環境活動家グレタさんは、なにかと話題を振りまくが、子供だなーと思わせることは多い。 いやまぁ、実際、子供なんだが。 視野が狭いというか、それが一途な面にもなっているのだが、彼女のような思考で世界が動くと、大混乱だろうね。…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康流行 , 放映 , 人類 , 歴史 , ワクチン , 企業 , 自然 , 立場 , 新型コロナ , 人口 , 生物 , 思考 , 滅亡 , 未来 , IPCC , 感染症 , 経済 , 耐性菌 , ウイルス , 話題 , 地球 , 死 , 細胞 , シナリオ , 利益 , 楽観 , 権力 , 子供 , 自滅 , 爆発 , 中国 , 文明 , 開発 , 真相 , 活動家 , スケール , 会社 , 理想 , 採算 , 研究 , 進化 , ボランティア , スウェーデン , 事実 , 失敗 , 会議 , PC , 科学 , 政策 , 社会 , 宗教 , 温暖化 , 資源 , 現象 , 放送 , 絶滅 , 栄養 , マスク , グレタ , 政治 , 時代 , 無料 , 発生 , 専門家 , 医薬品 , 批判 , 投資 , 細菌 , 科学者 , 感染 , 可能性 , 恐竜
壮大な宇宙の話。 銀河系内に36の知的文明がある……などというと、サイエンスなのかSFなのか、怪しくなってしまう。 だが、地球以外に知的文明を発達させた世界が、どこかにあることは間違いない。宇宙はとてつもなく広大だ。そん…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス発明 , 天才 , 奇跡 , 生物 , 大学 , 火星 , エンジン , ロケット , 通信 , 未来 , スタートレック , レベル , 物理 , 平均 , 地球 , 太陽 , 研究 , 観察 , 文明 , 開発 , 衛星 , 生命 , 技術 , ワープ , 目標 , 理論 , 情報 , 銀河 , 夢 , エイリアン , 恒星 , 異星人 , 文学 , 光速 , テクノロジー , SF , 惑星 , 可能性 , 宇宙 , 人類 , 想定 , 結果 , 電波 , UFO , 歴史
朝から晩まで、新型コロナのニュースばかり。 感染者が何人出た、死者が何人になった……と、まずはそこから始まる。 頻繁に取り上げるから、パニックを増長させてしまっている。 毎年流行するインフルエンザで、こんなに報道されるこ…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 食/健康細胞 , ニュース , 危機 , 生命 , ウイルス , 感染症 , 行動 , スケール , 血 , 遺伝 , 感染 , 新型コロナ , 推測 , 進化 , 芸能 , 自然 , ゲノム , 攻撃 , 免疫 , レベル , 情報 , 人類 , 破壊 , 報道 , 細菌 , 実験 , 擬人化 , 機能 , 歴史 , 結果 , 流行 , 地球 , 生物 , 死 , インフルエンザ
太陽系から約12光年離れた太陽系外惑星に向けて、いるかもしれないエイリアン宛の通信が送られた。 試みとしては面白いのだが、なぜその星なのか?……という疑問。 ターゲットを間違っていないか? エイリアンと会話するために、特…
Posted on 諌山 裕 サイエンスX , 大気 , 面白い , 可能性 , 障害 , 知的生命体 , 矮星 , 宇宙 , 進化 , 恒星 , 植物 , 異星人 , サイト , 周波数 , エイリアン , 朝ドラ , 探査 , 人類 , 科学 , リスク , 知性 , 動作 , 惑星 , レーダー , 光合成 , 放送 , 表現 , 物理 , 太陽 , テレビ , 言語 , 機能 , 地球 , 空間 , 機械 , 通信 , イメージ , 法則 , 電波 , スペック , アクティブ , 生物 , 電力 , コンテンツ , 生命 , 有名 , 宇宙人 , ノルウェー , 数学 , ガス , NHK
地球温暖化をはじめとして、環境問題は少々ヒステリックになりがち。 往々にして人間中心の考えかたで、時間スケールも100年程度のことを問題にしている。 環境問題を考察するのはよいことなのだが、もっと大局的な視野で見た方がい…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 自然・動植物, 昆虫人口 , 時代 , スケール , 宇宙 , ワープ , 伝染病 , 工業 , 進化 , フィンランド , 植民 , エントロピー , 人類 , 科学 , 植物 , 結果 , 赤色巨星 , 自然 , レベル , 論文 , 太陽 , 温暖化 , 資源 , 破壊 , 地球 , 絶滅 , 昆虫 , 社会 , エネルギー , 汚染 , 科学者 , 秩序 , 研究 , 法則 , 危機 , ニュース , 保護 , 生物 , 可能性 , 恐竜 , 変動 , 過去 , 取材 , 気候 , 生命 , 写真 , 利益 , 文明
わが家の猫のクロちゃんが、来世に旅立った。 2020年1月31日、21時頃。 享年14歳。 人間に換算すると、72歳に相当する。 猫としては高齢だった。 この3か月ほど、状態は思わしくなかった。 口の中に炎症ができたとき…
Posted on 諌山 裕 猫・動物, 日記とか腹 , 夢 , 時計 , 症状 , 死 , 老化 , 猫 , 原因 , 保護 , 生物 , 過去 , 高齢 , 写真
ちょっと気になる宇宙のニュース。 642光年離れたベテルギウスの挙動がおかしいらしい。 もしかしたら、超新星爆発の前兆かもしれないという。 CNN.co.jp : オリオン座のベテルギウスに異変、超新星爆発の前兆か 天文…
Posted on 諌山 裕 サイエンス太陽 , 地球 , 不思議 , 銀河 , シナリオ , 恒星 , 可能性 , 過去 , 破壊 , 観測 , 光速 , 原因 , 文学 , ニュース , 絶滅 , 予想 , 寿命 , 宇宙 , 生物 , ガンマ線 , 爆発 , 地震 , 結果
地球温暖化対策について、危機感をあおる風潮が止まらない。 これは一種の終末論になっている。 閉塞感に満ちた世界情勢が、悲観的な未来を想像させるからだろう。 だが、冷静になれ。 世界は終わりはしない。 暴走列車、地球号を止…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害ネット , 人類 , 氷河期 , 会議 , 少女 , 原因 , 過去 , 世界情勢 , 石炭 , 自滅 , 知性 , 植物 , 資源 , 自然 , 経済 , ニュース , 想像 , 温暖化 , 廃棄物 , エネルギー , 時代 , 災害 , プラスチック , 終末 , 絶滅 , 気象 , 危機 , 悲観 , 汚染 , 少子化 , 宇宙 , Yahoo! , 動物 , バクテリア , 歴史 , 風潮 , 生物 , 暴走 , 人為的 , 変動 , グレタ , 細菌 , 革命 , 酸素 , 気候 , 無料 , 日常 , 産業 , 人口 , 石油 , 成長 , 有料 , 地球 , 進化 , 異常 , ルール , 消費 , 惑星 , 未来
くどいほど取り上げている温暖化問題。 温暖化対策を批判する日本の科学者の筆頭が、渡辺正教授(東京大学名誉教授)だろう。 渡辺氏は気象の専門家ではないと批判する気象畑の人もいるのだが、専門家だから正しいというわけでもないの…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済IPCC , 大学 , 偽装 , 科学 , 神話 , 温暖化 , 東京 , 情報 , エネルギー , 自動車 , 気象 , PC , 予想 , 専門家 , 動物 , 森林 , 予測 , 仮説 , 批判 , 真相 , 数字 , 政治 , 温室効果 , 宗教 , 生物 , 人為的 , 変動 , 氷期 , 健康 , グレタ , 科学者 , スウェーデン , 発言 , 革命 , 矛盾 , 洪水 , 産業 , ギリシャ , 文明 , 美女 , 燃料 , 気候 , 成長 , 政権 , 人口 , 課金 , 高校 , 再エネ , 化石 , 未来 , 地球 , 食品 , 電気自動車 , 恐竜 , 思考 , 死 , ウラン , 生命 , 炭素 , 考古学 , 時代 , エンジン , 発電 , ガス , 太陽 , 人類 , 過去 , 利権 , 運動 , 設定 , 縄文 , ヨーロッパ , 化学 , 儲け , 自動 , 経済 , 二酸化炭素
脳の仕組み、どのように機能しているのか明確なことはわかっていない。 脳が脳のことを解明しようとしているわけで、ある意味、矛盾ではある。 その仕組みの一端が発見されたかもしれないという記事。 脳のタイムキーパー? ある神経…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, ネット/コンピュータ脳 , 機能 , 人体 , 神経 , 研究 , 動作 , システム , 生物 , 面白い , ミステリー , 謎 , 結果 , 想定 , 矛盾 , SF , 模倣 , 情報 , 記憶 , タイミング , 可能性 , 時計 , コンピュータ , 手法 , 細胞 , 化学 , 数学 , 内臓 , ダウンロード