Posts Tagged “監督”

2026年サッカーW杯はアジア枠「8」に…

2026年サッカーW杯はアジア枠「8」に…

2018年のW杯ロシア大会の、アジア最終予選を戦っている現在。 気の早い話だが、9年先の2026年W杯では、参加国が増え、アジア枠は「8」になる決定がされたようだ。 48ヶ国参加の2026W杯でFIFAがアジア枠拡大発表…

【レビュー】スター・トレック Beyond…ネタバレあり

【レビュー】スター・トレック Beyond…ネタバレあり

「スター・トレック Beyond」2016年10月公開の続き。 ネタバレあり! 要注意。 『スター・トレック Beyond』を先週の土曜、10月22日に観てきた。 期待通りの仕上がり。 ノスタルジーに満ちた内容だった。 …

【サッカー】イラク、オーストラリア戦についての的確な論評はこれだ

【サッカー】イラク、オーストラリア戦についての的確な論評はこれだ

サッカーの話題のときは、毎度のように書いているが、日本のスポーツ紙やサッカー評論家で、まともな論評をしている人は少ない。すぐに「監督解任の危機」とか、スキャンダルな報道をしたがる。 厳しい批評とバッシングを混同しているの…

【サッカー】オーストラリアとの戦い方は恥ずかしくない

【サッカー】オーストラリアとの戦い方は恥ずかしくない

 W杯最終予選のオーストラリア戦。  勝てる試合を引き分けてしまった。残念ではあるが、日本チームの現状を考えれば、負けなかったのは最低限の仕事をしたと思う。  なかなか上昇気流に乗れないため、スポーツ紙、サッカー誌、サッ…

『エアインタビュー疑惑』という疑惑

『エアインタビュー疑惑』という疑惑

 サッカーのインタビュー記事を巡って、その真偽についてなにやら論戦が繰り広げられている。  発端は、Yahoo!の特集として、大々的に掲載された以下の記事。 サッカー専門誌「エア取材」横行か――作家の検証と告発 &#82…

Jリーグの得点王は代表で通用するか?

Jリーグの得点王は代表で通用するか?

 ワールドカップのアジア最終予選……。  UAEに負けるという最悪の出だしだった。  審判の誤審というかUAE寄りの判定は、いろいろと言われているが、それを抜きにしてもシュート数に対する得点率が低すぎるのも事実。  それ…

【高校野球】練習のときは女子マネも甲子園のグラウンドに立てるように

【高校野球】練習のときは女子マネも甲子園のグラウンドに立てるように

 高校野球の甲子園のグラウンドは、女人禁制らしい。 大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止/野球/デイリースポーツ online  第98回全国高校野球選手権大会の甲子園練習が2日、甲子園球場で行われ…

「シン・ゴジラ」は日本SF映画の傑作

「シン・ゴジラ」は日本SF映画の傑作

 映画『シン・ゴジラ』を土曜日の深夜に観てきた。  期待を上回る完成度だった。  日本映画はSFが大の苦手。アイデアも特撮も脚本もチープで、役者の演技も大仰でギャグにしか見えない……といった、笑って見るしかできないような…

【サッカー】キリンカップを終えて

【サッカー】キリンカップを終えて

 キリンカップは、ブルガリアに大勝したもののボスニア・ヘルツェゴヴィナには惜敗。  ハリルジャパンとしては、初めてのヨーロッパチームが相手となったが、真に格上の相手はボスニア・ヘルツェゴヴィナの方だった。 ※FIFAラン…

【サッカー】日本選手のスピードが遅いのはなぜか

【サッカー】日本選手のスピードが遅いのはなぜか

U23はトゥーロン国際で、ギニアに勝利したものの予選リーグ敗退した。 国際経験の不足が露呈した感じだが、見ていて思うのは「遅い」ということ。 判断が遅い、反応が遅い、パススピードが遅い、攻めが遅い……と、遅いことばかりが…

Go Top