Posts Tagged “感動”

【レビュー】映画『未来のミライ』

【レビュー】映画『未来のミライ』

細田守監督の新作、『未来のミライ』を、7/21(土曜)の夜、観てきた。 う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜む…… ぶっちゃけ、正直にいってもいいっすか?(笑) 惜しい……というか、消化不良の作品。 感動はないです。 疑問符がたくさ…

WEB限定動画「that’ s why~だから~」に感動

WEB限定動画「that’ s why~だから~」に感動

ふと目に留まった記事から、動画を見て、感動してしまった。 バブリーダンスの生みの親 akane氏が振り付け25名の女子高生が披露する壮大なシンクロダンス!WEB限定動画「that’ s why~だから~」公開!:時事ドッ…

伊勢志摩サミットPR動画が絶望的にダメダメ

伊勢志摩サミットPR動画が絶望的にダメダメ

 5月にサミットが伊勢志摩で開かれるが、誘致のときはそこそこ話題になったが、あと2か月となった現在は、あまり話題にはなっていない。  G7各国の首脳が集まっての会議なのだが、直接顔を合わせること以上に、なにか実りがあるわ…

【サッカーU23】優勝シーンは何度見てもいいね

【サッカーU23】優勝シーンは何度見てもいいね

【U23サッカー】木村和司氏の分析が「ひどい」のぉ……の続き。 サッカーU-23アジア選手権の優勝! やっぱり、優勝はいいね!(^_^) 久々に日本代表がトロフィーを掲げるのを見られた。アジア内での優勝だから、世界との差…

等身大初音ミクのロボットを作った強者!

等身大初音ミクのロボットを作った強者!

 いや~、世の中にはスゴイ人がいるもんだと感心した。  ボーカロイドの「初音ミク」で楽曲を作る人は多いが、等身大の初音ミク、それも可動するロボットまで自作してしまうとは!  その製作過程の動画が、ちょっと感動的。 これは…

五輪エンブレム問題の、言葉の齟齬

五輪エンブレム問題の、言葉の齟齬

いささか食傷気味かもしれない「五輪エンブレム問題」 私もデザイン業界人の端くれとして、いろいろ書いてきたが、業界(関係)ヒエラルキーで上の方にいる方達の検証記事がいくつか出てきたので、それについて疑問や異論などを記してお…

【レビュー】バケモノの子

【レビュー】バケモノの子

『バケモノの子』を11日夜、観てきた。 細田守監督の新作、話題作となっていて、米国、英国、カナダ、ドイツなど36カ国・地域での上映も決まっているという。 率直な感想としては…… 期待を裏切らない仕上がり。 しかし、期待を…

“人工知能3原則”が提唱される

“人工知能3原則”が提唱される

人工知能は、ちょっとしたブームになっている。 むか~しの人工知能に対するイメージは、SFの領域だったが、現在の人工知能は人間に迫るか人間以上になれる可能性が現実的になってきた。 SFの世界には、SF作家アイザック・アジモ…

惑星“タトゥイーン”は存在可能の論文とな?

惑星“タトゥイーン”は存在可能の論文とな?

映画「Star Wars」の新作、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は2015年12月18日公開予定だが、待ち遠しい映画のひとつだ。 最初のスターウォーズは1977年なので、もうも経つ。 歳を取ったわけだ(^^;) 当…

【追悼】四月は君の嘘

【追悼】四月は君の嘘

宮園かをりが死んだ……  『四月は君の嘘』 酷だよ…… 酷な終わり方だ。 登場人物達にとっても、見ていたファンにとっても。 予想された結末ではあったが、かをりちゃんは生きて欲しかった。 たかがアニメ、たかが物語ではあるの…

Go Top