Posts Tagged “リアル”

箱根山、小規模な噴火か?

箱根山、小規模な噴火か?

しぱらくおとなしくなっていた箱根山。 このまま収束するのかと思いきや…… 小規模な噴火をしたらしい。 箱根山噴火活動 「小規模な噴火が発生」噴火警戒レベル3に引き上げで気象庁:イザ!  気象庁は30日、噴火警戒レベルを3…

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(58)

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(58)

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(57)の続き。 早くもGenesis 3にバージョンアップ え? ええーーっ!? DAZのフィギュアが、Genesis 2からGenesis 3にバージョンアップした!…

「攻殻機動隊」の「光学迷彩」が実現とな?

「攻殻機動隊」の「光学迷彩」が実現とな?

 日本のサイバーパンク・コミックの先駆けともなった「攻殻機動隊」……略称「攻殻」。  コミックからアニメ、映画、舞台へと広がりを見せている。  近々、最新映画『攻殻機動隊 新劇場版』も公開される。  コミックの初出は19…

マリリン・モンローのフィギュアが半端なくリアル

マリリン・モンローのフィギュアが半端なくリアル

ふと、広告で見た「マリリン・モンローのフィギュア」が、半端なくリアルだった(^^;) なに、このクオリティは!(^○^) まるで、映画の中から飛び出してきたみたいだ。 フィギュア・マニアではないが、これは欲しいと思ったよ…

ペッパーは家庭のスパイスになれるか?

ペッパーは家庭のスパイスになれるか?

家庭用人型ロボットとして話題になった「ペッパー」が、当初の発売時期から遅れて夏頃に発売されるという。 作業としてなにかできるわけではなく、おしゃべりが主目的のロボットだが、果たしてどれだけ売れるのか? 家庭用ロボットに賭…

アニメーターが失業するな→「Live2D」

アニメーターが失業するな→「Live2D」

CG関連のソフトウエアの技術革新も、なかなかすごいことになっている。 2Dイラストを立体アニメ化できるという「Live2D」 こりゃ、従来のアニメーターは失業するな(^^;) もう「原作と違う」と言わせない──2Dイラス…

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(55)

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(55)

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(54)の続き。 Victoria 5とVictoria 6を比較(4) 女性の曲線美を比較するために、ピンナップでもよくあるポーズをさせてみる。 ポイントは、関節の曲が…

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(53)

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(53)

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(52)の続き。 Victoria 5とVictoria 6を比較(2) 前回に続いて、V5とV6の違いを比べていこう。 ひとつ、重要なことを書き忘れていたが、V5とV6…

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(52)

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(52)

DAZ Studio 4.xをいろいろと使ってみる(51)の続き。 Victoria 5とVictoria 6を比較(1) フィギュアのGenesisがGenesis 2にアップグレードしたのは、2013年6月のこと。新…

【レビュー】映画『GODZILLA』は観る価値あり

【レビュー】映画『GODZILLA』は観る価値あり

 ハリウッド版『GODZILLA』を、初日の25日(金)の夜に観てきた。  ハリウッド版としては2作目になる。エメリッヒ版はゴジラというよりは恐竜映画だったが、ギャレス・エドワーズ監督作は期待を裏切らなかった。 観る価値…

Go Top