DAZ Studio 4をいろいろと使ってみる(14)の続き。 待望の「DAZ Studio 4 Pro」が発売された。 DAZ 3D – DAZ Studio 4 Pro DAZ Studio 4 Pro …
Posted on 諌山 裕 DAZ Studio, アプリケーション, 写真/アートDAZ Studio , アクセス , サイト , ソフト , ブログ , プラグイン , レンダリング , 作品 , 価格 , 有料 , 検索 , 無料 , 3D , 3DCG
興味深い朗報かな?(^_^) ヤバいヤバい。映画『ブレードランナー』の続編が制作されるらしい。 : ギズモード・ジャパン SF映画の超名作『ブレードランナー』の続編が制作されるらしいです。 しかもプロデューサー兼監督は…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマBlu-ray , テレビ , 作品 , 制作 , 感動 , 撮影 , 映像 , 映画 , 時計 , 監督 , 解像度 , SF
ストックフォトをやっている人には、ちょっと参考になるかもしれない記事。 拡大画像 001 | 【レポート】世界中で一番売れ続けているストックフォトとは 世界中で一番売れ続けているストックフォトとは ストックフォト1枚で…
私がイラストを描くときに使うアプリケーションは、おもに以下。 ▼2Dソフト Painter Photoshop illustrator ▼3Dソフト Bryce Carrara Shade Poser DAZ Studi…
Posted on 諌山 裕 DAZ Studio, アプリケーション, 写真/アートBryce , DAZ Studio , illustrator , Photoshop , アクセサリー , アプリ , イラスト , サイト , ソフト , フィギュア , ブログ , メカ , ユーザ , 作品 , 商売 , 失敗 , 無料 , 肉体 , 表現 , 3D
遅ればせながら、『スーパー8』を観てきた。 予告編と評判の良さで見に行く気になったのだが…… SUPER 8 公式サイト SF映画というよりホラー映画。 70年~80年代に郷愁のある人には、懐かしさがいろいろ。 あち…
Posted on 諌山 裕 レビュー, 映画・アニメ・ドラマTwitter , アイデア , アナログ , イメージ , カメラ , サイト , ビデオ , 世代 , 予想 , 事実 , 仕事 , 会社 , 作品 , 写真 , 制作 , 劇場 , 少女 , 少年 , 展開 , 恋 , 手法 , 放送 , 映像 , 映画 , 時代 , 記憶 , 謎 , 過去 , 音楽 , SF , SNS
なんか、妙に感動してしまった(^^;) 「ひとつになってくれて、ありがとう」– 九州新幹線のプロモーションがカンヌ広告賞で3賞を獲得 – japan.internet.com 九州旅客鉄道(JR …
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 映画・アニメ・ドラマサッカー , メディア , ワールドカップ , 九州 , 作品 , 勝利 , 大分 , 広告 , 感動 , 映像 , 爆発 , 社会 , 解像度 , 野球 , 鉄道 , 銅
私は趣味として、写真、音楽、DTP、SF小説をやるが、イラストやCGも描く(作る)(^_^) 3DCGはモデリングするのが、けっこうな手間なのだが、自在にコントロールできるのが利点だ。1つ3Dモデルを作っておけば、ア…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 写真/アートイメージ , イラスト , クリエイティブ , サイト , ニュース , モデル , 会社 , 作品 , 写真 , 小説 , 販売 , 趣味 , 音楽 , 3D , 3DCG , CG , SF , WEB
『iMACが起動しない(×_×)』のコメントについての返答(^^) TAGSTOCKで最近売れた写真は、以下。 朝焼けと月と新宿高層ビル 連休の留守中に売れていた。 撮影したのは今年の元旦。 その日の、朝焼けだ。 これを…
現在使っているカメラは、Canon EOS 60D。 週末には撮りまくっている(^_^) 予算的な問題もあって60Dにしたのだが、APS-Cでは限界があるのも必然。 マクロ撮影ではそれほど目立たないが、広角域の風…
Posted on 諌山 裕 デジタル/AV機器, 写真/アートAPS-C , CANON , イメージ , カメラ , システム , デジタル , フルサイズ , レンズ , 一眼レフ , 事業 , 作品 , 写真 , 努力 , 夢 , 家電 , 才能 , 撮影 , 表現 , 解像度 , 貧乏
さきほど、TAGSTOCKから審査完了メールが届いて…… 1000点を超えた(^^) ISAYAMAのTAGSTOCKでの作品 昨年の10月にEOS 60Dを買って、それから3か月。 3か月で1000点という目標…