Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • セルフレジの功罪

     いまやセルフレジは当たり前になった感があるが、便利になったようでそうでもないことに、みんな気がついたようである。  というか、セルフレジは店側のごり押しだよね。やらされてる感が半端ないと思うのだが。 スーパー・コンビニ...

  • デューン 預言|U-NEXT

     U-NEXTで配信が始まった『デューン』世界の新シリーズ、『デューン 預言』を第2話まで見た感想。  アメリカ人は『デューン』がかなり好きらしい。映画化が三度(過去の二度は未完や短縮版)もされ、テレビドラマシリーズが展...

  • 「地球外知的生命体は宇宙で希少な存在」なのか?

     地球外知的生命体が存在するのかどうか……という命題に関して、興味深い研究の記事。ちょっと古い記事だが、保留してあった。  ただ、地球外知的生命体探査(SETI)で電波を観測するのは、ちょっと違う気がする。それについては...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

「ホイール・オブ・タイム」シーズン2|Amazon Prime Video

 2023年9月1日から配信されている「ホイール・オブ・タイム」シーズン2。初日に第3話まで一挙公開された。  シーズン1から約2年が経過しているので、長く待たされた気がする。しかしまぁ、あちらの制作ペースはこれが普通な...

Read more
8
9月

「インベージョン」シーズン2|Apple TV+

 8月23日から配信が始まった、「インベージョン」シーズン2の第3話まで見ての感想。  シーズン1では複数のドラマがバラバラに進行していたが、シーズン1の終盤から物語が噛み合い始め、シーズン2でそれぞれが密接に関係する展...

Read more
7
9月

中川翔子、月の土地を購入…だが

 月の土地は誰のものか?  ネタのつもりなのかもしれないが、マジレスすると……。 中川翔子、月の土地を購入「友達に自慢できる」 予想外の値段に驚き「安っす」 | ENCOUNT タレントの中川翔子が月の土地を購入したこと...

Read more
29
8月

トリチウムは三重水素のことなんだが

 福島第一原発の処理水の放出をめぐって、国内・国外で過剰な反応が飛び交っている。  本来の問題とは別に、これを政治的な方便に利用しているのが国内の野党であり、国外の中国や韓国だ。野党は中韓の手先なのか?……といいたくなっ...

Read more
26
8月

Twitter番付なるもの

 私のX(Twitter)のタイムラインに、「Twitter番付」なるものがちょくちょく流れてくる。フォローしている人が、フォローしている誰かさんの関係で流れてくるのだろう。  「X(Twitter)の収益還元条件が緩和...

Read more
21
8月

X(Twitter)の収益還元条件が緩和

 つぶやきが収益になる……ということで、X(Twitter)の条件が緩和されたようだ。  そうはいっても、その条件を満たす人は限られているが。 X(Twitter)の収益還元条件が緩和 3カ月で500万閲覧に ̵...

Read more
17
8月

ときどき出てくる宇宙エレベータの話題

 当ブログで度々取り上げている「宇宙エレベータ」だが、周期的にネット記事に出てくる。繰り返しになる部分もあるが、問題点というか盲点を指摘しておこう。 宇宙と地球を3万km超のチューブでつなぐ…大林組が「25年で建設可能」...

Read more
15
8月

2025年の有人月面着陸は延期か?

 人間を月に送るアルテミス計画だが、遅延が懸念されているようだ。  懸念が出てくるということは、遅延はほぼ確実なんだろう。SpaceXのStarshipは、まだ実験段階だしね。NASAのSpace Launch Syst...

Read more
14
8月

宇宙のデッドライン|Amazon Prime Video

 1960年公開の映画『宇宙のデッドライン』を見た。  モノクロの映画で、タイムトラベルもののSF映画だ。科学的な設定は、当時としては新しかったと思われるが、いま見ると陳腐なのはしかたない。 宇宙のデッドライン(字幕版)...

Read more
13
8月

リツイートとreposted

 どうでもいいことではあるのだが……。  MACのSafariでX(Twitter)を見ているのと、スマホのXアプリで見ているのとで、表示がちょっと違っている。  同じツイート(ポスト)での表示が以下になっていた。  ブ...

Read more
11
8月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top