Posts Tagged “研究”

地球温暖化の歪曲?

地球温暖化の歪曲?

「人為的な二酸化炭素排出による地球温暖化」を根拠とした、国や企業のエコの取り組みは一種の免罪符になっている。 原発再稼働を推進する理由として、二酸化炭素の排出量が少ないことを挙げるのが顕著な例だ。二酸化炭素よりも処理が難…

近々、巨大地震また来る?

近々、巨大地震また来る?

もうすぐ、4年目の3.11を迎えようとしているが、次なる巨大地震が迫っていると警告する研究者達がいる。 いずれ関東に大地震が来るだろうことは、昔からいわれてきたことではあるが、それが間近に迫っているのかもしれない。 これ…

マーガリン VS. バター

マーガリン VS. バター

 マーガリンとバター。  どちらが好きで、どちらを多く食べているだろうか?  どこの家の冷蔵庫にも、どちらか、あるいは両方が入っているだろう、マーガリンとバターの攻防が繰り広げられている。 窪田順生の時事日想:なぜ“バタ…

従来の半導体チップで量子コンピュータ並の性能はすごい!

 技術革新はコツコツと積み上げていくものだが、ときどき数段上がるような革新が起こる。  未来のコンピュータとして研究・開発がされている「量子コンピュータ」だが、実用レベルになるにはまだまだ超えなければいけない壁がある。 …

地球環境の変動にダークマターが関与?

地球環境の変動にダークマターが関与?

 地球の歴史上、生物の大量絶滅が周期的に繰り返されているが、その原因としてダークマターが関与しているかもしれないという説が発表された。 地球生物の大量絶滅、銀河内のダークマターも影響? – アストロアーツ 6…

地球型惑星を探すなら、G型矮星が適しているらしい

地球型惑星を探すなら、G型矮星が適しているらしい

太陽系外の惑星探しが盛んに行われ、多くの恒星には大小さまざまな惑星があることが、観測としてわかってきた。 地球だけが特別なわけがなく、恒星の周りに惑星があるのは当然の帰結だが、理論や推測ではなく、観測して探し出すのは難し…

科学イカサマの今昔…STAP細胞も仲間入りかも

科学イカサマの今昔…STAP細胞も仲間入りかも

「世間を欺いた6つの科学イカサマ」として、過去に起こった有名な事例を紹介した記事。 こうした事例が世間をにぎわすのは、「科学」という冠を被せられ、科学的であることが免罪符のように勘違いされてしまうからだ。 世間を欺いた6…

真実はいずこに……

真実はいずこに……

 「慰安婦問題はフィクションだ」……という強烈なタイトルの記事が目を引いた。  歴史の真実とはなんなのか?  真実を歪曲することの意図はなんなのか?  いろいろと考えさせられる記事。 <特別対談>慰安婦問題はフィクション…

マイクロソフト・ホロレンズはGoogle Glassよりすごいかも

マイクロソフト・ホロレンズはGoogle Glassよりすごいかも

「Microsoftの新端末、Surface Hubは面白いかも」の続き。 Windows 10絡みで発表されたものに、「マイクロソフト・ホロレンズ」がある。 メガネ型デバイスということではGoogle Glassにも似…

STAP論文問題で「不可解なカネの動き」を追う『新潮45』

 STAP論文問題は、不正が確定したことで一件落着したような感じになっている。  しかし、なぜあのような稚拙な論文が書かれ、科学誌に掲載され、理研が大々的にアピールするに至ったのかの、動機やプロセスは明確にはなっていない…

Go Top 諌山裕の仕事部屋