アーカイブ:

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(25)

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(25)

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(24)の続き。 今月に入って、アクセス数が急上昇している(^^) 通常の3倍~5倍増だ。サッカーネタ以外で、こんなにアクセスが増えるのは初めて。 アクセスログを見ると、検索…

「出版デジタル機構」の成否はいかに?

「出版デジタル機構」の成否はいかに?

 電子書籍関連の記事。  果たして、この思惑は成功するのだろうか? 出版社大連携 すべての本がデジタルに | web R25 大手出版社が連携して設立する電子書籍会社「出版デジタル機構」(仮称)が、4月2日に創設されるこ…

老猫のシマ、18年の生涯を閉じる……

老猫のシマ、18年の生涯を閉じる……

「老猫「シマ」の残された日々」 「追記:photo~今日の老猫「シマ」」 ……の続き。 とうとう…… その日が来てしまった。 老猫の「シマ」が死んだ……… 昨年から、何度も「もうダメかも」という危険な状態になっていたが、…

【レビュー】映画『ベルセルク 黄金時代篇 覇王の卵』

【レビュー】映画『ベルセルク 黄金時代篇 覇王の卵』

 遅ればせながら、映画『ベルセルク 黄金時代篇 覇王の卵』を観てきた。  ケーブルテレビのアニメチャンネルで、昔のTVアニメ版を再放送していて、あの独特なテーマ音楽が耳について離れなくなっていた(^^)。  何度となく観…

軌道エレベーターの記事

 軌道エレベーターの記事が出ていた。  「軌道エレベーターって、なに?」なんていうのは、なしだよ(^_^)。 「2050年宇宙の旅」はエレベーターで : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)  エレベーター…

「スティーブ・ジョブズの偽歴史」に共感できるか?(^_^)

「スティーブ・ジョブズの偽歴史」に共感できるか?(^_^)

 おお、こういう切り口もあったか!  という、面白い記事。  わたしは、もろこの世代なので、出てくるバンド名やミュージシャン名でニンマリしてしまった(^_^)   ロックスター、スティーブ・ジョブズの偽歴史 &#8211…

Logic Studioで楽曲作り【23】~楽曲を公開

Logic Studioで楽曲作り【23】~楽曲を公開

Logic Studioで楽曲作り【22】の続き。 久しぶりの久しぶりに、Logic Studioネタ(^_^)b ほぼ2年ぶり。 私のブログに来る人は、Logic Studio関連で検索してくる人が、圧倒的に多いんだよ…

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(24)

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(24)

「DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(23)」の続き。 DAZ studio 4について検索された語句について 私のブログを訪れる人が、検索語句で「DAZ studio 4」関連を入力されていることが多くなっ…

サッカー日本代表の新ユニホーム……どうよ?

 サッカー日本代表の新ユニホームが発表されたようだが、あちこちのファンの反応は否定的なようだ(^_^)。 スポーツナビ | サッカー|日本代表|ニュース|サッカー日本代表の新ユニホーム発表 真ん中に「結束の一本線」  新…

Firefoxが無料でも儲かる仕組み

Firefoxが無料でも儲かる仕組み

 Firefoxは無料で提供されているが、無料で収益がどのように上がるのか?  ……ということについて、具体的な数字は知らなかったので、「なるほど」と納得した記事。 Google は本当に Mozilla に3億ドルも支…

Go Top