何度か取り上げているが、「エコ」の関心が高まり、エコを謳った製品や企業活動が社会の風潮になっている。 エコ=環境にいいこと……という図式だが、疑問点も多い。 前にも書いた、紙のリサイクルの「R100」が、CO2の排…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, テクノロジー全般, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済, 生活・雑貨・ファッション廃棄物 , 電力 , コンビニ , 化学 , 発電 , 生産 , エコ , 再利用 , 循環 , 意識 , 目標 , 商品 , 植物 , 原子 , 会社 , 回収 , 検証 , 東京 , 企業 , 温暖化 , 石油 , ブーム , 風潮 , リサイクル , 矛盾 , 放射性 , 地下 , 社会 , 原子力 , 製品 , 資源 , リスク , 製造 , 普及 , 消費 , メリット , 燃料 , 安全 , 食品 , エネルギー
毛皮の服は、言い換えれば、動物の死骸の服。 それを喜んで着る人たちがいるのには驚く。 革製のカバンや靴も同等なのだが、考えてみると気持ち悪いものだ。 それが犬・猫となると、身近であるだけに、よけいに眉をひそめてしまう。 …
Posted on 諌山 裕 猫・動物, 自然・動植物, 生活・雑貨・ファッション死 , 経済 , 需要 , 猫 , 動物 , ビジネス , EU , アクセサリー , 製品 , 輸入 , 教育 , 犬 , 政府 , フランス , 安全 , 食品 , 中国 , 保護 , 輸出 , 商品
テレビではねつ造、食品業界は品質管理がずさんと、どちらも共通した意識が背景にあるようだ。 Yahoo!ニュース – 食品の安全性 スタバで見本用の洋生菓子を誤販売、自主回収へ – 読売新聞(23…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 仕事・ビジネス・経済, 食/健康テレビ , 東京 , 京都 , 政治 , サービス , 偽装 , 販売 , ねつ造 , 回収 , 警察 , 犯罪 , デザイン , アプリ , 仕事 , 残業 , 新聞 , 専門家 , 茨城 , 社員 , ドーナツ , 労働 , ニュース , 業界 , 医療 , 商品 , 安全 , ソフト , 食品 , 料理 , 意識 , ディズニー , 医学 , 会社 , 企業 , Yahoo!
子どもの頃、親父とキャッチボールをするのが楽しみだった。 路地や空き地で、キャッチボールをするのは、当たり前の光景だった。 最近は、そんな子どもたちを見かけない。 キャッチボール:公園禁止、増えているが 規制緩和の…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, 教育, スポーツ情報 , 常識 , 面白い , 都市 , 公園 , 戦争 , 認識 , 結果 , 危険 , 世代 , 時代 , 空間 , 学校 , コミュニケーション , 安全 , 脳 , 昭和 , 家庭
喫煙者にとっては、どこでタバコを吸うにも、気を遣う社会になった。 相変わらずマナーのない喫煙者は多いが、吸えるところと吸えないところは明確になった。 さて、飲酒運転による事故の増加を受けて、いろいろと飲酒についての…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 食/健康未来 , ニュース , 飲酒 , アルコール , 運動 , 暴力 , タバコ , 死 , 健康 , 喫煙 , 産業 , 自治体 , 政府 , 自動 , リスク , 安全 , 交通 , 事件 , 社会 , マナー , 事故
今朝の電車は混んでいた(^_^; 毎朝の通勤だが、なにかの原因で遅れが出たりすると、ラッシュがさらに混雑する。 車両には定員がある。自動車や飛行機では、定員数は安全の基準にもなるので、厳しい制限がある。 ところが…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済, 日記とか航空機 , 飛行機 , 規則 , 危険 , 自動 , 安全 , 原因 , サービス , 定義 , 身長 , 女性 , 電車 , 鉄道 , 矛盾 , 自動車 , 投資 , 池袋
9頭目の子猫が来た。 詳しくは「猫のミーちゃんとナナちゃん成長日記」を見ていただきたい。 子猫が加わったことで、我が家はにぎやかになった(笑)。私たち夫婦も猫たちも、子猫を中心に動くようになるからだ。 その子猫の名前が、…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)日記 , 思考 , 猫 , 子供 , 動物 , 保護 , 愛情 , 成長 , 過去 , 代償 , 未来 , 記憶 , 安全 , 体重 , 夫婦
人間とはなにか?……を問う、あるいは説いた格言を列挙してみよう。 『人間が宗教を造るのであって、宗教が人間を造るのではない。』……三木清 『人間がもう少し気狂いで無かったならば、戦争から生まれる悲劇を逃れたはずである。』…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)死 , 知性 , 中東 , 社会 , 歴史 , 行動 , 自由 , 戦争 , 不幸 , 犬 , 安全 , 自然 , 平和 , 幸福 , 宗教 , 政治 , 劇場 , 動物 , 思考 , 努力 , 暴力 , 犯罪 , 発明
やってくれました(^^;)。 日記の1日目を書いたあとに、なにやら部屋に強烈な猫臭が充満した。新入りのナナちゃんの臭いであることはすぐにわかる。室内飼いの猫は、食生活が変わり、外にいる野良猫と違って清潔であるため、体臭は…
昨日は仕事の打ち合わせのため、某週刊雑誌の編集部にいった。毎度のことで、夕方6時から出かけ、編集部から帰途につくころには夜になっていた。 編集部から外に出ると、携帯電話を取りだして妻の携帯に電話をいれる。しかし留守電にな…
Posted on 諌山 裕 人間関係/恋愛・結婚, 生活・雑貨・ファッション, 日記とか, 戯れ言(2001〜2003)知識 , 技術 , 雑誌 , 電車 , 料理 , 感染 , 食品 , 池袋 , 食材 , 進歩 , 電話 , 時計 , 夫婦 , 仕事 , 安全 , マナー , 貧乏 , テレビ , 結婚 , タイミング , 推測 , 不思議 , 地下 , 会社 , 食事 , イギリス , 神経 , 可能性 , 腹 , 経済 , 渋谷 , TV