なんか衝動的に、新しいサイトを作ってしまった(^_^)b sci-fi.fun 常日頃から、頭の中に物語の断片が浮かんでは消えていく。 ボーーとしてるときは、たいてい物語が頭の中をグルグル回っていたりする。 かといって、…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 小説, ネット/コンピュータ, 書籍, 趣味・コレクションサイト , Twitter , 翻訳 , Google , 小説 , 物語 , 情報
いつのまにか、あまり話題にならなくなった接触確認アプリのCOCOA。 不具合や使い勝手の悪さ、有効性の疑問など、ケチばかりがついているアプリだ。 そんなCOCOAについて、よい指摘をしていた記事があった。 緊急事態宣言よ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, アプリケーション, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康過去 , 人口 , 欧米 , リスク , 政治 , 恐怖 , 発生 , 情報 , 登録 , PCR検査 , 危機 , 都市 , 東京 , 話題 , 行政 , アプリ , 確率 , 感染症 , 裸 , 症状 , 自由 , 京都 , 検査 , ニュース , 追跡 , 自転車 , 感染 , クラスター , 電車 , 事実 , 交通 , 可能性 , 行動
長年のMacユーザーとしては、心臓部のCPUやOSが変わるのを何度か経験してきて、そのたびにMacは変身というか進化してきた。 そして、今回の変更が、Apple SiliconとそのOS。 私の使っているiMacは古くな…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器アメリカ , コスト , Apple , 製品 , 宇宙 , 中国 , PC , MAC , スパコン , ノーベル賞 , 成功 , 韓国 , 進化 , 企業 , 寿命 , 技術 , OS , 開発 , はやぶさ , シェア , 報道 , IT , 台湾 , 情報 , GPU , パソコン , ユーザ , 変身 , 設計 , デスクトップ , 製造 , レベル , CPU , 仕事
マスクの種類による性能差を、富岳がシミュレーションした結果。 これを見ると、多くの人がしているウレタンマスクはNGだな。 ぜんぜん感染予防対策になっていないぞ。 人と会うときは不織布マスク 素材、形状で性能差 「富岳」分…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, ネット/コンピュータ, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康情報 , 飛沫 , コンピュータ , 感染 , 実験 , 化学 , ファッション , 結果 , シミュレーション , 研究 , マスク , 予防 , 防御
フロッピーディスク(FD)の現物を見たことがない人が多くなっているのか……と思った。 8インチ、5インチ、3.5インチとサイズは違えど、FDの時代は長かった。 それも今や過去の遺物。 フロッピーディスク「アニメや映画でし…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ経済 , コンピュータ , イメージ , 時代 , 過去 , ライブ , 映画 , メモリ , 開発 , 電話 , ネット , 認識 , 冷蔵 , アナログ , プログラム , Yahoo! , 大学 , 配信 , 銀行 , 新聞 , パソコン , ユーザ , システム , 写真 , 単語 , 普及 , レベル , 製造 , 磁気 , SSD , HDD , トレンド , 記憶 , 製品 , 文章 , ニュース , 情報 , 劣化 , 高校 , アニメ , CD
動画作品の新作「妖精シルア 3rd Issue」を制作中なのだが…… Windows 10のマシントラブルで、2週間分のレンダリングが消えてしまった。 ガーーーーーン!!(×_×) シーンとしては20秒分ほどだが、かかっ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 動画レンダリング , 原因 , 制作 , 発生 , トラブル , 動画 , HD , 症状 , 作品 , Windows
リツイートで流れてきたのが秀逸だった。 ウルトラ不謹慎かもしれないダブルミーニングを発見した pic.twitter.com/1mQpJJmNql — 常磐 (@cetus03) November 12, 2020 「S…
前宣伝のあおりがすごかった、Nスペの新型コロナ関連番組。 AIで論文を解析して出てきた答えは……という触れ込みだった。 結論からいうと、「その程度なのか?」と残念な結果に。 新型コロナの症状100種類以上 AIで世界の論…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, ロボット・AI, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康マスク , 検証 , 結果 , ウイルス , 実験 , 番組 , 統計 , ファッション , 論文 , 新型コロナ , 感染 , ゴーグル , 予防 , 免疫 , レベル , ニュース , 防御 , 情報 , 注目 , NHK , AI , 学習 , 病院 , 検索 , 人工知能 , アメリカ , 症状 , イメージ , 医療 , 理論
このブログ(Wordpress)で、今朝から表示がおかしくなり、記事が読めなくなっていた。 ときどき起こる、「エラー500」だ。 サーバー内部のエラーで、たいていはスクリプトのミスやプラグインの相性だったりする。 おそら…
Posted on 諌山 裕 Wordpress, ネット/コンピュータ, アプリケーションプラグイン , 開発 , メール , 動作 , サーバ , ブログ , Wordpress , エラー , スクリプト
新設されたデジタル庁の平井卓也デジタル改革担当相は、成果を出そうとがんばっているようなのだが、いささか先走りすぎのような気がする。 とりあえずやってみる……ということかもしれないが、笛吹けども踊らずにならなければいいのだ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済, 教育認識 , MAC , タブレット , 利権 , メリット , 失敗 , 技術 , 大国 , 未来 , OS , 時代 , 教育 , 行政 , 災害 , IT , 市場 , 情報 , パソコン , 中学 , ユーザ , 発電 , 学校 , 家電 , 3D , 普及 , 小学 , 大人 , リスク , 科学 , 危機 , 通信 , シリーズ , Windows , 事故 , レンダリング , デジタル , アクセス , PC , マニア