Twitterで流れてきたネタだが、弾道ミサイルに対する避難訓練というのが、いささか滑稽に感じる。 それ、ほんとうに役に立つと考えているのだろうか? その訓練方法を考えた人の、科学的根拠を聞きたい。 弾道ミサイル発…
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 事件・事故・災害保護 , 運動 , NHK , リスク , 被害 , Twitter , 放送 , 想定 , 大学 , 発射 , 地下 , 危機 , シェルター , 北朝鮮 , 家族 , 戦争 , ヘルメット , 地方 , 情報 , 国民 , 訓練 , ミサイル , 平和 , 核戦争 , 防御 , 行動 , 女子 , 可能性 , 危険 , 科学 , 大人 , Jアラート , 岡山
なんでもかんでもクレームをつけるのは問題だが、あえてそれを狙っているような演出が多いと感じるのがバラエティ番組ではないだろうか。 それを「炎上」と書き立てる週刊誌等のメディアも、煽ることで注目を集めようとしている。 …
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, 食/健康クレーム , 炎上 , 放送 , 想定 , ネット , CM , 行動 , マナー , 子供 , 注目 , 出演 , ニュース , 食事 , Yahoo! , 感覚 , メディア , トラブル , 話題 , 批判 , YouTube , 演出 , 取材 , 番組 , テレビ
死去した安倍元首相に対する、国内メディアの論調は冷静さを欠いているのか、神格化する傾向にあるようだ。 その点、海外メディアの方が客観的な分析をしているように思う。 以下の記事は、Twitterで流れてきたのだが、元…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害韓国 , 専門家 , 警備 , インド , 大学 , 民主主義 , 憲法 , 台湾 , 行動 , 成功 , 時代 , 福岡 , 中国 , 警察 , NHK , 修正 , 攻撃 , テロ , ウイルス , 平和 , 刃物 , オンライン , 銃 , 国民 , 軍隊 , 政策 , インフレ , 権力 , 安全 , 障害 , 感染 , 可能性 , 経済 , 訓練 , 政党 , 大国 , 自由 , 政治 , 脳 , ワクチン , 忖度 , 事件 , 防衛 , メディア , 東京 , Prime , 戦争 , 成長 , 技術 , 死 , 武装 , ポスト , 戦略 , アジア , オーストラリア , アメリカ , 批判 , 人口 , 自衛隊 , 選挙 , 政権 , Twitter , 奈良 , 犯人 , 勝利 , スキャンダル , 大阪 , 病気 , 政府 , 歴史 , 翻訳 , 過去 , 想定 , 世界大戦 , 景気
戦争中のウクライナに様々な支援をする動きが活発だが、千羽鶴を送ろうとする人たちがいるようだ。 国内の大きな災害時にも、千羽鶴が送られて問題になったことがあった。実質的に何の役にも立たない千羽鶴は、現実的な支援にはならない…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害ロシア , キリスト , 戦争 , 平和 , 文化 , 災害 , 時代 , テレビ , 神道 , 批判 , サイト , 願望 , ウクライナ , SNS , 江戸 , 仏教 , 送金 , 信仰 , 制作 , 自然 , 鳥 , 想定 , ニュース , 宗教 , テレ朝 , 慣習
いまさらそんなことをいってるのか? 専門家集団であるはずなのに、最新の知見をなかなか受け入れない日本的な体質の表れだね。 もっと早く認めていれば、対策方法は違っていただろうに。 感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康愛知 , ブログ , 社会 , インフルエンザ , 汚染 , 科学者 , 理論 , リスク , アレルギー , 発生 , 東北 , 過去 , 国立 , 技術 , 予想 , 東京 , 定義 , 衰退 , 空間 , 電車 , 国民 , 流行 , 数字 , 京都 , 死 , 研究 , 実態 , 都市 , 展開 , エアロゾル , 平均 , ウイルス , 粒子 , 中国 , 感染症 , 科学 , 想定 , 変異 , 新聞 , ヨーロッパ , 実験 , マスク , 専門家 , 恐怖 , アメリカ , 感染 , 大学 , 復活 , 経済 , 新型コロナ , 予防 , 飛沫 , 日常
ウクライナに侵攻したロシアを巡って、情報戦というか真偽不明な情報が飛び交っている。 ロシアは一部の国を除いて、世界から総スカンを食っているが、欧米発の情報がどこまで事実なのかはわからない部分もある。 ロシア寄りの発言をす…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, テクノロジー全般, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 事件・事故・災害アクセス , 宇宙 , 侵攻 , 情報 , ツイート , デジタル , SpaceX , サービス , 破壊 , 失敗 , 火山 , ウクライナ , ミサイル , 陰謀 , SNS , 欧米 , 発言 , 通信 , 展開 , Twitter , カナダ , 風潮 , 爆発 , 想像 , マスク , 想定 , 噴火 , トンガ , 被害 , 可能性 , 経済 , ビデオ , ニュース , 制裁 , イスラエル , ネット , 成層圏 , 戦争 , ロシア , 事実 , 衛星
2017年に公開されたSF映画『ライフ』をNetflixで見た。 同名または類似タイトルの作品がほかにもあるので、混同されがち。 真田広之が出演していたのだが、ほとんど話題にならなかった気がする。 ライフ (2017年の…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 映画・アニメ・ドラマ, レビュー出演 , 未知 , 話題 , 知性 , 作品 , SF , 火星 , レベル , 映画 , ニュース , 報道 , 探査 , 収入 , 制作 , 死 , アレンジ , 展開 , 生物 , 地球 , 回収 , ウイルス , 結果 , ピル , 想定 , システム , 未来 , 実験 , アメリカ , ロボット , 時代 , 生命 , Netflix , 成功 , エイリアン , 宇宙 , 成長 , 設定 , 細菌 , 空間
私が生きている間に、人類が火星の大地に立つことは、おそらく無理だろう。 がしかし、いろいろと計画だけは立てられている。 その実現性には、決定的に足りないものがある。 近未来テクノロジー見聞録(61) 火星への片道キップ問…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, ロボット・AI, テクノロジー全般火星 , 理論 , 地球 , 人類 , 開発 , 医療 , ロケット , 死 , テクノロジー , 燃料 , マスク , 危険 , 検証 , 未来 , ジョージア , 情報 , 大学 , 防御 , 宇宙 , 技術 , イメージ , 想定 , ロボット , アルコール , 行動 , 宇宙船 , 成長 , 炭素 , 社会 , バクテリア , 光合成 , 磁場 , 話題 , 空間
気候変動問題、つまり温暖化問題は、既成事実化されている感じだが、これは予想であって確定ではないことを念頭に置く必要がある。 科学は多数決ではない。 多数派だから正しいというのであれば、「それでも地球は回っている」といった…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害検証 , 予測 , 技術 , 政策 , システム , 可能性 , 仮定 , 人為的 , 悪名 , 危険 , 科学 , 太陽 , 正常 , ガス , 銀河 , 豪雨 , 目標 , 異常 , 宇宙 , 情報 , 人口 , コンピュータ , 戦略 , 実験 , 注目 , シミュレーション , グローバル , メカ , マリ , 災害 , 時代 , 周期 , 太陽風 , 危機 , 自然 , 結果 , 観測 , サイト , スケール , 氷河期 , 恐竜 , 変動 , 粒子 , 想定 , 事実 , 歴史 , 奇妙 , 死 , 社会 , 文明 , 不確定要素 , 数字 , 成長 , 既成事実 , 炭素 , 二酸化炭素 , 爆発 , 産業 , 発生 , 保守的 , 推測 , 多数決 , IPCC , 設定 , 原因 , モデル , 古文書 , 政治 , 宗教 , 農業 , 生命 , 温暖化 , クラスター , 地球 , 生物 , 予想 , 小氷期 , 光合成 , 空間 , 過去 , 証拠 , 思考 , パラメータ , 寒冷化 , PC , 磁場 , 革命 , 生産 , 正義 , 生活 , 気象 , 中世 , エネルギー , メカニズム , 人類 , 氷期 , 利権 , 仮説 , 研究 , 大気 , 衛星 , 地震 , 科学者 , 理論 , 栄養 , 予知 , 温室効果 , 未来 , 分子 , 気候 , 植物
今さら感があるのだが、日本の専門家たちがCOVID-19の空気感染を公言した。 やっと……やっとだよ。 私は当初(新型コロナウイルスはエアロゾル感染が可能?/2020年2月10日付)から言い続けてきた。 何度も、何度も空…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康京都 , 感染 , サイト , 電車 , 細胞 , 結果 , 東京 , 新型コロナ , 販売 , 自治体 , 過去 , 追跡 , 新聞 , 社会 , 感染症 , 専門家 , 想定 , 情報 , 劇場 , 検査 , エアロゾル , 研究 , レベル , 普及 , デジタル , 製造 , 証拠 , 政府 , 可能性 , 理想 , ウイルス , 日常 , ワクチン , 科学 , リスク , マスク , 検証 , 技術 , 実験