Posts Tagged “サイト”

ネットコンテンツを黒字化するのに必要なことは?

ネットコンテンツを黒字化するのに必要なことは?

ネット上のコンテンツは、その多くが無料。 基本的なビジネスモデルは、コンテンツの有料化、有料会員、広告だが、それだけではなかなか黒字化は難しいようだ。 会員数が数百万人いても、ページビューが1日あたり数百万~数千万あって…

遠い銀河の距離の矛盾

遠い銀河の距離の矛盾

天文関係の記事には、途方もない距離と時間が出てくる。 遠くの星を観測することは、宇宙誕生から間もないころの様子を観察することにもなる。 あまりに現実離れした尺度だが、そのために誤解や勘違い、あるいは説明不足が生じる。 以…

猫が喉をゴロゴロ鳴らす理由

猫が喉をゴロゴロ鳴らす理由

猫は機嫌がいいと、喉を「ゴロゴロ」と鳴らす。 猫好きには当たり前のことではあるのだが、猫のことに詳しくない人は知らなかったりする。初めて猫を飼った人が、そのゴロゴロが異常ではないかとあわててしまうという話も聞く。 だが、…

焼き肉は好き? 部位名ってどうよ?

焼き肉は好き? 部位名ってどうよ?

 最近、焼き肉なんて月に1~2度食べるかどうかだ。  度々書いているが、食費の節約もあって、1日1食、それもカロリーの少ない……それは値段が安いことにつながる……メニューばかりだからだ。メインのおかずは、卵と野菜(ブロッ…

ネット適応を阻む紙媒体の抵抗?

 朝日新聞がCNET Japanを買収したというニュース。  朝日新聞は自社のサイト「asahi.com」を持っているのに、なぜ?……と思ったが、正直なところ「asahi.com」はあまり面白くない(^_^)  ネット系…

「Firefox 3.5」リリース…しかし?

 「Firefox 3.5」正式版がリリースされ、さっそくインストールしたのだが……(^_^;  あれ、なんか遅くねえ?  いつも見ているサイトの読み込みが、やけに遅くなった。  ニュース記事によると…… “かつてなく高…

売れるゲームと売れないゲーム

 最近はゲームをしなくなった。  時間がないからでもあるし、ゲームを買う余裕がないからでもある。  可処分所得は限られているから、優先順位でどのへんに位置するかで、買うものが決まる。  どうしても見たい映画は、食費を削っ…

「Safari 4」のいくつかの問題点

 Macユーザーは、ブラウザとして「Safari」を使っている人が多いと思う。  その最新バージョンである4がリリースされた。 Acid3 100/100:Apple、“世界最高速の”新WEBブラウザ「Safari 4」…

オリジナル猫Tシャツを販売

オリジナル猫Tシャツを販売

うちの猫たちをモデルにした、オリジナルのTシャツの制作・販売を始めた(^_^)。 Tシャツ等の制作・販売をするサイト「UPSOLD.com」を使っている。 私のマイショップ「NEKO no MISE」に、とりあえずいくつ…

エイプリルフール(^_^)

 4月1日……エイプリルフールということで、あちこちのサイトでネタをやっている。  科学系サイトでもそれがあって、ユニークで笑ってしまったのが以下。 「光年」は2011年で廃止、テレビ画面に移行を促す表示も 【2009年…

Go Top