Posts Tagged “サイト”

Appleタブレットの名前は「iPad」

Appleタブレットの名前は「iPad」

日本時間の午前3時から発表があるとのことで、なんとなく起きていた(^^)。 ギズモードで、テキストによるライブ中継をやっていた。 期待値が大きいだけに、これほど楽しみなのも珍しい。 噂レベルの情報しかなく、情報が乏しいこ…

Appleタブレットに関する噂と期待

 IT系のニュースサイトで、このところ「Appleタブレット」に関する情報が、チラチラと小出しにされている。  登場することは間違いないようで、今月中にも正式な発表があるらしい。  その前兆を察したのか、各社が新しいタブ…

ネットの昔話からこれから先のこと

ネットの昔話からこれから先のこと

パソコンとネットに関する昔話(^_^)。 度々書いているので重複することもあるが……。 私のコンピュータとのつきあいは、1976年頃からで、高校生だった時代に遡る。当時はまだコンピュータは個人で所有するものではなく、おも…

【レビュー】映画『アバター』

【レビュー】映画『アバター』

話題の映画『アバター』を、23日の昼間に観てきた。 今回は3D映画ということで、ユナイテッドシネマ豊洲に行った。 期待の映画だったが…… 予想以上にすごかった! 期待した映画で、予想を裏切るほど面白かった映画は少ない。 …

婚活って、なんか間違ってない?

婚活って、なんか間違ってない?

 「婚活」関連の記事やコラム、書籍は、けっこう多い。  どうも、マスメディアや関係する業界に煽られている臭いがプンプンする。  理想の結婚とか、理想の人なんていうのは、ある種の幻想だ。  結婚をゴールと考える風潮は昔から…

彼女にブラを買ってあげた

彼女にブラを買ってあげた

 うちの彼女……妻がいった。 「ブラのサイズが合わないの。日本製のはキツくて」 「じゃ、買ってやるよ。前からいってるじゃん。サイズをちゃんと測れよ」  下着は日用品であると同時に消耗品でもあるから、くたびれてきたら買い換…

Logic Studioで楽曲作り【18】おすすめプラグイン~その5

Logic Studioで楽曲作り【18】おすすめプラグイン~その5

Logic Studioで使える、おすすめAUプラグイン、その5。 今回は「QuikQuak」社のプラグイン。 どれも個性的で、面白い効果を発揮するプラグインとなっている。 Fusion field タイプとしては、リバ…

Logic Studioで楽曲作り【17】おすすめプラグイン~その4

Logic Studioで楽曲作り【17】おすすめプラグイン~その4

【15】に続いて、おすすめプラグインの紹介。 その後、あれこれとプラグインを物色している。 Logic Studioには、多くのプラグインが入っていて、基本的にはそれで間に合うようになっている。必要十分な環境ではある。 …

Logic Studioで楽曲作り【15】ピッチコントロールのプラグイン(おすすめプラグイン~その3)

Logic Studioで楽曲作り【15】ピッチコントロールのプラグイン(おすすめプラグイン~その3)

【14】に続いて、Logic Studioで使えるおすすめプラグインの紹介。 Logic Studioに内蔵されている、ピッチコントロールは使い勝手はとても悪い(^_^; インターフェースはわかりにくいし、効果もはっきり…

Logic Studioで楽曲作り【14】音をクリアにするプラグイン(おすすめプラグイン~その2)

Logic Studioで楽曲作り【14】音をクリアにするプラグイン(おすすめプラグイン~その2)

【13】に続いて、Logic Studioで使える、おすすめプラグインをもう1つ紹介。 以下のプラグインは、曇った音をクリアにしてくれる。 BBE – D82 SONIC MAXIMIZER 特に効果を発揮す…

Go Top