日本では熱海の豪雨、ドイツでも豪雨、そして中国でも豪雨のニュースが流れていた。 地下鉄が浸水し、車内にまで浸水している動画が出ていた。 これは怖い。 中国の豪雨で乗客の乗った地下鉄が立ち往生 浸水した車内に水が流れ込む「…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害地下 , ドイツ , 情報 , チャイナ , スマホ , 恐怖 , 洪水 , 浸水 , 撮影 , 人口 , マスク , 被害 , 想定 , 動画 , 胸 , 不思議 , 過去 , ニュース , 発生 , 豪雨 , 電車 , 照明 , 可能性 , シミュレーション , 死 , 真相 , ポスト , 中国
4月22日から配信されていた、Netflixの映画『密航者』を見た。 火星を目指す宇宙飛行士達の物語なのだが……。 ツッコミどころ満載だった(^_^)b ベースにあるのは、トム・ゴドウィン作のSF小説『冷たい方程式』なの…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 映画・アニメ・ドラマ, レビューロケット , 努力 , SF , 不思議 , 撮影 , 想定 , 地球 , 配信 , ドラマ , 原因 , 設定 , 手法 , 女性 , 運動 , システム , 火星 , 太陽 , 展開 , 酸素 , 死 , 音声 , 質量 , 宇宙 , 数字 , 作品 , Netflix , 重力 , フィクション , 宇宙船 , 電池 , 炭素 , 物語 , 生命 , 小説 , 事故 , 二酸化炭素 , 燃料 , コスト , 設計 , 液体 , 映画 , 嵐 , キューバ
根拠のない憶測は、ときに危険だ。 発信力のある人が、そういう憶測を流すと、それがあたかも真実のように受け取られてしまう。 以下も、そんなツイートだ。 思うに日本の男の半数以上はCOVID-19をこわがっていない。それはま…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康撮影 , 因果 , ツイート , 憶測 , マスク , 仮定 , 解像度 , 高齢 , 正義 , 批判 , ビデオ , 感染 , iPhone , 発言 , 攻撃 , 実態 , 比率 , 差別 , 性差別 , 調査 , 危険 , 池袋 , 予防 , 女性 , 若者
芸能ネタとして出ていた記事なのだが……。 彼らの破局についてはどうでもいいのだが、剛力さんはものすごいチャンスを逃してしまったかもしれない……と、傍観者の私は思ってしまった(^^)。 剛力彩芽が前澤氏へ別れ際に放った一言…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, テクノロジー全般, 仕事・ビジネス・経済, 人間関係/恋愛・結婚失敗 , 未知 , 結婚 , 旅行 , 成功 , 人類 , ネット , ドキュメンタリー , 想像 , Starship , 芸能 , 情報 , 仕事 , ポスト , SpaceX , 女優 , アイドル , 男女 , 歴史 , 原因 , 女性 , 開発 , 撮影 , ロケット , X
緊急事態宣言が2週間ほど延長されるようだ。 しかしまぁ、ただ延長するだけでは、たいした効果は期待できないね。 今現在、1日200〜300人程度で下げ止まっているが、その原因というか理由が明確ではない。現状維持の宣言体制を…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康ニュース , 予想 , マスク , 自然 , 可能性 , アレルギー , 抗体 , 会社 , 感染症 , 感染 , 変異 , 粒子 , 写真 , 原因 , 変動 , クラスター , 予防 , インフルエンザ , 生物 , 検証 , 発生 , 国立 , 政府 , 鏡 , 細胞 , ワクチン , アメリカ , 新型コロナ , 研究 , 社会 , ウイルス , 三重 , 不思議 , 撮影 , 専門家 , パターン , スケール , 流行 , 展開 , 顕微鏡 , 情報
写真はリアルを写すが、真実を写すとは限らない……という典型的な例。 報道写真で望遠レンズを使った「圧縮効果」が批判の的になっているという。 圧縮効果なんていう単語は、カメラマニアじゃないと出てこないよね。 うちの妻が「圧…
Posted on 諌山 裕 写真/アート, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済演出 , 注目 , 写真 , マスコミ , レンズ , 結果 , 新聞 , 電車 , 単語 , 嘘 , 典型 , 表現 , 撮影 , リアル , 誇張 , イメージ , カメラ , 批判 , ニュース , 報道 , 話題 , Twitter , マニア
テレビのバラエティ特番の定番といえば、 動物もの 心霊もの 衝撃映像もの UFOもの すべてに共通しているのは、昨今はYouTubeから映像を拾ってくること。 多少の謝礼は払っているのかもしれないが、制作費が安上がりなの…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 写真/アート, テレビ番組全般, 動画防犯 , 地球 , 天気 , オンライン , 映画 , 確率 , 知性 , 異星人 , 目撃 , ネット , 番組 , YouTube , シリーズ , 不思議 , 隕石 , テレビ , 生命 , スマホ , 健康 , UFO , 恐怖 , 真相 , 未知 , SF , カメラ , 音楽 , 写真 , 撮影 , 制作 , 新宿 , ドラマ , 観測 , 情報 , マニア , 動物 , 技術 , 時代 , 映像 , 子供 , ライブ , 謎
わが家の猫「ラピ」(♀)が、逝った。 享年19歳。 人間に換算すると、92歳に相当する。 うちの猫たちの中で、一番長生きした。 19年は、長いようで短い。 人間にべったりの猫で、いつもそばにいた。 人の膝の…
10月5日は「教師の日」なのだそうだ。 日本では馴染みはないが、1994年にユネスコが10月5日を世界教師デーと定めた。 教師に感謝……という意図はわからないでもないが、個人的には学生時代の先生に対して、あまり良い印象が…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, 教育下着 , 職業 , 小学 , 死 , 学校 , 救急 , 事実 , 胸 , 仕事 , 容疑 , 事件 , 暴力 , 性犯罪 , 児童 , 腹 , スカート , スマホ , ニュース , 音楽 , 写真 , SNS , コンビニ , 撮影 , 少女 , 男性 , 静岡 , 強制 , テスト , 男子 , 子供 , レベル , 階級 , 裸 , メール , 時代 , 不幸 , 研究 , 犯罪 , 伝統 , 昭和 , 中学 , 女子 , 教育 , 少年 , 東北
最近の学校給食は、いろいろと恵まれているらしい。 しかし、私の小学生時代の給食は、不味いの代名詞といってもいいくらいひどいものだった。 昭和40年代の話だ。 地域差や学校差もあるようだが、私の記憶の中では「給食は不味い」…
Posted on 諌山 裕 動画, 政治・社会, 教育, 食/健康公立 , 政権 , 制作 , 埼玉 , 記憶 , 動画 , 料理 , 児童 , 夢 , 取材 , 撮影 , 国民 , 子供 , 中国 , 時代 , 給食 , 情報 , 女性 , 田舎 , オンライン , 危険 , 食材 , 話題 , 昭和 , 感動 , 機能 , 食事 , ネット , 教育 , ルール , イメージ , 小学 , 世代 , 運動 , 学校 , ドキュメンタリー