Posts Tagged “欧米”

日本人の半分はNHKを見ていない?

日本人の半分はNHKを見ていない?

 NHKの受信料問題は、多くの国民の不評を買っているといっていいだろう。  契約は強制加入であり、税金に等しい義務になっている。半世紀前のテレビが大きな影響力を持っていた時代ならまだしも、ネット時代の今日、テレビの立ち位…

昆虫食を勧める前にやることがある

昆虫食を勧める前にやることがある

 環境問題や食糧危機問題の絡みで、昆虫食が注目され勧められているのだが……。  昆虫食を推進する前に、やれることがある。コオロギを食えば、問題が解決するわけではない。 「昆虫食」市場急拡大も…根強い拒否反応 …

マスクの効果を過信する人たち

マスクの効果を過信する人たち

 いまだに新型コロナ等での感染症対策として、マスクの効果を過大・過信する人たちが少なくない。その科学的根拠として、挙げられる事例や専門家の発言は、一見、科学的なようで穴だらけの根拠だったりする。  そんなツイートがリツイ…

「混迷の世紀」と「欲望の資本主義2023」(3)

「混迷の世紀」と「欲望の資本主義2023」(3)

「混迷の世紀」と「欲望の資本主義2023」(2)の続き。 『欲望の資本主義2023 逆転のトライアングルに賭ける時 – BS1スペシャル – NHK』第2章から、主な発言の書き起こし。  この章で、日本の現状分析が行われ…

「“食”の安全保障」【風をよむ】サンデーモーニング|TBS

「“食”の安全保障」【風をよむ】サンデーモーニング|TBS

 昨日の「サンデーモーニング」で取り上げられた、食料安全保障の問題。  当ブログでも度々書いてきたことだが、この問題に対して政府も国民も危機感が薄いので、遠からず深刻な危険領域に突入すると予想される。 「“食”の安全保障…

「ロック&キー」シーズン3 | Netflix

「ロック&キー」シーズン3 | Netflix

 2020年2月から配信されてきた「ロック&キー」が、2022年8月10日から配信のシーズン3で完結した。シリーズものにありがちな、ズルズルと引っ張るようなことはせずに、すっきりと物語を終わらせていた。 結末に導…

マスクの予防効果は証明されていない?

マスクの予防効果は証明されていない?

 当ブログで度々書いてきたことだが、マスクの予防効果についての最新の知見の記事。  コロナに限った話ではなく、コロナ以前のインフルエンザについても、マスクの効果については疑問視されていた。  ようするに、マスクは気休め程…

ウクライナ戦争に渦巻く陰謀論?

ウクライナ戦争に渦巻く陰謀論?

ウクライナに侵攻したロシアを巡って、情報戦というか真偽不明な情報が飛び交っている。 ロシアは一部の国を除いて、世界から総スカンを食っているが、欧米発の情報がどこまで事実なのかはわからない部分もある。 ロシア寄りの発言をす…

アフガン人協力者、500人を見捨てた日本政府

アフガニスタンに向かった自衛隊機は、結局、救出作戦を遂行できなかったようだ。 いろいろと制約があって、身動きが取れない事情があるにしても、なんのために行ったのかと思う。 【独自】自衛隊機、アフガン人協力者を取り残し撤退へ…

IPCC報告「温暖化は人間が原因」といいつつ人口問題に触れず

IPCC報告「温暖化は人間が原因」といいつつ人口問題に触れず

地球温暖化問題は既定路線になっているが、その対策は中途半端。 IPCCは強い口調で危機感をあおっているようだが、対策として打ち出しているのは「温室効果ガス排出量を半減」の一点張り。 温暖化は人間が原因=IPCC報告 「人…

Go Top