Posts Tagged “統計”

ネトゲ廃人とワーカホリック

ネトゲ廃人とワーカホリック

ネットゲームはしないのだが、どんなゲームなのかは興味がある。情報だけはチェックしている。 そもそもゲームに費やす時間がない(^_^; 以前は、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブ、ドリームキャスト、PS、PS2…

買い物のレシートは自己管理の基本だろ?

買い物のレシートは自己管理の基本だろ?

エコと不況のダブルパンチ(?)で、節約が美徳とされるようになった昨今。 巷の「エコブーム」には、いろいろと効果に疑問はあるし、エコと謳いながらもエコではなかった製品なども問題になっている。 エコブームで、対象となる車や電…

喫煙率と平均寿命の関係

 喫煙に関する記事で、日本が先進国の中でも突出して喫煙率が高い……というのがあった。  健康被害を少なくするために、さらなる禁煙を進めることが必要だとか。 JR東海が在来線のホームを全面禁煙社会の禁煙化はどこまで進む? …

古きよきアナログの時代

古きよきアナログの時代

 仕事に電子機器やコンピュータは欠かせなくなった。  私の仕事に関係する、写真やグラフィックデザインでも、その作業のほとんどをデジタルで行っている。  昔はすべてが手作業だった。  古きよき時代……というのは多少語弊があ…

数字のミスリードは意図的?

数字のミスリードは意図的?

調査・統計の数字のトリック」や「恣意的な数字が判断を狂わせるときもある」でも書いたことだが、以下のニュースの数字もやや疑問符である。 秋葉原通り魔事件後、17人を摘発補導 7割は定職つかず 警察庁(産経新聞) &#821…

恣意的な数字が判断を狂わせるときもある

恣意的な数字が判断を狂わせるときもある

ある特徴的な現象を語るときに、数字的な裏付けを加えることで、妥当性を印象づけることがある。 だが、理論武装として用いられた数字が、果たして適切な解釈なのかどうかは、データの取り方、調査の方法で変わってくる。 それに関した…

調査・統計の数字のトリック

調査・統計の数字のトリック

世論調査やある事柄に関する調査や統計で、数字的な優位性から因果関係を推し量るということが行われる。 だが、調査・統計の数字には、因果関係を特定するには足りない場合も多々ある。 以下の記事もそのひとつだろう。 児童虐待7割…

エロゲーと人間性

エロゲーと人間性

 アニメやゲームは、なにかと批判されてきた。  これは今に始まったことではなく、かつて私が子供の頃は、マンガやテレビが青少年に好ましくないと批判されてきた。  最近では、インターネットに氾濫する情報も批判の対象に加わった…

リアルとバーチャルとネットと

リアルとバーチャルとネットと

 この記事は、当ブログでの「リアルとバーチャルの狭間」と「ネットと子どもの関係」を収束させて展開する。  続きを書こうと思いつつ、時間がなくて途中で止まっていた。  その間に、関連する記事をいろいろと読むことになった。 …

使わなくては衰える「勘」

 「勘」というのは、おそらくコンピュータで再現するのが一番むずかしい。  「推測」は統計と確率から、次に出現する可能性の高い数値を割り出すことだが、「勘」は経験をもとに「想像力」を働かせること。  似ているようで、微妙に…

Go Top 諌山裕の仕事部屋