Archive For The “映画・アニメ・ドラマ” すべてのカテゴリ:

【レビュー】映画『メイドインアビス -深き魂の黎明- 』

【レビュー】映画『メイドインアビス -深き魂の黎明- 』

昨晩、観てきた。 上映されている映画館が少ないため、今回は池袋のグランドシネマサンシャインに行った。 上映回数も土曜なのに1日2回だけ。 ネット予約したのだが、ほぼ満席だった。 グランドシネマサンシャインは比較的新しい映…

2020年冬アニメ寸評(3)

2020年冬アニメ寸評(3)

2020年冬アニメ寸評(2)の続き。 1月第2週から3週にかけて、新作の残りは14本。第1話を全部見るのは相応の時間がかかる。週末に一気見しているが、CMをスキップさせても約5時間かかる(^_^)b。 とある科学の超電磁…

2020年冬アニメ寸評(2)

2020年冬アニメ寸評(2)

2020年冬アニメ寸評(1)の続き。 毎シーズンで、テーマや設定が似通った作品がいくつか出てくる。 一種のトレンドというか、傾向のバッティングでもある。 企画・制作は個別に進められるから、蓋を開けてみたら被っていた……と…

2020年冬アニメ寸評(1)

2020年冬アニメ寸評(1)

ほぼ恒例化のシーズンごとのアニメ新シリーズの寸評。 2020年冬アニメは43本。 そのうち、私か妻が見たいと思った作品を継続録画としている。その作品のみをピックアップ。 取り上げていない作品は、好みに合わないか、面白くな…

NHKドラマ「ストレンジャー~上海の芥川龍之介~」は怪作

NHKドラマ「ストレンジャー~上海の芥川龍之介~」は怪作

昨晩放送されたNHKドラマの「ストレンジャー~上海の芥川龍之介~」は、かなりの異色作だった。 およそNHKらしからぬ作品だ。 100年前の中国をリアルに再現していた。 松田龍平さん主演「ストレンジャー~上海の芥川龍之介~…

【みんなのうた】「トゲめくスピカ」がいい!

【みんなのうた】「トゲめくスピカ」がいい!

テレビのチャンネルをザッピングしていて、たまたま目に留まって、見入ってしまった。 「みんなのうた」 不思議なアニメーションと意味深な歌。 これ、面白い。 トゲめくスピカ | NHK みんなのうた いま、人気沸騰中の4人組…

【レビュー】「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」

【レビュー】「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」

公開初日の昨晩、観てきた。 最初のスターウォーズ(1977年)から42年。 長かった物語が、ようやく終わった。とりあえず。 スターウォーズは青春だった。 あの世界、あの宇宙、あの冒険に浸るのが好きだった。 「エピソード4…

Nスペのドラマ「パラレル東京」について

Nスペのドラマ「パラレル東京」について

NHKスペシャル「体感 首都直下地震」の中の、ドラマ「パラレル東京」は地震発生から4日間を描いたドラマだった。 ネット上の評判は、リアリティがあるというものからB級映画というものまで、両極端のようだ。 NHKスペシャル …

ステマ漫画のギャラはいくら?

ステマ漫画のギャラはいくら?

ディズニーが「アナ雪2」のステマをしたのではと問題になっていた。 そもそもステマをしなければ集客できないような作品ではないし、なぜこんな宣伝手法を採ったのかが疑問なのだが……。 アナ雪2のステマ騒動で考えるべき、ステマ疑…

富野由悠季監督が描いてきたもの

富野由悠季監督が描いてきたもの

ガンダムを作った富野監督のインタビュー記事。 共感する部分、感心することも多いのだが…… 異を唱えたいところもある。 「若い世代に“扇動工作”をしなければ、未来はつくれない」――富野由悠季監督が信じる「アニメの機能」 &…

Go Top