Posts Tagged “意識”

エコの矛盾点

エコの矛盾点

 何度か取り上げているが、「エコ」の関心が高まり、エコを謳った製品や企業活動が社会の風潮になっている。  エコ=環境にいいこと……という図式だが、疑問点も多い。  前にも書いた、紙のリサイクルの「R100」が、CO2の排…

デジタル放送のコピーワンスの問題点

デジタル放送のコピーワンスの問題点

 うちでは、最近40インチ液晶のフルスペック・ハイビジョン・テレビを購入した。  この話題を書こうと思いつつ、機会を逃していた(^_^)  テレビがハイビジョンになったので、HDDレコーダーも、ハイビジョン録画ができるも…

マスメディアの観点の危うさ

マスメディアの観点の危うさ

 つらつらとニュース記事のリンクを辿っていったら、興味深い記事にたどり着いた。  それは新聞記事の書かれ方、新聞記事が想定する「大衆の主体」あるいは「文章の観点」の根拠についてだった。  通常、新聞記事は一人称で書かれる…

3匹のウロボロスの環

3匹のウロボロスの環

テレビ界のねつ造体質を、新聞界が非難できるのだろうか? Yahoo!ニュース – 日刊ゲンダイ – 懲りないTV局 海外ハレンチ事件簿 そんなテレビ局が寄ってたかって関西テレビの「あるある」を非難…

長生きするようになった猫や犬

長生きするようになった猫や犬

 犬猫も長生きする時代になった。 犬の高齢化時代到来。約半数が7歳以上の高齢犬 – 犬 ニュース01(ゼロワン) – 犬専門ニュース情報サイト そして調査の結果、純粋犬で4割と雑種犬の6割が7歳以…

誤魔化しのプロ意識

誤魔化しのプロ意識

 テレビではねつ造、食品業界は品質管理がずさんと、どちらも共通した意識が背景にあるようだ。 Yahoo!ニュース – 食品の安全性 スタバで見本用の洋生菓子を誤販売、自主回収へ – 読売新聞(23…

次世代の子どもはどうなっていくのか?

前に書いた、キャッチボールの話に関連した記事。 経営者倶楽部「戦後60年かけて築いてきた文化の答え」  私は、人が我を忘れて集中する機会を(できれば幼いうちに)なるべくたくさん、意識的に作らないと、この国はどうにかなって…

ありえない記憶

 人の意識の中での「記憶」は、自己と世界の「認識」とその「理解」=「自我」から生まれる。  コンピュータでの記憶は単なるデータの記録だが、意識の記憶には過去の記録だけではない「自我」が不可欠だ。  さて、天声人語でいつも…

死を実感するために「殺す」ことの愚かさ

 なんだか大きな話題になっている、直木賞作家、坂東氏の子猫殺し。 livedoor ニュース – 「子猫殺し」直木賞作家 背景に「日本嫌い」 坂東さんはこのエッセイで、最近の青少年の殺人事件で「人が死ぬのを見…

労働基準法を厳密に守る会社は少ない

労働基準法を厳密に守る会社は少ない

 働くことは不可欠だけど、働く環境や条件は、なにかと厳しい。  で、こんな記事。 asahi.com :朝日新聞今日の朝刊-社説「偽装請負 正社員化を進めよう 」  企業からすれば、労働者を守るための法的義務から逃れて、…

Go Top