Archive For The “教育” すべてのカテゴリ:

ランドセルが「軍国主義の象徴」だと?

ランドセルが「軍国主義の象徴」だと?

 韓国でランドセルが人気だという。  しかし、そのランドセルが軍国主義の象徴だと主張している。  日本由来のものは、なんでもかんでも反日の材料にしたいようだ。 韓国で大人気“日本のランドセル”に現地紙が警鐘・・「軍国主義…

『「慰安婦」問題に関する日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明』に足りないこと

『「慰安婦」問題に関する日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明』に足りないこと

日本の歴史家の団体が、慰安婦に関する声明を発表した。 その声明を援護射撃にして、韓国は歴史問題で攻勢にでている。 日本の歴史学者6900人「慰安婦強制連行を認めるべき」(2) | Joongang Ilbo | 中央日報…

「正方形を何個見つけられますか?」について

「正方形を何個見つけられますか?」について

Twitterで話題になったという、小ネタ。 図形問題のなぞなぞかな。 【35個は天才】正方形を何個見つけられますか? | ORICON TV 正方形をいくつ見つけられるか、という問題がTwitterで話題になっています…

授業用タブレット問題は必要性と目的がないのでは?

授業用タブレット問題は必要性と目的がないのでは?

 タブレットを教育にも活用する事例が、アメリカなどでも話題になったが、日本では混乱が続出しているようだ。 「生徒も『プリントの方がいい』と言います」 佐賀県の授業用タブレット問題、現場から伝えたブログ終了 –…

昔から、コンピュータは先生より生徒の方が早く使いこなしていた

昔から、コンピュータは先生より生徒の方が早く使いこなしていた

 今も昔も、変わらないなー、と思った記事。  教育のIT化が進められようとしているが、なかなか進まないという。 小寺信良「ケータイの力学」:教育のIT化を再考する(1) – ITmedia Mobile  2…

ネット選挙運動で未成年者がしてはいけないこと…年齢判別はどうする?

ネット選挙運動で未成年者がしてはいけないこと…年齢判別はどうする?

 ネット選挙運動という言葉だけが一人歩きしている感じだが、どれだけ有効な選挙運動になるのかは疑問。  未成年はネット選挙運動できないよ……という呼びかけをしているのだが…… 「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年…

学校の制服

学校の制服

 中学~高校といえば、私たちの世代は制服だった。  学校に行くときだけではなく、家族でどこかに出かけるときも制服だった。男子は学ラン、女子はセーラー服。懐かしさもある制服だが、最近の学校の制服事情は様変わりした。  私が…

読字(どくじ)障害

 前日のエントリーの補足。  やや古い記事(2008年11月26日)だが、次のような見解があった。 Business Media 誠:誤読連発の麻生氏は「○○障害」? 養老氏が分析  「未曽有(みぞう)」を「みぞゆう」、…

漢字を書けなくても文章は書ける

 麻生首相の漢字誤読の一件で、資質を問われていたが、それに噛みついた民主党が墓穴を掘っている。 「麻生首相を「漢字」で挑発 民主の石井副代表」:イザ!  石井氏は、月刊誌「文芸春秋」の昨年11月号に掲載された首相の手記で…

ケータイを持たせないことが子どもを守ることなのか?

ケータイを持たせないことが子どもを守ることなのか?

前日に続いて、ケータイの別の問題。 子どもからケータイを取り上げようという風潮が高まっている。 だが、それは問題の本質を避けているだけのような気がする。 まずは、記事から。 小寺信良の現象試考:「ケータイ持たせない論」に…

Go Top