Posts Tagged “撮影”

ドコモくん、広告写真くらい撮り下ろしなさい

 ドコモの「2013夏の新サービス」の広告サイトで、iPhoneを持った女性の写真が使われていたらしい。 ドコモのサイトにiPhoneを持った女性が!? → 話題になるも現在は画像削除 – ねとらぼ  おねえ…

「ウルトラQ」と「サンダーバード」に見る科学観の違い

「ウルトラQ」と「サンダーバード」に見る科学観の違い

 今日、たまたまケーブルTV(BS & CS)で、「ウルトラQ」と「サンダーバード」を観た。  どちらも古い作品だが、制作されたのはほぼ同時期だ。  「ウルトラQ」が1966年、「サンダーバード」が1965年。 …

blogのレイアウトを変更しました

 ここのBlogを開設したのが、2006年5月。  それ以来、ずっと同じレイアウトだったのだが、大幅にイメチェン(^_^)  2006年頃は、まだTwitterとかFacebookなどはなかったので、それに関するボタンな…

無名の作家の電子ブックがどれだけ売れるか?(中間報告その3)

無名の作家の電子ブックがどれだけ売れるか?(中間報告その3)

無名の作家の電子ブックがどれだけ売れるか?(中間報告その2)…の続き AmazonのKindleストアに、私の電子ブックの新刊が2冊追加された。 エターナル・ラヴ [Kindle版] 人類が恒星間宇宙への進出を目指してい…

3Dは映像よりも実物が魅力的

3Dは映像よりも実物が魅力的

3Dプリンターというのがある。 3DCGとして、ディスプレイ上に作った3Dモデルを、実体のある手に持てる実物として出力できるものだ。 その最先端技術と応用に関する記事が以下だ。 これには驚きとともに、強い興味をひかれた。…

超マクロで蝶の羽を撮る

超マクロで蝶の羽を撮る

「超マクロで蝶の羽を撮る」というのをやってみた。シャレじゃないよ(^^) マクロ撮影というと、通常はマクロレンズで等倍……つまり、対象物の大きさがセンサーに等倍で撮影できるというもの。 等倍よりも大きく……つまり、肉眼で…

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(40)

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(40)

DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(39)の続き。 プラグスーツ(風)を作る【7】 DAZ Studioでプラグスーツを作るシリーズも、今回が最終回。 作り始めたときは、完成までこぎつけられるだろうかと思って…

デジタル一眼レフカメラはフルサイズが主流になるか?

デジタル一眼レフカメラはフルサイズが主流になるか?

 いちおう、フォトグラファーの肩書き(自称(^_^))も持っているので、たまにはカメラの話題を。  カメラ歴は長い。かれこれ30年あまり。  中学生の頃から、親父の影響でカメラが趣味のひとつだった。当然、当時はフイルムカ…

富士山が危ない……という説

 南海トラフの大地震が懸念されているが、富士山の噴火も懸念のひとつ。  問題は「いつか?」だが、近からず遠からずで、いずれその瞬間が来ることだけは確実。  まぁ、私が生きているうちに来ないに越したことはないのだが…… B…

携帯番号に070が使われるようになるという記事の画像が…

携帯番号に070が使われるようになるという記事の画像が…

携帯番号に070が使われるようになるニュースなのだが、気になったのはそこに使われていた画像。 これはYahoo!ニュースのキャプチャだが、他のニュースサイトでもこの画像を使っていた。 で、この画像が気になった。 いい写真…

Go Top