , 警察 , マスコミ , 社員 , システム , 生活
ある言葉を使うときに、その使い方で侮蔑や差別をすることがある。 言葉の使い方とは、気配りでもあり、言葉に対するバランス感覚でもある。 言葉を使う人の意識が、そこにどう働いているかだと思う。 次の記事は、その典型だ…
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済会社 , 政策 , 典型 , 犯罪 , 報道 , 労働 , 妄想 , 政府 , 定義 , 教育 , ニュース , メディア , Yahoo! , 訓練 , 職業 , スポーツ , 格差 , マスコミ , 若者 , 差別 , 発生 , 社員 , 人口 , 負け , 選手 , 無名 , 表現 , 感覚 , 事件 , 意識 , 試合 , 社会
たびたび取り上げている労働問題。 時間外労働の賃金割増率を50%にするという案が出されているが…… <賃金割増率>50%に 月60時間超の時間外労働(毎日新聞) – Yahoo!ニュース 自民、公明両党…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済労働 , サービス , ニュース , 新聞 , 犯罪 , 議員 , 認識 , 強制 , 義務 , 証拠 , Yahoo! , 世論 , 企業 , 残業 , 実態 , 会社 , 罰則 , 修正 , 負担