「オリンピックはコンドームとともに」の続き。 コンドーム配布を突っ込まれた組織委員会が、苦しい言い訳をしたようだ。 コンドームは選手が使うのではなく、お土産らしい(笑) 【東京五輪】コンドーム配布に組織委が見解「選手村で…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, スポーツ, 人間関係/恋愛・結婚病気 , 新型コロナ , コンドーム , ルール , ニュース , セックス , 差別 , メディア , 女子 , 予防 , 情報 , 恋人 , 未来 , 若者 , 欲望 , ストレス , 動物 , オリンピック , 脳 , パラリンピック , 恋 , 選手 , 貧困 , 性欲 , 感染 , 免疫 , 報道 , ウイルス , 嘘 , 五輪 , 東京 , サッカー , 家族
「五輪のためには犠牲が必要」と言い放った、IOCのバッハ会長。 それは日本国民が犠牲を払えといっているのだろうか? 五輪のために日本は、東京は犠牲を払うべきなのか IOCバッハ会長の発言に反発相次ぐ 「今までで一番悪質」…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, スポーツトレンド , 過去 , 差別 , オリンピック , オンライン , 国民 , 事実 , 義務 , 独裁 , 中国 , 危機 , 京都 , スポーツ , 報道 , 五輪 , アジア , 政府 , 東京 , 発言 , 死 , 新型コロナ , 欧米 , 世論 , 夢 , 感覚 , ドイツ , 情報 , ネット
三度目の緊急事態宣言は予想通りに延長されることになりそうだ。 IOCのバッハ対策ともいわれた来日前の解除は無理となり、バッハ会長の来日が延期されるとの憶測も出ている。 世論調査では中止を求める意見が多くなり、欧米のメディ…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, スポーツ差別 , 調査 , 立場 , ライブ , 努力 , 五輪 , 憶測 , 通信 , 発言 , 生活 , 格差 , スポーツ , 抗議 , 結果 , 危機 , 女性 , 運動 , 日常 , 収入 , Prime , 感染 , 有名 , 情報 , オリンピック , 才能 , 取材 , 人生 , 欧米 , 世論 , 可能性 , 予想 , 東京 , 国民 , 新型コロナ , 目標 , 仕事 , 政治 , 自由 , 選手 , メディア
今週の小田嶋氏のコラムは、ひどかった(^_^)b 内容もさることながら、小池都知事を茶化した表現の部分にイラッとした。 彼女が中止のホイッスルを吹く日:日経ビジネス電子版 仮に、小池都知事が 「アテクシは、感染爆発、が…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済安全 , 表現 , 国民 , 結果 , 情報 , ビジネス , 行動 , オリンピック , パラリンピック , 都市 , コケ , 感染 , 偏見 , 爆発 , 五輪 , 発言 , 意識 , 差別 , 東京 , 事実 , 男女
体に障害がある人を差別したり侮辱したりすることは批判される。 昨今、差別やヘイトに対して敏感になっている。 しかし、以下の記事には首をかしげたくなる。 山口真由氏 “マスク拒否男”をバッサリ「結局頭悪いんだろうなって思っ…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害脳 , 迷惑 , マスク , 障害 , 正義 , 批判 , 犯罪 , 権利 , 芸能 , 発言 , 機能 , 山口 , 可能性 , リスク , 病気 , 差別 , 情報 , 法的 , スポーツ , 原因
根拠のない憶測は、ときに危険だ。 発信力のある人が、そういう憶測を流すと、それがあたかも真実のように受け取られてしまう。 以下も、そんなツイートだ。 思うに日本の男の半数以上はCOVID-19をこわがっていない。それはま…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康撮影 , 因果 , ツイート , 憶測 , マスク , 解像度 , 仮定 , 高齢 , 正義 , 批判 , ビデオ , 感染 , iPhone , 発言 , 攻撃 , 実態 , 比率 , 差別 , 性差別 , 調査 , 危険 , 池袋 , 予防 , 女性 , 若者
校則問題は何度か取り上げているが、ブラック校則は日本が人権や差別問題あるいはジェンダーについて後進国であることの表れだ。 基本的人権を保障する憲法よりも、校則の方が優位にあること自体が法治国家になっていないといえる。 「…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 教育, 生活・雑貨・ファッション政府 , 規則 , 妊娠 , ジーンズ , 社会 , 女子 , ジェンダー , パワハラ , 知識 , 話題 , 中学 , 下着 , 子供 , 服装 , 旅行 , 犯罪 , 単語 , 少子化 , 恋 , 教育 , 検査 , 偏見 , 避妊 , サイト , スカート , 会社 , セクハラ , 学校 , ニュース , 情報 , 高校 , 自由 , WEB , 差別 , 事件 , 交際 , 憲法 , メディア , アイドル , 恋愛 , 意識 , 人権 , 校則 , 大人 , 男女 , 結果 , 矛盾 , 女性 , 企業 , 生活 , 未来 , 時代 , ルール , ブラック企業 , レベル
これまでは、感染拡大をさせているのは若者だと決めつけられていた。 都知事を始めとして、「若い人は外出を控えて」というように、若者を主犯にしてきた。 しかし、それは先入観の思い込みだったことが判明した。 世田谷区が発表 無…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康感染 , エアロゾル , 高齢 , 免疫 , 格差 , 強制 , 話題 , 専門家 , 予想 , 情報 , 過去 , 症状 , 抗体 , 流行 , シミュレーション , 京都 , 新型コロナ , PCR検査 , 検査 , 都市 , 義務 , ニュース , 粒子 , 証拠 , ウイルス , 差別 , 犯人 , 正常 , リスク , 東京 , 大学 , 原因 , 家族 , 国民 , 調査 , 結果 , マスク , 若者 , リアル , 違反 , 世代 , 予防 , イメージ , 飛沫 , 防御 , レベル , 研究 , 実験 , ワクチン
私の妻は、非正規雇用で働いている。 最近、会社に対する妻の悩みや愚痴が多くなった。 立場の弱い非正規社員は、正社員から執拗な叱責や責任転嫁、あるいは処理しきれない仕事量を押しつけられたりしているという。 わからないことが…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済社会 , パワハラ , 貧乏 , 経済 , 社員 , 夫婦 , 悪魔 , 収入 , 仕事 , 差別 , 会社 , 有名 , セクハラ , 実態 , 女性 , 人権 , 理想 , 立場 , 企業 , 生活 , 健康 , ブラック企業 , 行動 , 安全 , 不況 , 経営 , 死 , 年齢
かつて、色鉛筆や絵の具にあった色名表示の「肌色(はだいろ)」は、人種差別を想起させるとして根絶されたと思っていた。 しかし、いまだにその色名が根強く生き残っているらしい。 ファミマ、「はだいろ」表記のPB下着を回収:朝日…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 生活・雑貨・ファッション情報 , 展開 , 発言 , 認識 , 社員 , 下着 , 演出 , 教育 , 差別 , テレビ , アニメ , 新聞 , 感覚 , デジタル , 女性 , 地方 , 選手 , 原因 , 神経 , サッカー , 言語 , 校則 , ブランド , プライベート , 回収 , 性差別 , 世代 , シリーズ , 行動 , TV , オリンピック , 表現 , 慣習 , 関西