アーカイブ:

mixi(ミクシィ)のオープニング画面の不思議

mixi(ミクシィ)のオープニング画面の不思議

妻がmixiをしているのだが、そのオープニング画面で、いつも飛躍した想像をしてしまうという。 その画面には、以下のような画像が表示される(部分)↓↓↓ 草原で親しげにする友達…… というイメージなのだろうが、妻はこの画像…

電車の人身事故のその後は?

電車の人身事故のその後は?

 昨日夜は、帰宅途中の西武池袋線は遅延で大混乱だった。  月に何度か、通勤路線でこういうことが生じるが、その原因は故障であったり人身事故だったりする。  人身事故……というのは、じつに曖昧な表現だ。  目立ったニュースに…

焼き肉は好き? 部位名ってどうよ?

焼き肉は好き? 部位名ってどうよ?

 最近、焼き肉なんて月に1~2度食べるかどうかだ。  度々書いているが、食費の節約もあって、1日1食、それもカロリーの少ない……それは値段が安いことにつながる……メニューばかりだからだ。メインのおかずは、卵と野菜(ブロッ…

書籍もオープンプライスに!

本が売れない……というのは、ずいぶん前からいわれ続けている。 最近の若者は本を読まなくなった……というのも、私が高校生の頃からいわれていた。かれこれ30ン年前だ(^_^; 厳密にいえば、売れる本と売れない本の落差が大きい…

ネット適応を阻む紙媒体の抵抗?

 朝日新聞がCNET Japanを買収したというニュース。  朝日新聞は自社のサイト「asahi.com」を持っているのに、なぜ?……と思ったが、正直なところ「asahi.com」はあまり面白くない(^_^)  ネット系…

「Firefox 3.5」リリース…しかし?

 「Firefox 3.5」正式版がリリースされ、さっそくインストールしたのだが……(^_^;  あれ、なんか遅くねえ?  いつも見ているサイトの読み込みが、やけに遅くなった。  ニュース記事によると…… “かつてなく高…

MAC vs WINのトランスフォーマー

 面白い動画があった。  トランスフォーマーのネタだが、それをMACとWindowsに絡めている。  それにしても、よくこんなの作るよなー。  制作費も時間も労力もかかっているだろう、秀作。  日本でよくあるMADものと…

エコ・エコ・あざとい

 エコブームである。  あちこちに「エコ」の文字が躍っている。  エコであることを偽装した事件が、これまでにいくつも起こっているが、そんなことは忘れられてしまったのか、なんでもかんでも「エコ」で通ってしまう。  政府主導…

想像力の源

想像力の源

 このブログではアクセス解析をしていて、どのページが多く見られているかとか、どういう検索キーワードで来ているかが、ある程度わかるようになっている。  検索キーワードで多いのは、映画のレビューについてだ。  ついで多いのが…

レビュー「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」

レビュー「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」

昨晩、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」を観てきた。 映画は公開初日に行くことが多いが、さすがにこれほど満席に近いのは珍しい。それだけ注目されていたということだろう。   映画館は、豊島園のユナイテッドシネマ。この映画館は…

Go Top