ニュースでは報じられていない、東京マラソンの舞台裏の様子。 Twitterで流れてきた。 男性ランナーたちが、植え込みに向かって立ちションしているシーンが動画で撮られていた。 これは……ひどいな。 スポーツマン…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, スポーツ公園 , 犯罪 , 不思議 , Twitter , スポーツ , 東京 , ニュース , 男性 , 寿司 , テロ , 動画 , 違反 , マスコミ
東京にも強い寒波襲来ということで、テレビでも再三にわたって注意が呼びかけられている。 都心でも積雪の可能性があるとのことだが、その可能性を数値化できないのだろうか? 曖昧に可能性というのであれば、条件がそろえば常に可…
Posted on 諌山 裕 自然・動植物, テレビ番組全般, 政治・社会, 事件・事故・災害公園 , 確率 , テレビ , 可能性 , 撮影 , 東京 , 降水 , レベル , 大雪 , 積雪 , 美術 , オンライン , 気象 , 寒波 , 動画
Part-6の続き。 私は東京の練馬区に住んでいるが、実家は九州の大分県大分市だ。育ったところは山が近く、小さい頃は山野が遊び場所だった。だからなのか、野草や昆虫が好きなんだよね。 都会は田舎ほどには野草が多くはな…
Posted on 諌山 裕 植物, 自然・動植物, 写真/アート大分 , 花壇 , 野草 , 散歩 , 面白い , 園芸 , イラン , 生命 , 道路 , 東京 , 九州 , 植物 , 昆虫 , 小学 , 雑草 , 品種 , 公園 , 都会 , 季節 , 造形 , 撮影 , 田舎
今日もメタバースの記事から。 2025年大阪・関西万博に関連した「バーチャル大阪」の来場者が激減しているらしい。そもそも、その存在を知らなかったよ(笑)。PR不足もあるんじゃないのかな。 「バーチャル大阪」府市開設1…
Posted on 諌山 裕 メタバース, ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済モデル , メタバース , 太陽 , アーカイブ , 市場 , YouTube , アプリ , 大阪 , 手法 , 収益 , 技術 , 東京 , 企業 , ゲーム , アバター , バーチャル , 新聞 , サッカー , 動作 , 創造 , 普及 , ネット , 渋谷 , 有料 , ニュース , 無料 , ブラウザ , ライブ , オンライン , 関西 , 空間 , 未来 , 制作 , 都市
ネット記事を見ていたら、懐かしい雑誌の名前が出ていた。 『ファンロード』『OUT』『ぱふ』といった雑誌は、私も愛読していたよ。昔の記憶をくすぐる記事が以下。 デビュー前の高橋留美子も別名義で執筆!『ファンロード』『O…
Posted on 諌山 裕 コミック, 映画・アニメ・ドラマ, 書籍, 歴史, 仕事・ビジネス・経済エイリアン , 販売 , 雑草 , 少年 , テレビ , 東京 , サブカル , 時代 , ソフト , アニメ , 映画 , 情報 , 漫画 , 作品 , 取材 , SNS , ネット , 少女 , 文化 , 新宿 , 小学 , 歴史 , ブログ , 出版 , マンガ , 記憶 , コミック , 手紙 , 経営 , 制作 , 田舎 , 作家 , 同人誌 , 雑誌
書籍のPR書評の記事なのだが、面白そうな内容。 「今後数千年のあいだに、ホモ・サピエンスは消滅するだろう」 と、著者はいう。 【人類は“絶滅”する】人類が返済しなくてはいけない「絶滅の負債」とは? | 超圧縮 地球生…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 自然・動植物, 政治・社会, 歴史, 事件・事故・災害可能性 , 文明 , 生命 , 炭素 , 書籍 , 取材 , 危機 , 未来 , 批判 , 気候 , 科学者 , 少子化 , 価格 , グレタ , 自滅 , 地下 , 想像 , 人類 , 写真 , 化石 , 時代 , 矛盾 , 抗議 , 地球 , 歴史 , 遺伝 , 予想 , 科学 , 燃料 , 政党 , 持続可能 , 少女 , 平和 , 大国 , 行動 , 原発 , 知的生命体 , スウェーデン , エネルギー , 石炭 , 変動 , ガス , 負債 , 絶滅 , 平均 , 政治 , 原因 , オンライン , 東京 , 京都 , 二酸化炭素 , SF , 暴力 , 活動家 , 人生 , ニュース , 寿命 , 欲望 , 社会 , 石油 , 生物 , SDGs , 温暖化 , 人口 , 選挙 , 持続 , ロシア , デモ , 過去
2022年1月1日に放送された番組の再放送。初回放送のときは途中から3分の1くらい見たのだが、今回は録画して全部を見た。 なかなか示唆に富んだ内容だ。残念なことに、この中で取り上げられたアイデアや提言を、現在の日本の…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済人類 , メリット , ディストピア , 消費 , メタバース , 少子化 , 独裁 , 生産 , 専門家 , システム , 発言 , 民主主義 , 情報 , 成功 , ブログ , 島国 , アイデア , 社会主義 , 平等 , 階級 , 循環 , 勝ち , 過去 , 所有 , 理論 , 時代 , 番組 , ガス , 理想 , アート , ユーザ , 芸術 , ドーナツ , 医療 , 公正 , 権力 , 欲望 , 国民 , 企業 , 収入 , 貧困 , NHK , SF , 自由 , 政治 , スウェーデン , 放送 , 財産 , 設定 , 録画 , 資源 , 注目 , 行政 , 経済 , 社会 , 資本主義 , 原因 , 運動 , 教育 , 共産主義 , 可能性 , 東京 , 京都 , デジタル , 典型 , 江戸 , ロシア , 戦争 , チェコ , 文明 , 人口 , 空間 , 流行 , 貧乏 , デメリット , 選挙 , Facebook , 実態 , 論文 , 予言 , 生活 , 公平 , 成長 , 利益 , 政府 , タバコ , 炭素 , アメリカ , 表現
死去した安倍元首相に対する、国内メディアの論調は冷静さを欠いているのか、神格化する傾向にあるようだ。 その点、海外メディアの方が客観的な分析をしているように思う。 以下の記事は、Twitterで流れてきたのだが、元…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害韓国 , インド , 専門家 , 警備 , 台湾 , 行動 , 大学 , 民主主義 , 憲法 , 成功 , 時代 , 福岡 , 警察 , NHK , 修正 , 中国 , テロ , ウイルス , 攻撃 , 平和 , 刃物 , 銃 , オンライン , 権力 , 政策 , 国民 , 軍隊 , インフレ , 安全 , 障害 , 感染 , 可能性 , 政党 , 訓練 , 経済 , 大国 , 自由 , 政治 , 脳 , ワクチン , 忖度 , 事件 , 防衛 , メディア , 東京 , Prime , 死 , 成長 , 武装 , 戦争 , 技術 , アジア , 戦略 , ポスト , オーストラリア , 批判 , アメリカ , 人口 , 自衛隊 , 選挙 , 政権 , Twitter , 奈良 , 犯人 , 勝利 , 政府 , スキャンダル , 病気 , 大阪 , 翻訳 , 歴史 , 過去 , 想定 , 世界大戦 , 景気
日銀の総裁は、日本経済を左右できる影響力と権力を持っている。 黒田総裁は、2013年から総裁のイスに座っているので、9年もの間、日本経済を牛耳っているともいえる。 しかも、選挙で選ばれたわけではなく、内閣に任命されるので…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済経済 , 必需品 , 権力 , リスク , 成長 , グローバル , パンデミック , 中東 , アメリカ , 戦争 , リズム , 東京 , 武力 , 選挙 , 生活 , トレンド , 侵攻 , 資本主義 , アジア , 製品 , 女性 , 調査 , レベル , 夢 , 政権 , 批判 , 願望 , Twitter , ロシア , 発言 , 企業 , 詐欺 , 世界大戦 , 結果 , 国民 , 解釈 , 投資 , 台湾 , 大学 , ウクライナ , 商品
少々気は早いが、11月開催のワールドカップ・カタール大会について、いろいろと予想記事が出ている。 海外メディアのおおかたの予想は、ドイツとスペインが勝ち抜けだ。つまり、日本はグループ敗退ということ。 国内メディアは、どう…
Posted on 諌山 裕 スポーツカタール , 勝ち , ハード , 事実 , 監督 , ロシア , サッカー , 過去 , ドイツ , シナリオ , ニュージーランド , スペイン , メディア , シミュレーション , 東京 , レベル , 試合 , 楽観 , ハードル , 予想 , 負け , WEB , オリンピック , 世代 , 勝利 , 選手 , コスタリカ , ワールドカップ , 可能性 , W杯