楽天携帯は大丈夫か? koboの二の舞かも。

LINEで送る
Pocket

楽天携帯は大丈夫か? koboの二の舞かも。

楽天携帯がつまづいているらしい。
大手キャリア3社に対抗して参入することになったが、前途多難の様子。
回線を借りるのではなく、自社でインフラを作らなくてはいけないので、資金も時間もかかるのはわかっていたことだと思うが、見通しが甘かったようだ。

楽天携帯、出だしでつまずく 見通し甘く:イザ!

楽天の携帯電話事業が出だしからつまずいた。基地局整備や通信の安定性の確認が計画通りに進まず、事業に対する見通しの甘さが浮き彫りになった。当初の公約を果たせず、本格的なサービス開始が遅ければ来春まで後ずれすることで、通信インフラを担う企業としての信頼を失いかねず、厳しい船出となりそうだ。

三木谷浩史会長兼社長は携帯電話の「民主化」を強調してきた。新規参入事業者としての技術優位を生かし、高速・大容量、低遅延のサービスを圧倒的な安さで提供して大手3社の寡占市場に風穴を開ける-。これを「携帯業界のアポロ計画」と称し、6日の会見でも「ネットワークに革命を起こす」と豪語した。

三木谷氏の豪語は、いつものこと(^_^)
とりあえず威勢のいいことをいうのは、この人の性格でもあるのだろう。
予告編は面白そうなのに、本編がつまらない映画のようなもの。

思い出すのが、電子ブックのkoboを始めた当初のこと。
あのときも豪語したよね。
私のブログの過去記事でも取り上げた。

電子ブックストアが生き残るための教訓は… (2013年5月16日付)

 出版社だけでなくマスコミ各社も集まったこの説明会で、三木谷浩史代表取締役社長兼会長は、3年後の16年にkoboの年商を500億円に到達させるとし、さらに日本の電子書籍市場が1兆円になると予測される20年には、そのシェアの50%をkoboで獲得したいと息巻いた。

Amazonを超えると豪語していたが、あれから6年経過しても、まだ超えていない。
日本の電子書籍市場が1兆円になると予測される20年」と、このころは予想されていたのだが、

2018年度の市場規模は2826億円、海賊版サイト閉鎖を受けて前年比126.1%の大幅増『電子書籍ビジネス調査報告書2019』7月31日発売|株式会社インプレスホールディングスのプレスリリース

■2018年度の電子コミック市場規模は2387億円に増加、コミックの市場占有率がさらに上昇

2018年度の電子書籍市場規模のうち、コミックが前年度から542億円増加の2387億円(市場シェア84.5%)、文字もの等(文芸・実用書・写真集等)が同43億円増加の439億円(同14.5%)となっています。

……と、1兆円どころか2826億円と、2018年現在で予想の3分の1にも達していない。20年は来年だが、1兆円を超えるだろうか?

電子ブック書店の各社が、販売実績を公開していないようなので、シェアがどうなっているのか明確にはわからない。

そこで利用者へのアンケートから推察すると……

2018年8月 電子書籍の利用に関する調査

■ 電子書籍の購入先、一作ずつ購入の1位は「Kindle」、定額制の読み放題サービス1位は「dマガジン」

有料の電子書籍を一作ずつ購入して読んだ経験があると回答した417人を対象に、利用したことがある電子書籍ストア・アプリを聞いたところ(複数回答可)、1位は「Kindle」で45.3%、2位は「楽天Kobo」で28.1%、3位は「Reader Store」で16.8%となった。

……ということで、楽天Koboのシェアが28.1%くらいと思われる。
ただし、これには無料本や同人誌も含まれているので、有料電子ブックの売上額ベースのシェアではない。

シェアの50%をkoboで獲得したい」との目標は、まだ達成できていないようだ。

また、「16年にkoboの年商を500億円に到達させる」との目標を達成したというニュースも出ていないようなので、まだ未達なのかもしれない。

電子ブックでは、無料本やWikipedia、同人誌などで、取り扱い数を水増しする手を使ったが、携帯基地局では水増しはできない。存在しない基地局では回線はつながらないからね。
楽天携帯は安さを売りにするようだが、安くてもつながらないのでは意味がない。

4番手だから、基地局は少なくてもいい……というものでもなかろう。
新しい技術を使うにしても、安定して快適な通信環境でなければ顧客は満足しない。
使えない携帯では、顧客は離れていく。

もしかしたら、楽天は設備投資や維持費ばかりがかかり、儲からない事業を始めてしまったのかもしれない。

大手3社に匹敵するインフラを整備するのに、まだ数年はかかるのではないだろうか?
ネットワークに革命を起こす」という日が来るのは、何年後かな?

とりあえず、5年以内を期待する。

(Visited 13 times, 1 visits today)