なんだか「メタボ」流行りだね。 言葉に踊らされてるようで、昔なら肥満とかデ●といっていただけのこと。国をあげてメタボ対策などといっているが、それで医療費が下がるとも思えない。 あらたな需要を生み出しているだけで、医…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 食/健康, 生活・雑貨・ファッション, 日記とか経済 , カロリー , 商品 , ブーム , 需要 , 寿命 , テレビ , 脂肪 , 医療 , 東京 , 医薬品 , 成長 , 想定 , 健康 , 京都 , ダイエット , 食品 , Yahoo! , 肥満 , ニュース , 貧乏 , ねつ造 , 内臓 , 流行 , 番組 , メタボ , 体重 , 市場 , 調査 , ビジネス , 過去 , 贅沢 , 予測
もはや地球温暖化は既成事実になっている。 将来のシナリオが書かれ、危機感をあおっている。例年と違う気象現象が起きると「温暖化の影響だ」と結論づけるニュースが大半だ。 異論を唱えることはタブーになり、温暖化防止のため…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会シナリオ , 表現 , 自然 , 企業 , 社会 , 人類 , 産業 , 世代 , 二酸化炭素 , 数字 , コンピュータ , チェコ , 事実 , 人口 , 危機 , 政策 , 地球 , 正義 , 偽装 , 寒冷化 , 可能性 , 気候 , 実態 , 喫煙 , タバコ , 既成事実 , 現象 , 民主主義 , 大学 , 炭素 , レベル , 温暖化 , 科学者 , 食品 , 気象 , 行動 , 幻想 , 予測 , 小説 , 誇張 , 変動 , 季節 , 太陽 , 政治 , ビジネス , 生活 , 平均 , 努力 , 神話 , 設定 , 仮定 , 発展途上国 , 作家 , 矛盾 , 天気 , ニュース , 科学 , SF , 自由
今朝書いていたことに関連する記事を読んだ。 話題の「メタボリックシンドローム」についてだ。 私も年齢的な代謝の衰えには勝てず、内臓脂肪が猫2匹分くらいある(^_^; メタボな体型になってしまった。ただ、身長も高い…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 食/健康, 生活・雑貨・ファッションカロリー , サイト , 経済 , 会社 , 食事 , 意識 , パソコン , 時代 , 脂肪 , 年齢 , 食品 , ダイエット , 猫 , 田舎 , 野球 , 運動 , メタボ , テニス , 身長 , 話題 , 内臓 , スポーツ , ビデオ , 体重 , ビジネス , 生活 , 面白い
ヨーロッパ人の働き方と、日本人の働き方を比較した記事があった。 だいたい想像できるようなことではあるが、その社会的な背景とか仕事に対する考え方についての考察は興味深かった。 その続編の記事は、もっと面白かった(^_…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済大人 , 夢 , コンビニ , マクドナルド , 食品 , 販売 , 電話 , ヨーロッパ , 時代 , ベルギー , 会社 , 電車 , 仕事 , 血 , 想像 , ストレス , 業界 , 脳 , 暴力 , 我慢 , 社会
何度か取り上げているが、「エコ」の関心が高まり、エコを謳った製品や企業活動が社会の風潮になっている。 エコ=環境にいいこと……という図式だが、疑問点も多い。 前にも書いた、紙のリサイクルの「R100」が、CO2の排…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, テクノロジー全般, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済, 生活・雑貨・ファッションブーム , 製品 , 温暖化 , リスク , 消費 , 安全 , 東京 , 燃料 , 製造 , 廃棄物 , 目標 , コンビニ , 再利用 , 原子 , 循環 , 食品 , エネルギー , 商品 , 資源 , 回収 , 矛盾 , リサイクル , 放射性 , 検証 , 意識 , 化学 , 石油 , 電力 , 企業 , 風潮 , 原子力 , 発電 , 生産 , エコ , 会社 , 植物 , 地下 , 普及 , 社会 , メリット
毛皮の服は、言い換えれば、動物の死骸の服。 それを喜んで着る人たちがいるのには驚く。 革製のカバンや靴も同等なのだが、考えてみると気持ち悪いものだ。 それが犬・猫となると、身近であるだけに、よけいに眉をひそめてしまう。 …
Posted on 諌山 裕 猫・動物, 自然・動植物, 生活・雑貨・ファッション安全 , 保護 , 輸出 , 商品 , 需要 , 犬 , 食品 , 教育 , フランス , 中国 , EU , ビジネス , 経済 , 輸入 , 猫 , アクセサリー , 製品 , 死 , 動物 , 政府
テレビではねつ造、食品業界は品質管理がずさんと、どちらも共通した意識が背景にあるようだ。 Yahoo!ニュース – 食品の安全性 スタバで見本用の洋生菓子を誤販売、自主回収へ – 読売新聞(23…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 仕事・ビジネス・経済, 食/健康業界 , Yahoo! , 労働 , 残業 , 食品 , 医療 , 意識 , 茨城 , 医学 , 料理 , 企業 , サービス , 回収 , 会社 , 犯罪 , ディズニー , 警察 , 専門家 , 販売 , 新聞 , テレビ , ニュース , ドーナツ , ソフト , 政治 , アプリ , 商品 , 東京 , 京都 , デザイン , 仕事 , 偽装 , 安全 , ねつ造 , 社員
(→右、顔つきがちょっと成猫っぽくなった) またまた一週間ぶりのナナちゃん日記(汗)。 妻にも続きを書かないのかと、せっつかれていたのだが……。 さて、ナナちゃんの赤ちゃん返りは、その後だいぶ治まっている。いまだにタマコ…
Posted on 諌山 裕 猫のミーちゃんとナナちゃん成長日記(2001)猫 , 運動 , 食欲 , 攻撃 , 成長 , 腹 , 写真 , 麻痺 , ストレス , 食事 , 持続 , 認識 , 面白い , 発酵 , 日記 , 食品
ナナちゃんがうちに来て6日が経った。 (←左)見てのとおり、態度が落ちついて顔つきも穏やかになった。警戒心もなくなり、もうくつろげるだけくつろいでいる。部屋の中も自由に歩きまわり、いたずらも始めた(笑)。 いたずらとは、…
Posted on 諌山 裕 猫のミーちゃんとナナちゃん成長日記(2001)食欲 , 成長 , 猫 , 映像 , 時代 , 食品 , 写真 , 自由 , 新聞 , 家族 , 腰
昨日は仕事の打ち合わせのため、某週刊雑誌の編集部にいった。毎度のことで、夕方6時から出かけ、編集部から帰途につくころには夜になっていた。 編集部から外に出ると、携帯電話を取りだして妻の携帯に電話をいれる。しかし留守電にな…
Posted on 諌山 裕 人間関係/恋愛・結婚, 生活・雑貨・ファッション, 日記とか, 戯れ言(2001〜2003)仕事 , 食事 , 地下 , テレビ , 結婚 , 神経 , 会社 , 不思議 , 渋谷 , 腹 , 雑誌 , 経済 , 進歩 , TV , マナー , イギリス , 電車 , 技術 , 食品 , 食材 , 安全 , 池袋 , 時計 , 電話 , 料理 , 知識 , 夫婦 , 推測 , 可能性 , タイミング , 貧乏 , 感染