Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(シーズン2)|Disney+

     感動的な終わり方をした「キャシアン・アンドー」のシーズン2。  シーズン1では、展開的にたるい部分もあったのだが、シーズン2はテンポよく物語が進行していた。シーズン2で終えることを前提として、物語中の時間を1年ずつ飛ば...

  • 4年経過したメタの「Horizon Worlds」

     最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー...

  • 猫のテンテン、22歳で逝く

    わが家に残っていた、最後の猫。 黒猫のテンテンが天寿をまっとうした。 2025年5月3日、午前2時20分。 22歳だった。 人間換算で、約96歳。 うちの猫たち(15頭)の中で、最長寿だ。 ほんの2週間前までは元気だった...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

電子書籍では「縦書き」を捨てよ

 話題だけは先行している電子書籍だが……  国内で乱立しているフォーマットやプラットホームは、普及を阻害する要因になっているようだ。  それに関する記事。 【短期集中連載】電子書籍普及に立ちはだかる問題点 第4回 : I...

Read more
1
2月

「死者の尊厳」とはなにか?

 気になったニュース。  「死者の尊厳」について。 「「人体の不思議展」を提訴へ「精神的苦痛」」:イザ!  宗川名誉教授は「展示されている奇抜なポーズをとった標本の場合は、死後硬直前に薬品づけにしなくてはならず、死者の尊...

Read more
19
1月

左右を決定する、科学的根拠

 「右」と「左」は、どっちがどっちかを便宜的に決めている……と、思いがちだが…… 電子ブックレットダウンロードランキング(12月17日~12月23日):極めてあいまいな“左”と“右” – ITmedia エン...

Read more
27
12月

「迷い猫.NET」「もらい猫.NET」等のサーバー障害のその後(3)

「もらい猫.NET」を、暫定的に復旧しました。 「迷い猫.NET」同様に、まだ不具合があるかもしれません。 問題を発見した方は、このブログにコメントの形でご連絡ください。 よろしくお願いします。 関連記事かも… 「迷い猫...

Read more
30
11月

「迷い猫.NET」「もらい猫.NET」等のサーバー障害のその後(2)

 なんとか「迷い猫.NET」のサイトを復旧しました。 とりあえずです(^_^;  いちおうアクセスできますし、投稿もできると思います。  とはいえ、すべてのページをチェックしたわけではないので、まだ不具合が残っている可能...

Read more
30
11月

「迷い猫.NET」「もらい猫.NET」等のサーバー障害のその後(1)

 障害の発生している、当方の管理する以下のサイトの現状報告です。 諫山裕の仕事部屋 迷い猫.NET もらい猫.NET NOVEL AIR  現状は、障害の原因と思われるものをサーバーから取り除き、まっさらな初期状態に戻し...

Read more
25
11月

「迷い猫.NET」「もらい猫.NET」等の、当方が管理しているサーバーが障害で停止中

 このブログの「書斎」を置いているサーバーで、障害が発生しているとのことで、アクセスができなくなっている。  該当する、当方の管理するサイトは以下。 諫山裕の仕事部屋 迷い猫.NET もらい猫.NET NOVEL AIR...

Read more
19
11月

“尖閣ビデオ”流出問題でテレビがするべきだったこと

 衝撃的だった“尖閣ビデオ”の流出。  出るべくして出てきたという感じだが、これが意図的なリークなのか、不本意な流出なのか、今のところはっきりしない。  それに関する記事のひとつ。 Business Media 誠:ネッ...

Read more
9
11月

「2つの小惑星が地球付近を通過」の記事の誤訳?

 「2つの小惑星が地球付近を通過」という記事が出ていたのだが……  これ誤訳と違う? CNN.co.jp:2つの小惑星が地球付近を通過、月よりも接近 地球付近を通過する物体は1日に約5000万にも上るという。しかし2つの...

Read more
8
9月

「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」に笑い泣き

 「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」の話題が、広がっているようだ。  いや~、こういう悩みというかネタも面白いのだが、それが音楽や動画に発展しているのが、いい意味でのネットの反応なんだと思う。 「家に帰ると妻が...

Read more
14
8月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top