Posts Tagged “販売”

デジタルメディアと無料のコンテンツ

デジタルメディアと無料のコンテンツ

 新聞を取らなくなって久しい。  15年ほど前(現在年からは)から、新聞は必要なくなった。  取らなくなった理由は、デジタル情報としてニュースを読むようになったからだ。当時は、まだインターネットが一般に広く普及していなか…

携帯電話リサイクル:悪いのはユーザーか?

携帯電話リサイクル:悪いのはユーザーか?

 携帯電話のリサイクル率が低くなっている……というニュースがあった。  その記事を最初に見たのは、「Yahoo!」のニュースページで、そのページにはコメントが書き込めるようになっていた。  多くのコメントが投稿されていた…

我慢と寛容さの狭間で

 ヨーロッパ人の働き方と、日本人の働き方を比較した記事があった。  だいたい想像できるようなことではあるが、その社会的な背景とか仕事に対する考え方についての考察は興味深かった。  その続編の記事は、もっと面白かった(^_…

ソイシールも偽装だった。

ソイシールも偽装だった。

再生紙の偽装が発覚して以降、環境マークをつけた製品の真偽が疑われ始めていた。 再生紙マークの「R100」と同じように、環境に優しい印刷インクとして大豆インクを使ったという「ソイマーク」がある。 その大豆インクでも、偽装が…

「taspo」意味のないシステム

「taspo」意味のないシステム

 タバコを自販機で購入するときに、成人であるかどうかを判別するためのシステム「taspo」が導入されようとしている。  私も喫煙はするので、禁煙しない限りは、いずれは必要になりそうだ。  だが、そもそもこの「taspo」…

わが家のAV機器事情

わが家のAV機器事情

次世代DVDのシェア争いは、どうやらブルーレイ陣営が圧勝しているようだ。 とはいえ、ブルーレイがどれだけ普及するかは、いまだ不透明なのも事実。 その理由の一つが、ネット配信の普及だという。 ブルーレイを買うよりも、ネット…

利権がらみの地球温暖化問題

利権がらみの地球温暖化問題

 地球温暖化の問題は、もはや既成事実として認識されるようになった。  関連したニュースが出てこない日の方が珍しいくらいだ。  地球温暖化に異論を唱えることは、反社会的ですらある。  古紙のリサイクルを偽装した製紙会社の問…

アニメの売り方を変える時期

アニメの売り方を変える時期

次世代DVD規格シェア争いも関係してくるが、映像作品の売り方も考え直す時期に来ているようだ。 現状のDVDだと、フルスペック・ハイビジョンのテレビでは、やはり粗が見えてしまう。地デジで放送されている新しい作品は、最初から…

環境問題の本当の意味

環境問題の本当の意味

 環境問題のニュースが、流れない日がないくらいになった昨今。  これだけ猛暑が続いていると、地球温暖化を「肌で感じる」ような「気がする」  しかし、それは「気がする」のであって、温暖化は必ずしも決定された未来というわけで…

著作権に関する誤解

 著作権に関する誤解、問題は少なくない。  地上デジタル放送での、コピーワンス問題もそれに関するものだ。  以下のブロガーの認識も、大きな勘違いがある。 小説家は死ぬと本が売れなくなる、絵描きは死なないと絵の価値が上がら…

Go Top