ネットリテラシーがいろいろといわれているにもかかわらず、バカな投稿、不謹慎な投稿をする輩があとを絶たない。 救いようがないのは、当人に問題意識がまるでないばかりか、面白いこと、「いいね」をもらえると思っているらしいこ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 事件・事故・災害, 教育男子 , ネット , 欲求 , テロ , 高校 , 炎上 , 意識 , 批判 , 錆 , 撮影 , 偏見 , 注目 , 会議 , 面白い , 悪名 , 無名 , 学校 , 女性 , Twitter , 動画 , 死 , 有名 , 想像 , 発言 , 少年 , 埼玉 , 議員 , 教育 , サイト
ずいぶん久しぶりに、マクドナルドのビッグマックを食べた。1年ぶりくらいだ。 妻が買ってきてくれたのだが、見た目が小さかったので、 「あれ、ビッグマックといったのに、間違えたのかな?」と思った。 しかし、間違っていな…
Posted on 諌山 裕 仕事・ビジネス・経済, 食/健康栄養 , マクドナルド , 調査 , 噂 , アクセス , 平均 , 標準 , カロリー , 商品 , 情報 , アーカイブ , 時代 , サイト , 贅沢 , 過去 , ネット
話題性や注目度が、下がってきている感のある「メタバース」だが……。 最近は、ニュースのヘッドラインに出てくることが少なくなった。昨年(2022年)の夏くらいがピークで、以降は熱量が低下しているようだ。正直なところ、こ…
Posted on 諌山 裕 メタバース, ネット/コンピュータ, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済ブーム , 注目 , 景気 , インフラ , 平成 , 話題 , 市場 , Google , 投資 , 登録 , メタ社 , プラットフォーム , 理想 , 関西 , ハード , ハードル , 標準 , PC , ゴーグル , ロイヤリティ , システム , 設定 , 流行 , 成功 , スマホ , デバイス , 事業 , バーチャル , 脳 , シリーズ , 勝ち , OS , 想像 , メガネ , 腹 , 大阪 , IT , 認識 , ビジネス , 機能 , 価格 , 電脳 , ゲーム , 時代 , 中国 , 必需品 , 利用者 , 企業 , 技術 , 未来 , メタバース , 人気 , 広告 , 普及 , VR , 空間 , 利益 , 保護 , 規格 , 失敗 , 赤字 , ソフト , リアル , 鳥 , 政権 , 成長 , アメリカ , シェア , ユーザ , アプリ , 過去 , ネット , サービス , リスク , 敗戦 , ニュース , 特許 , 主導 , 負け , 可能性 , 日常
NHKの受信料問題は、多くの国民の不評を買っているといっていいだろう。 契約は強制加入であり、税金に等しい義務になっている。半世紀前のテレビが大きな影響力を持っていた時代ならまだしも、ネット時代の今日、テレビの立ち位…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 映画・アニメ・ドラマ, テレビ番組全般, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済作品 , 市場 , 欧米 , 科学 , 胸 , ドラマ , 物語 , 写真 , 事件 , 夢 , 税金 , 雑誌 , ヒーロー , レベル , 歴史 , テレビ , 放送 , 事実 , 平均 , 義務 , ドキュメンタリー , 朝ドラ , 地上波 , 視聴率 , 家族 , 結果 , 強制 , 時代 , 中国 , コンテンツ , 社会 , ヒロイン , ゲーム , 大学 , 韓国 , 生産 , 国民 , 人気 , 文化 , スポーツ , アニメ , 有料 , 研究 , NHK , マリ , 過去 , 災害 , ネット , ニュース , 調査 , 制作 , 山口 , 発生 , 政治
ロボット技術は進歩しているが、実用的なロボット開発ではビジネスとしての可能性が見えにくいようだ。 その理由のひとつは、開発コストが高いからなのだろう。 アルファベットが「AIロボット」の子会社を事業終了、グーグルが目…
Posted on 諌山 裕 テクノロジー全般, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 仕事・ビジネス・経済Google , 照明 , 航空機 , AI , 投資 , 家庭 , 進歩 , 平和 , 軍事 , 理想 , 労働 , 開発 , 分別 , 家事 , 所有 , メリット , 設定 , 自動車 , ロケット , 専門家 , 会社 , 動画 , 成功 , 事業 , ヒューマノイド , 製品 , 兵器 , ビジネス , コンピュータ , 韓国 , 技術 , 未来 , 価格 , 生活 , 空間 , 企業 , 訓練 , 研究 , 普及 , 攻撃 , 社員 , 販売 , 可能性 , ネット , 匿名 , デザイン , 消費 , 検索 , ロボット , 監督 , ウクライナ , 戦争 , コスト , 危険 , 実験 , 市場 , 自動 , ドローン , リサイクル , カメラ
一連の迷惑動画についての考察記事なのだが……。 記事の著者は、その原因が脳の未熟さにあるとするが、一理はあるものの、疑問に思うこともある。 反論というわけではないが、疑問のツッコミ。 SNSで「寿司テロ」が繰り返さ…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, ネット/コンピュータ, 動画, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, 教育, 食/健康大人 , 炎上 , 分別 , 結果 , 事件 , 青年 , 寿司 , 動画 , マナー , 研究 , 行動 , 心理 , 症状 , 発言 , 原因 , 制裁 , 正義 , 脳 , ルール , 異常 , 妊娠 , 若者 , 感情 , 世代 , 社会 , 可能性 , 因果 , 機能 , 発達障害 , SNS , 成人 , 人口 , デジタル , ニュース , 恋愛 , 事故 , ネット , 障害 , 被害 , 少年 , 犯罪 , Yahoo! , 発生 , 恋 , 危険 , 批判 , 迷惑 , 仮定 , 意識 , 報道 , 暴力 , 数字 , テロ , 年齢 , 物語 , 平成 , 欲求
迷惑動画の発掘が相次いでいる。 バカをやるヤツは一定の割合でいるものだが、動画を撮影してネットにアップするという感覚が理解に苦しむ。自分たちの悪行やバカっぷりを、自ら世間にさらしているわけだからね。 容器に口をつけ茶…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 動画, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, 教育高校 , 寿司 , 動画 , 行動 , 感覚 , 社会 , 神奈川 , 情報 , 大学 , ネット , 迷惑 , 注目 , 服装 , 犯人 , 話題 , 撮影 , Twitter
小ネタのネット記事。 中国の巨匠画家が描いた図案の切手が、酷評されるもバカ売れしているという。中国では切手も投資対象なのかな? 「病気のウサギ」嘲弄された中国切手…8倍の価格でも「なくて売れない」 | Joongan…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済感染 , 通信 , コレクター , チャイナ , メール , オンライン , 有名 , 伝統 , 時代 , 中国 , 感染症 , ポスト , 価格 , 表現 , 販売 , ネット , SNS , 昭和 , アナログ , CM , 手紙 , 批判 , 送金 , デザイン , 物価 , 電話 , 投資 , システム , 病気 , ブーム , 郵便 , ハガキ , 解釈 , コンビニ , 趣味 , 封書 , 天才 , ウイルス , 新型コロナ , 切手
毎年、冬になると大雪による車の立ち往生が発生している。 EV車の普及が後押しされていることもあって、もし雪道の立ち往生でEV車だったらどうなるのか?……という問題が提起されているようだ。 大雪立ち往生に「電気自動車は…
Posted on 諌山 裕 自然現象, 自然・動植物, テクノロジー全般, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済ガス , 炭素 , 大雪 , 自衛隊 , 地方 , 普及 , 発生 , ネット , リスク , バッテリー , 実験 , 電気自動車 , ガソリン , 自動 , 危険 , テスト , 取材 , EV , 事実 , 電池 , 想像 , 新潟 , メリット , エンジン , インフラ , 自動車
久しぶりにメタバース関連。 このところの動向を見ていると、熱狂的な雰囲気が少し冷めてきて、今できることはなんなのか?…という論調に変わってきたように思う。 以下のレポートも、そんなひとつ。 「メタバース」の超疑問―…
Posted on 諌山 裕 メタバース, ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 仕事・ビジネス・経済イーサリアム , ビジネス , シリーズ , 定義 , NFT , 収益 , 普及 , ゴーグル , 事業 , ネット , 3D , バーチャル , アバター , 仮想通貨 , 実験 , メタバース , 暗号資産 , ゲーム , 可能性 , ディスプレイ , 電子ブック , 経済 , 資産 , 空間 , 換金 , 通貨 , 投資 , コスト , VR , Rock , 開発 , リアル , 発言 , 没入 , 進化 , コミュニケーション , 企業 , 未来 , 肉体 , 暗号 , Google