アーカイブ:

太陽に「怪物級の黒点」出現…を撮影したかも(^_^)

太陽に「怪物級の黒点」出現…を撮影したかも(^_^)

なにげにニュース記事を見ていたら、以下の記事に遭遇。 CNN.co.jp:太陽に「怪物級の黒点」出現、磁気嵐伴う大規模フレアの恐れも 米航空宇宙局(NASA)の研究所によると、巨大黒点群は「AR1476」と呼ばれ、直径9…

電子書籍の普及を妨げる壁

電子書籍の普及を妨げる壁

 日本では遅々として進まない電子書籍の普及。  もっぱら、過去の資産としての本の電子化が問題にされているが、電子ブックとして特化した新しいコンテンツがどんどん出てこないことの方が問題。  大手出版社は、積極的に電子ブック…

「Terra Nova ~未来創世記」が第1シーズンで打ち切り決定

 ケーブルテレビで、もっぱら欧米のドラマばかり観ているのだが……  数少ないSFドラマだった「Terra Nova ~未来創世記」が打ち切りになるようだ。 スティーヴン・スピルバーグ製作の「Terra Nova ~未来創…

音楽プレイヤーとしてのiPhone 4S

音楽プレイヤーとしてのiPhone 4S

 iPhone 4S(au版)を買った。  遅ればせながら……という感もあるが、それまで使っていたケータイが古い機種で、7月以降周波数が変わるために使えなくなってしまうからだ。  電話とメールさえできれば、ケータイは用が…

「どうした日本家電」~掃除ロボットはルンバの真似

「どうした日本家電」~掃除ロボットはルンバの真似

シャープの掃除ロボットの新製品発表を見て…… 「なんだ、ルンバの真似か」 と、大部分の人が思ったはず。 宇宙誕生して何が起きたのか : アゴラ – ライブドアブログ 既存技術だけ入れた高価格の掃除ロボットです…

コンプガチャ問題に揺れるソーシャルゲーム業界

コンプガチャ問題に揺れるソーシャルゲーム業界

「コンプガチャとアイドル握手券付CDの心理的類似性」の続き。 コンプガチャ問題に関して、ソーシャルゲーム業界の対応がいやに早かったような気もするが、裏を返すと「やばい」という意識がどっかにあったからかもしれない(^_^)…

コンプガチャとアイドル握手券付CDの心理的類似性

コンプガチャとアイドル握手券付CDの心理的類似性

 コンプガチャが話題になっているが、なにが問題なのかなかなかわかりにくい。  コンプガチャの仕組みについては、以下のページが参考になる。 ソーシャルゲームの「コンプガチャ」の仕組みとは – CNET Japa…

野生生物保護の虚実

野生生物保護の虚実

 野生生物保護は人類の責務のようにいわれているが……  トキの卵が自然孵化したとニュース速報で流すほど大騒ぎしたり、クジラの保護を名目にテロまがいの妨害をしたり、特定の種ばかりを保護することには違和感を感じていた。  ク…

VUE 10を買った

VUE 10を買った

 景観3DCGソフトの『VUE 10 Infinite』を購入した。  DAZ StudioやBryceではできないことが、VUEでは可能だからだ。  いろいろと作り込んでいくと、欲が出てくるものだ。  こういうシーンを…

編集者が無能になった日(^_^)

編集者が無能になった日(^_^)

講談社の「プロジェクト・アマテラス」に感じる違和感……の続き。 前述の記事の続き。 以下の記事を読むと、編集者が自ら無能であることを認めているように思える(^^;)。 読者を「編集者」に――ネットの“発掘力”に期待する出…

Go Top