現在、私のドメイン(isayama.info)は、レンタルサーバーを使っている。 ほかにもドメインを5つ持っているが、1つは取得しているだけで休眠状態で、残りはやはりレンタルサーバーを使っている。 つまり、5つのレ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータメモリ , スペック , OS , サーバ , WEB , MAC , CPU , 趣味 , ハード , 贅沢 , ソフト , ネット , メリット , コスト , ドメイン , 自由
安倍首相は、言葉の使い方が下手な人だ。 レトリックはときに感銘を与えるが、ときには墓穴を掘ることになる。 Yahoo!ニュース – 時事通信 – 野党女性議員、柳沢厚労相の辞任求め集会=民主・…
Posted on 諌山 裕 政治・社会解釈 , 目標 , Yahoo! , 批判 , 少子化 , 抽象 , 通信 , 人類 , 女性 , 行動 , 政治 , 議員 , ニュース , 自由
昨日は、911の特番が多かった。 TBSの筑紫さんの特番を見たが、一番的確なとらえ方だったように思う。 ブッシュ大統領のテレビ演説の要約の記事では…… CNN.co.jp : 米大統領が同時テロ5周年で演説 「文明…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, 日記とか文明 , テロ , 国民 , 認識 , 不平等 , 中東 , 平等 , 腹 , イラク , アメリカ , 兵器 , 結果 , 戦争 , 核兵器 , 武装 , 死 , 自由 , 独裁 , 子供 , テレビ , 事件 , 正義 , 自由主義
私と妻で運営している、迷子ペットのためのサイトが「迷い猫.NET」 ペットが迷子になった人たちが、情報交換をするためのサイトだ。 書き込むことによって、すぐさま迷子ペットが見つかるわけではないが、訪れる人たちで情報…
Posted on 諌山 裕 猫・動物, ネット/コンピュータボランティア , ビジネス , 検索 , メール , アクセス , 情報 , スパム , 自由 , 猫 , 仕事 , エッチ , サイト
人間とはなにか?……を問う、あるいは説いた格言を列挙してみよう。 『人間が宗教を造るのであって、宗教が人間を造るのではない。』……三木清 『人間がもう少し気狂いで無かったならば、戦争から生まれる悲劇を逃れたはずである。』…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)犯罪 , 戦争 , 犬 , 自然 , 思考 , 政治 , 劇場 , 平和 , 行動 , 動物 , 宗教 , 自由 , 暴力 , 知性 , 社会 , 歴史 , 死 , 努力 , 安全 , 発明 , 不幸 , 中東 , 幸福
カミングアウトなる言葉が流行っているようだ。 日本で外国語が流行るときには、本来の意味から離れたものになることが多い。 「リベンジ」にしても、「復讐、あだ討ち」という血なまぐさい意味としてではなく、復活とか再挑戦といった…
Posted on 諌山 裕 食/健康, 人間関係/恋愛・結婚, 生活・雑貨・ファッション, 戯れ言(2001〜2003)復活 , 攻撃 , 感染 , 会社 , メディア , 面白い , 世代 , 神経 , 国民 , 差別 , テレビ , セックス , 過去 , 無名 , 自由 , 流行 , TV , 批判 , 国語 , 暗号 , 知識 , 意識 , 血
冬季オリンピックがスポーツニュースだけでなく、スポーツ以外のところでも話題になっている。 不正審判、ドーピング、コマーシャリズム、運営組織の腐敗……。4年に一度の祭典は、4年に一度の疑惑を露呈しているようだ。 オリンピッ…
Posted on 諌山 裕 戯れ言(2001〜2003)企業 , 勝ち , 投資 , ギリシャ , 結果 , 伝統 , 腐敗 , 面白い , 話題 , オリンピック , フランス , 長野 , 利益 , 時代 , 原因 , 目標 , ニュース , 自由 , 疑惑 , スポーツ , リズム , 理想 , 古代 , 審判 , 選手 , キリスト , 注目 , 教育 , 血 , 予選 , 復活 , 政治 , 戦争
今日はクリスマスだ。 大部分がキリスト教徒ではない日本にも、イベントとして定着している。プレゼントを贈ったりもらったり、彼氏彼女とデートしたりと、本来の趣旨とは違う意義で浸透している。 クリスマスは一般的には、イエス・キ…
Posted on 諌山 裕 歴史, 戯れ言(2001〜2003)欧米 , 時代 , 言語 , 子供 , 宗教 , 階級 , 産業 , イタリア , 自由 , 性別 , 太陽 , 制度 , 古典 , 社会 , ドイツ , 有名 , モデル , 労働 , 事実 , 歴史 , 生活 , 農業 , キリスト , 注目 , 貧富 , 悪魔 , 死 , テスト , 革命 , 解釈 , 家庭 , 会議 , 破壊 , 政治 , アニメ , エヴァ , 復活 , CM , クリスマス , イスラム , 物語 , 神話 , アジア , ギリシャ
←左は、バスケットの中のナナちゃん。もともとは洗濯物などを入れるためのものであったが、猫たちに占拠されてしまった。 私の書いているナナちゃん日記を、一番楽しみにしているのは、じつは妻なのである(笑)。 なにをどんなふうに…
Posted on 諌山 裕 猫のミーちゃんとナナちゃん成長日記(2001)注目 , 生活 , 動物 , 夢 , 小説 , 犬 , 仕事 , 感情 , 日記 , 動作 , 作品 , 面白い , 表現 , アイデア , 自由 , テレビ , リズム , ニュース , 洗濯 , 宇宙 , 猫 , 運動
アメリカとアフガニスタンの戦争は、激しさこそ見えてこないが、いまだに続いている。 あえて「対タリバン」あるいは「対アルカイダ」とはいわない。始める前も、そして始まったあとも国対国の戦争ではないと、公式にはいわれているが、…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 戯れ言(2001〜2003)テロ , 行動 , 領空 , 国民 , 自由 , アフガニスタン , 過去 , 兵士 , 不自由 , 公正 , 死 , 犯罪 , アメリカ , 血 , 攻撃 , 戦争 , 軍事 , 正義 , 亡命