TBSの「あさチャン」で、湘南の海水浴場の様子が報道されていた。 マナーやルールを守らない人たちがいる……という内容だ。 そこで取り上げられていた人たちの中に外国人がいた。 「セネガル人が……」 「シリア人が……」 と、…
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, 政治・社会, 事件・事故・災害意識 , ルール , シリア , 東京 , セネガル , 麻痺 , TBS , 埼玉 , 京都 , 飛沫 , 嘘 , 青森 , 感覚 , 出演 , 人権 , 差別 , テレビ , マナー , 報道 , 実験 , 電車 , 警察
感染防止対策として、マスク着用が求められているが、その効果がどのくらいあるのか、明確なエビデンスは諸説あって確かではない。 しかし、マスク信者はマスクが正義といわんばかりだ。 そのため、あるデータを見るときに、いかにもマ…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康観察 , 感染症 , パターン , SF , 京都 , 飛沫 , 男性 , 社会 , タイミング , 子供 , 解釈 , フランス , 医療 , インフルエンザ , 原因 , シーズン , 死 , 発生 , 感染 , 可能性 , 風潮 , 国民 , 電車 , 調査 , 東京 , 流行 , 差別 , 警察 , 科学 , 安全 , 女性 , 典型 , 情報 , クラスター , 予防 , ウイルス , マスク , 正義 , 新型コロナ , イタリア
『WIRED』日本版VOL.37「BRAVE NEW WORLD」を、電子ブックで購入し、読んだ。 電子ブックは、基本的にiPadで読むのだが、iPad読みになれてしまうと、紙の本には戻れないと感じる。ページ送りは楽だし…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス没入 , SF , 世代 , 奇跡 , 歴史 , 消費 , 通貨 , 触覚 , 細菌 , 社会 , 修正 , 作家 , 成功 , 感覚 , アイデア , 映画 , エネルギー , サービス , 火星 , 作品 , 未来 , iPad , フィクション , 革命 , 暗号 , スマホ , 開発 , 死 , 展開 , 電子ブック , 発生 , 可能性 , 言語 , 日常 , 宗教 , ネット , インフルエンザ , ユートピア , 地球 , 地下 , 旅行 , サイバー , 遺伝 , リアル , Facebook , 家族 , 想像 , ツール , ワクチン , 感染 , 奇妙 , アメリカ , 思考 , 面白い , 発明 , 税金 , 生物 , イメージ , 事実 , 大正 , 産業 , 人類 , 公平 , 生命 , Twitter , レベル , 意識 , システム , 人生 , 夢 , 聴覚 , 財源 , ビットコイン , 医学 , 太陽 , 技術 , 流行 , インフレ , 肉体 , 不況 , 表現 , 差別 , 五感 , 植民 , アート , 小説 , 既成事実 , バーチャル , 理想 , 物理 , 幻想 , 民主主義 , 希望 , 経済 , 格差 , 宇宙 , ブロックチェーン , 重力 , 抗体 , 科学 , 設定 , 願望 , 自然 , 自由 , 量子 , 情報 , 温暖化 , パンデミック , 細胞 , 雑誌 , 生活 , 免疫 , ワープ , 裁判 , 新型コロナ , 石川 , 予防 , 嗅覚 , ウイルス , 描写 , 絶滅 , リズム , 破壊 , マスク , 人口 , 伝染病 , 古典 , 楽観 , 正義 , 企業 , テキスト , プラスチック , 脳 , プロトタイプ , 時代 , テクノロジー , 感染症 , 自滅 , SNS , 高齢 , コンピュータ , 寿命 , 権利 , 視覚 , 汚染 , 漠然 , 平均 , 行動
政府主導のGoToキャンペーンは、いまやるべきことなのか?……とは思うものの、旅行客を受け入れる地方は、感染拡大を懸念している。 特に、東京在住の人が敵視されている。 気持ちはわからないでもないが、「東京都民=感染者」と…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康感染 , 旅行 , 事故 , 東北 , 東京 , 原発 , 道路 , 主導 , 宮城 , 立場 , 差別 , 新型コロナ , 経済 , ウイルス , 健康 , アクセス , 症状 , 巨人 , 自給 , 政府 , 福島 , 鉄道 , 被害 , 京都 , 消費 , 死 , 発生 , 地方 , 社会
アメリカの人種差別問題は根が深い。 一朝一夕に解決できる問題ではないし、人種という区別がある限り、延々と繰り返されるのかもしれない。 「プレステ」もFB広告停止 ソニー系、ボイコット参加(共同通信) – Ya…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害家族 , 悪魔 , 男性 , 解釈 , 信仰 , 戦争 , アメリカ , 革命 , 大陸 , 宗教 , 欧米 , 因果 , 韓国 , フランス , 生活 , アフリカ , アジア , 意識 , 矛盾 , メディア , キリスト , 人類 , 中世 , 差別 , 死 , 保守的 , 攻撃 , 技術 , 植民 , 設定 , 犯罪 , 平等 , 感染 , 江戸 , 古代 , 中東 , 人権 , 広告 , 事件 , 報道 , 結果 , 混血 , 企業 , 創造 , 血 , ヨーロッパ , Yahoo! , ネット , 社会 , 時代 , 行動 , 新型コロナ , 文明 , SNS , 地方 , 発言 , アラブ , 植民地 , 通信 , 情報 , ニュース , 世代 , 歴史
変な校則、理不尽な校則、差別的な校則は、たびたび問題になる。 校則問題で多いのは、頭髪に関する規則だ。 髪は黒でなければならないらしい。黒以外は認めない校則。 黒くないからと、教師たちが生徒の髪を強制的に黒く染める学校も…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 教育感染 , 高校 , 新聞 , 意識 , 女子 , 中学 , アニメ , 差別 , 攻撃 , 身長 , 新型コロナ , 規則 , モデル , 千葉 , 情報 , 表現 , 人権 , 混血 , 血 , 女性 , 偏見 , 行動 , アメリカ , ニュース , 選手 , 時代 , 神経 , 校則 , 学校 , 強制 , 教育 , 憲法 , オンライン , ルール
新型コロナで、ピリピリと神経質になっている社会。 コロナに感染した人へのインタビューでは、感染したことで罪悪感を感じていたり、感染したことで差別待遇を受けたりしている実態がレポートされた。 意図せず感染して、差別されるな…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, テクノロジー全般, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康PC , 可能性 , 医療 , マスク , リスク , 大学 , 新型コロナ , 恐怖 , 差別 , 国民 , WEB , マスコミ , 技術 , 東京 , 自由 , 政府 , 感染症 , 障害 , 実態 , 人権 , 検査 , 群馬 , 行動 , 開発 , 職業 , ウイルス , 専門家 , 社会 , 供給 , 神経 , 強制 , 研究 , 歴史 , 家族 , 感染 , 成功 , テレビ , 過去 , 新聞 , 遺伝
緊急事態宣言が解除されて、いくぶん平穏になった世の中だが、「第二波に備えて」とのかけ声で、相変わらず過度なマスク着用や自粛ムードは続いている。 新型コロナ問題が表面化した当初から、私は「騒ぎすぎ」と書き続けてきた(202…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康展開 , 事実 , 機能 , 感染症 , 差別 , 思考 , 自治体 , 人類 , 結果 , インフルエンザ , 自殺 , 病気 , モデル , 専門家 , 社会 , 芸能 , 医学 , 報道 , 行動 , 血 , 感染 , ブーム , 研究 , 脳 , 強制 , 科学者 , 平和 , 政治 , 正義 , ビジネス , 新型コロナ , 会議 , 危険 , 高齢 , スキャンダル , 目標 , 理論 , 医療 , 発言 , リスク , 死 , 情報 , 過去 , 科学 , マスク , TV , 予防 , 経済 , 生活 , 行政 , 世論 , 恐怖 , 仕事 , 予測
経済活動が再開されたものの、一部で感染対策と称する意味不明な対策が行われている。 どこまですればいいのかの基準が曖昧なのだろう。 過剰というか、やりすぎの対策が見受けられる。 学校でのフェイスシールド着用もそうだが、根拠…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, 食/健康関東 , 感染 , 設定 , 会社 , 時代 , 関西 , ストレス , 情報 , 社会 , 実験 , 妄想 , ディズニー , 物理 , 防衛 , 格差 , リスク , アルコール , 飛沫 , マスク , 業界 , 空間 , 経済 , 学校 , 鉄道 , 東京 , 日常 , 電車 , 差別 , シミュレーション , フィジカル
たくさんの嘘とわかる答弁をし、説明責任を果たさない安倍首相。 新型コロナに対する国民への呼びかけも、空々しく説得力がなかった。 すっかり信頼感が薄れてしまった感がある。 そんな安倍首相に対する皮肉が…… 小泉今日子が安倍…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 食/健康メディア , 自然 , 病気 , 新型コロナ , 障害 , 嘘 , 行動 , 記憶 , 話題 , ツイート , 過去 , 可能性 , 政治 , スポーツ , 発言 , 年齢 , 心理 , 国民 , 症状 , 発症 , 差別 , 人口 , 男性 , 社会 , 政権