緊急事態宣言が延長されたが、効果が望めないことはこの1年で学習したはずだ。 バカのひとつ覚えのように、対策といえば緊急事態宣言だけ。 政府と行政は、国民にお願いすればなんとかなると思っているようだ。 知事会「旅行、帰省原…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康政治 , 飛行機 , 差別 , 芸能 , 大人 , 世代 , ネット , 自治体 , 武力 , 行動 , 大学 , 中年 , オリンピック , 五輪 , 罰則 , 映画 , 選挙 , 高齢 , スポーツ , 政権 , トレンド , 感染 , 旅行 , 矛盾 , 子供 , 学校 , ワクチン , 政府 , 鉄道 , 行政 , 発言 , 情報 , 人口 , 強制 , 恐怖 , リスク , 選手 , 銃 , 若者 , 高校 , ツイート , 腹 , 道路 , 東京 , 供給 , 運動 , 国民 , 定義 , 我慢 , 社会 , 仕事 , SNS , 学習
小山田氏に続いて小林賢太郎氏もクビになって、五輪開会式はスキャンダルまみれになってしまった。 過去のことをあら探ししているとの批判もあるが、過去があって現在があるわけで、過去のことはチャラとはいかないようにも思う。 批判…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 事件・事故・災害事実 , 情報 , グローバル , 利用者 , トレンド , 脳 , デジタル , ノーベル賞 , 科学 , 批判 , 炎上 , スキャンダル , 東京 , メディア , 人口 , 科学者 , 表現 , ユーザ , 人気 , 過去 , 死 , 仮説 , 腰 , 五輪 , 理論 , 芸能 , Twitter , SNS , ネット , 差別 , 意識
「五輪のためには犠牲が必要」と言い放った、IOCのバッハ会長。 それは日本国民が犠牲を払えといっているのだろうか? 五輪のために日本は、東京は犠牲を払うべきなのか IOCバッハ会長の発言に反発相次ぐ 「今までで一番悪質」…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, スポーツ世論 , トレンド , オリンピック , 五輪 , ネット , 夢 , 新型コロナ , 中国 , 感覚 , 東京 , 京都 , スポーツ , 死 , アジア , 報道 , 差別 , 危機 , 事実 , 義務 , 独裁 , 国民 , オンライン , 欧米 , 情報 , 政府 , ドイツ , 過去 , 発言
テレビ朝日「報道ステーション」を見なくなって久しい。 その番組PR動画が問題になっているらしい。 どうした報道ステーション?OBとしてもあまりに悲しい「”女性を馬鹿にした”番組 PR」(鎮目博道) – 個人 …
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, テレビ番組全般, 動画, 政治・社会3D , 過去 , トレンド , NHK , 劣化 , テレビ , YouTube , 意識 , 出演 , 時代 , 動画 , 子供 , レベル , クオリティ , Twitter , ジェンダー , ダウンロード , 脳 , 女性 , 錆 , 差別 , 番組 , 平等 , 炎上 , パワハラ , TBS , 情報 , 演出 , Yahoo! , ニュース , 業界 , 感覚 , 報道
国を動かす政治家たちや官僚たちが不祥事を起こすと、記憶障害を起こしたり、急に入院したりして、国民を煙に巻く。 彼らには「良心」も「倫理観」も「責任感」もないんだろうね。 接待問題で辞職の山田真貴子広報官、トレンド1位に …
Posted on 諌山 裕 政治・社会病気 , タイミング , 嘘 , 正義 , ノート , 仕事 , ネット , 放送 , 政治 , アニメ , 社会 , 矛盾 , 生活 , シリーズ , スターウォーズ , 才能 , 努力 , 階級 , 映画 , 障害 , スポーツ , 会社 , 情報 , 利益 , 報道 , 国民 , 物語 , トレンド , マンガ , 倫理 , 東京 , 記憶
昨日、東京の新型コロナ新規感染者数が600人を超えた。 それを受けて、街頭インタビューに答えたある人は、 「みんなが感染者みたいですね」 というようなことをいった。 いやいや、それは大きな勘違い。 報道する側も悪いのだが…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, 生活・雑貨・ファッションゲーム , ウイルス , 供給 , 防御 , アニメ , 飛沫 , マスク , 酸素 , コンピュータ , ヘルメット , 宇宙 , 事故 , 科学 , 京都 , 数字 , マウス , 開発 , 犯罪 , 専門家 , 新型コロナ , 感染 , エアロゾル , 技術 , リスク , 報道 , 死 , 展開 , 結果 , 大学 , 東京 , 交通 , シミュレーション , 情報 , キューバ , 設計 , トレンド , キャラクター
フロッピーディスク(FD)の現物を見たことがない人が多くなっているのか……と思った。 8インチ、5インチ、3.5インチとサイズは違えど、FDの時代は長かった。 それも今や過去の遺物。 フロッピーディスク「アニメや映画でし…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ経済 , コンピュータ , 時代 , イメージ , 過去 , ライブ , メモリ , 映画 , 開発 , ネット , 認識 , 電話 , 冷蔵 , アナログ , プログラム , Yahoo! , 大学 , 配信 , 新聞 , 銀行 , パソコン , ユーザ , システム , 写真 , 単語 , レベル , 普及 , 製造 , SSD , HDD , トレンド , 磁気 , 製品 , 記憶 , 文章 , ニュース , 情報 , 劣化 , アニメ , CD , 高校
新型コロナは、ヨーロッパで再拡大の傾向になっているようだ。 マスクの義務化やロックダウンをしても、拡大が止まらないのなら、それらの措置には効果がないこということになる。 日本では「微増傾向」という微妙な状況だが、欧米に比…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康ウイルス , アジア , 報道 , 死 , 新型コロナ , 感染 , 韓国 , エアロゾル , 遺伝 , Yahoo! , フランス , 欧米 , 差別 , ニュース , 防御 , 情報 , 既成事実 , 調査 , 台湾 , Google , 定義 , 行動 , ベトナム , 検索 , 健康 , ファクターX , 仕事 , アメリカ , 専門家 , 標準 , 義務 , トレンド , スペイン , 粒子 , 中国 , 発言 , 飛沫 , 証拠 , パキスタン , 爆発 , 過去 , ヨーロッパ , 事実 , 恐怖 , 流行 , Edge , リスク , X , 材料 , インド , マスク , 危機
言葉は時代とともに変化していくものだ。 「役不足」「確信犯」などといった言葉は、本来の意味とは別の意味で使われるようになっている。いわゆる若者言葉は、意味不明な言葉も多い。 そこに首相の名言(迷言)が飛び出した。 これ、…
Posted on 諌山 裕 政治・社会胸 , 若者 , セクハラ , 展開 , 自衛隊 , 軍事 , 暴力 , 情報 , 社員 , 心理 , 政治 , 女性 , Twitter , 労働 , トレンド , 矛盾 , 景気 , 嘘 , 歴史 , 事実 , 発言 , ブラック企業 , 経営 , 解釈 , 時代 , 行動 , 軍隊 , 企業 , 面白い
2020年冬アニメ寸評(1)の続き。 毎シーズンで、テーマや設定が似通った作品がいくつか出てくる。 一種のトレンドというか、傾向のバッティングでもある。 企画・制作は個別に進められるから、蓋を開けてみたら被っていた……と…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, レビューファンタジー , 欧米 , 情報 , 妄想 , 脳 , 死 , アニメ , 社会 , 少年 , 地下 , アクセス , 進歩 , 設定 , 表現 , アイドル , 超能力 , イメージ , テロ , 制作 , 宝石 , 描写 , 没入 , 女性 , 動物 , 物語 , ロボット , トレンド , 宗教 , 通信 , 謎 , ドラマ , リアル , 会社 , ドラゴン , オンライン , 防御 , 異世界 , 面白い , シーズン , アート , パターン , マリ , ヘルメット , コメディ , SF , エロ , オタク , 犯罪 , ゲーム , 展開 , 我慢 , コンピュータ , 記憶 , 作品 , 飛行機