元次官殺傷事件をはじめとして、殺人事件が起きたときに、ニュースキャスターやコメンテーターが犯人像を推理するときによく使われる言葉。 「確信犯」 「犯人は悪意を持った確信犯ですね」 ……といった使われ方をする。 だが、これ…
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, 政治・社会, 教育宗教 , 強盗 , 政治 , 行動 , 犯罪 , 犯人 , 認識 , ニュース , 事件 , テレビ , 専門家 , 時代 , 解釈 , メディア
元次官殺傷事件の報道を見ていて、いくつか疑問に思うことがある。 まず、事件を「テロ」と呼んでいること。 元官僚を狙ったからテロなのだろうか? 被害者の社会的な地位によって、テロなのかそうでないのかが区別されるのは…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害マスコミ , 想像 , 被害 , 病院 , 典型 , 危険 , システム , 社員 , 犯罪 , 報道 , 国民 , 犯人 , 過去 , 我慢 , 格差 , ニュース , 事件 , 社会 , 結果 , 民主主義 , 自動車 , 救急 , 政府 , 制度 , テロ , 想定 , 生活 , 批判 , 危機 , 死 , 自動 , 警察
子どもや若者が起こす事件が起きると、必ずといっていいほどゲームやネット、あるいはマンガやアニメが原因だと、まことしやかにいわれてきた。 だが、その因果関係がきちんと調査されたことはなかったように思う。悪者探しで、対象…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 教育飲酒 , 可能性 , アルコール , 夢 , 若者 , 結果 , 病気 , テレビ , アニメ , 社会 , 事件 , ゲーム , 因果 , 新聞 , 喫煙 , ニュース , 原因 , イメージ , 人口 , Yahoo! , バーチャル , ネット , タバコ , 大人 , 実態 , 依存症 , 感情 , マンガ , 調査 , 事故 , 交通 , マスコミ , 子供
ある言葉を使うときに、その使い方で侮蔑や差別をすることがある。 言葉の使い方とは、気配りでもあり、言葉に対するバランス感覚でもある。 言葉を使う人の意識が、そこにどう働いているかだと思う。 次の記事は、その典型だ…
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済若者 , 負け , スポーツ , 報道 , 典型 , 社員 , 社会 , 犯罪 , 意識 , 差別 , 政策 , 事件 , 格差 , 定義 , 試合 , 政府 , 感覚 , ニュース , 人口 , 会社 , Yahoo! , 表現 , 訓練 , 選手 , メディア , 労働 , 無名 , マスコミ , 妄想 , 発生 , 職業 , 教育
「心」あるいは「精神」は、「脳」にある。 ある……というのは正しくないかもしれない。 脳の機能が生み出すものが、心であり精神だといったほうがいい。 殺人事件等で、被告の精神鑑定を行って、責任能力の有無を問うことが…
Posted on 諌山 裕 サイエンス行動 , 脳 , 事件 , 裁判 , ニュース , 新聞 , Yahoo! , 自然 , 死 , 細胞 , 記憶 , 機能 , 遺伝 , 異常 , 分子 , 科学 , マウス , 正常 , 宗教 , 神経
現在のネットと人との関わり方で、様々な問題が表面化し、それがある部分では特異な社会現象や犯罪に結びついている……という論調が多くなった。 ネットの規制強化や匿名性ゆえの問題、あるいはメディアとしての功罪、著作権やビジネス…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, 政治・社会カメラ , ビジネス , 作家 , 迷惑 , 秩序 , 爆発 , 事件 , 情報 , 暴力 , 自由 , エッチ , ネット , モデル , メディア , 犯人 , パソコン , 会社 , 暴走 , MIXI , 慣習 , 面白い , 安全 , 不思議 , リアル , 麻痺 , リスク , コミュニケーション , 発生 , ユーザ , 犯罪 , 匿名 , 著作 , 感情 , 社会 , 時代 , WEB , 友達 , 物理 , 映像 , 現象 , 脳 , 義務 , 電話 , 神経 , 予測 , 正常 , 普及 , 感覚 , 撮影 , 仮定 , 通信 , 意識 , イメージ , システム , SNS , 発言 , 炎上 , 追跡 , 芸術 , 不自由 , 認識
この人、やっぱり書いたか……と思った。 「最近の若者=キレるという発想の危うさ」で、取り上げた松村氏の、アキバ事件に対する記事。 また、同じ論点のはき違えをしている。 秋葉原通り魔事件 ~ 人生はリセットできない / S…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, 政治・社会, 事件・事故・災害事件 , 知性 , 危険 , 犯人 , 批判 , ゲーム , 正義 , 事実 , 犯罪 , 人生 , 異常 , 発言 , 文化 , アニメ , オタク , 若者
引き続き、温暖化関連の話題。 「カーボンオフセット」が流行(?)のようなのだが……。 なんか胡散臭い。 古紙リサイクル偽装と似たような、名前だけのエコのような気がするのは私だけだろうか? [経済] カーボンオフセ…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 自然・動植物, テクノロジー全般, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済発生 , 企業 , 社会 , 因果 , 北海道 , 投資 , コスト , 事業 , 結果 , 注目 , 京都 , 映像 , 偽装 , 目標 , 経済 , 証拠 , エコ , サイト , 製造 , 写真 , 温暖化 , 流行 , イメージ , 消費 , 努力 , 情報 , エネルギー , 家庭 , 商品 , 事件 , 話題 , リサイクル , ネット
下書きのまま、まだ公開していなかった記事がいくつかあった。 それぞれの記事は「引っかかった」ネタとしてピックアップしていたものだ。それらを並べてみると、傾向というか共通点があることに気がついた。 個別の問題としては…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 歴史, 教育批判 , 社会 , ゲーム , 収入 , オンライン , 風潮 , 新聞 , 人口 , 差別 , 時代 , 正義 , 国民 , 想像 , ファッション , 権利 , 結果 , 寿命 , 格差 , 慣習 , 腹 , 進歩 , テロ , 犯罪 , 喫煙 , タバコ , 脳 , 実態 , 戦争 , 民主主義 , 経済 , 医療 , レベル , 行動 , 崩壊 , 思考 , 少子化 , 教育 , Yahoo! , 番組 , 住宅 , 貧困 , サービス , 出演 , 政治 , リズム , 残業 , 制度 , テレビ , 歴史 , 行政 , 技術 , 階級 , 生活 , 貧乏 , 意識 , コンビニ , 負け , 革命 , いじめ , 理想 , アニメ , 感覚 , 仮定 , 消費 , 利益 , フランス , 贅沢 , 発言 , 情報 , 業界 , 不自由 , 平等 , メリット , 市場 , 趣味 , 放送 , 配信 , 若者 , 事件 , 自由 , 死 , ニュース , 勝ち , ネット , 高齢 , 攻撃 , 企業 , 労働
調査・統計の数字のトリック」や「恣意的な数字が判断を狂わせるときもある」でも書いたことだが、以下のニュースの数字もやや疑問符である。 秋葉原通り魔事件後、17人を摘発補導 7割は定職つかず 警察庁(産経新聞) ̵…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済新聞 , 東京 , 差別 , 統計 , 数字 , 調査 , 結果 , 不思議 , 推測 , 犯罪 , 偏見 , Yahoo! , 標準 , サイト , 階級 , 平成 , 年齢 , 容疑 , 若者 , 事件 , ニュース , 警察 , ネット , 中学 , スクリプト , 批判 , 男子