Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(シーズン2)|Disney+

     感動的な終わり方をした「キャシアン・アンドー」のシーズン2。  シーズン1では、展開的にたるい部分もあったのだが、シーズン2はテンポよく物語が進行していた。シーズン2で終えることを前提として、物語中の時間を1年ずつ飛ば...

  • 4年経過したメタの「Horizon Worlds」

     最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー...

  • 猫のテンテン、22歳で逝く

    わが家に残っていた、最後の猫。 黒猫のテンテンが天寿をまっとうした。 2025年5月3日、午前2時20分。 22歳だった。 人間換算で、約96歳。 うちの猫たち(15頭)の中で、最長寿だ。 ほんの2週間前までは元気だった...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

かつて通った道…WEBメディアの今昔

 既存メディア vs WEBメディア……という図式は、なにかと論じられる。  SNS、ブログ、Twitter、リアルタイムの音声や映像の通信……等々。  新しいメディアと思われがちだが、じつのところインターネットが一般化...

Read more
27
6月

アマナイメージズ、3Dモデリング素材を販売開始

 私は趣味として、写真、音楽、DTP、SF小説をやるが、イラストやCGも描く(作る)(^_^)  3DCGはモデリングするのが、けっこうな手間なのだが、自在にコントロールできるのが利点だ。1つ3Dモデルを作っておけば、ア...

Read more
10
6月

iPhone5はauからも発売か?

 なにかと話題になる「iPhone」  興味深い記事が以下。 アンドロイド端末の急成長で、今秋登場のiPhone5はauからも発売か? – 週プレNEWS 今秋いよいよ発売との見方が強まっているiPhone5...

Read more
2
6月

iMACが起動しない(×_×)

 帰省兼撮影旅行から、昨日帰ってきた。  撮影は予定していたスケジュールをほぼこなし、予定外の撮影場所に行く余裕もあった。  幸い、天気はそれほど大きく崩れることなく、快晴とはいかないものの、撮影には支障ない程度だった。...

Read more
5
5月

発電のコストとリスク

原発と太陽光発電に関する記事。 「原発は安い、太陽光発電は高い」は本当か?被災地の復興をも視野に入れた孫正義氏「自然エネルギー財団」の提言|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン  その会合の冒頭、孫社長は、米国での発電...

Read more
26
4月

Googleの信じられないエラー

Googleで検索していて、見たことのないエラーに遭遇した。 これだ(^^;) 現在、なにを入力しても、同様のエラーが出ているようだ。 なにがあった? 関連記事かも… 「koboイーブックストア」今週のオチ いよいよiB...

Read more
21
4月

iPhone、iPad以前と以後

 アメリカは訴訟社会だが……  Appleも訴訟されたり訴訟したりで、話題に事欠かない。 アップル、「iPad」を模倣したとしてサムスンを提訴 : モバイル・デバイス – Computerworld.jp  ...

Read more
20
4月

顔料使ってセシウム汚染水浄化する技術

 朗報だ。  顔料を使ってセシウム汚染水浄化できるという技術。  こういう技術は、即実行すべき。 放射性物質:顔料使ってセシウム汚染水浄化 東工大が開発 – 毎日jp(毎日新聞)  医薬品などに使われる市販の...

Read more
15
4月

黒髪を保つにもコラーゲン~白髪、脱毛に朗報か

 多くの男性には「朗報」のニュース。 時事ドットコム:黒髪を保つにもコラーゲン=白髪・脱毛予防に応用期待-東京医科歯科大など  白髪や脱毛の防止には、毛穴にあるコラーゲンの一種が不可欠な役割を果たしていることが分かった。...

Read more
4
2月

似たもの同士がカップルになる

 仲のいい恋人を「似たもの同士」といったり、円満な夫婦関係になっていると顔まで似てくる……というのは、よくいわれる。  自分と考え方や価値観、感性が近いというのは、男女関係では重要だろう。  違いすぎると、接点が持てない...

Read more
2
2月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top