Posts Tagged “撮影”

幹に止まったまま死んでるセミは珍しくないよ

幹に止まったまま死んでるセミは珍しくないよ

幹に止まったまま死んでるセミが話題になっているそうだが…… 風雨に耐えて姿を残すアブラゼミ 幹にとまった状態で見つかる (山形新聞) – Yahoo!ニュース 長井市平山、造園業渡部望さん(59)方で、木の幹…

今日の雲はドラマチックだった

今日の雲はドラマチックだった

今朝、出勤のため自宅を出て、駅に向かおうとしたとき。 ふと、空を見上げると、雲がやけに鮮明で綺麗だった。 おおっ、すげぇ。 いい雲が出てくるなー。 少々出勤時間が遅れていたので、足早に階段を降りていこうとして…… 足が止…

素晴らしい写真……を撮りたいものだ

素晴らしい写真……を撮りたいものだ

 写真は長年の趣味のひとつだが、なかなか素晴らしい写真は撮れない。  撮影テクニックもさることながら、風景写真の場合には「運」も左右する。絶好の場所に、絶妙なタイミングで巡り会う必要がある。  ときどき、そんな素晴らしい…

ストックフォトサイトのあれこれ(24)~無料写真サイトの危機感

ストックフォトサイトのあれこれ(24)~無料写真サイトの危機感

ネット上には「無料」のものが多くある。 なんでもかんでも「無料」だから、価値あるものに対価を払うという意識が薄れていく。 フリーミアムといった考え方もあるが、これはいいことばかりでもない。 参照→フリーエコノミーはいずれ…

クロネコヤマトが3Dプリンタの出張サービス

私のブログで「3Dプリンタ」について、最初に取り上げたのが…… 2012年11月29日「3Dは映像よりも実物が魅力的」 ……だったのだが、それからまだ1年も経たないのに、あれよあれよという間に、3Dプリンタが身近なところ…

ストックフォトサイトのあれこれ(23)~CANONがテスト中という7500万画素のカメラの使い道

ストックフォトサイトのあれこれ(23)~CANONがテスト中という7500万画素のカメラの使い道

久々に「ストックフォトサイトのあれこれ」の続き。 前回の記事が1年前の8月だから、その後の経過をざっくり報告しておこう。 その後も、週末フォトグラファーとして、天気のいい日はあちこちに写真を撮るために出かけている。とはい…

都心のゲリラ豪雨の写真

都心のゲリラ豪雨の写真

 局地的で短時間の大雨を「ゲリラ豪雨」と俗称するが、この呼称には賛否があったりした。正式名称ではないが、あの大雨を表現するには適しているようにも思う。  今年もその季節になり、たびたびゲリラ豪雨という言葉を目にすることに…

白い犬とキノコの家族対決

白い犬とキノコの家族対決

 架空の家族の戦いの舞台がある。  「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」  それはオワコンとも揶揄される、テレビの中の戦い。 【株主総会ライブ】NTTドコモ(2) 「お父さんに完全に負けている」とCM改善要求 &#…

ダイナミックレンジ倍増の有機CMOSセンサー!

ダイナミックレンジ倍増の有機CMOSセンサー!

 カメラマニア、フォトグラファーにとっては、とても興味のある、そして待ち望まれた技術の発表だ。  デジカメの最大の弱点が、ダイナミックレンジの狭さ。ダイナミックレンジが広いと、もっとも明るいハイライト部から、もっとも暗い…

Google Glassとマスク

Google Glassとマスク

話題が先行している「Google Glass」 はたして次世代の主力デバイスになるのかどうかは未知数だが、一般向けに販売されれば使用する人が出てくることは確実。 Google Glassはクールか否か──人の顔に装着され…

Go Top