Posts Tagged “技術”

ダニはミクロの世界の怪獣

ダニはミクロの世界の怪獣

潔癖症の人は嫌がるかもしれないが、ダニはどこにでもいるし、ダニのいない家はない。むしろ、ダニが生息できないような家は、人間にとっても有害な環境だろう。 毎日睡眠をとる布団やベッドは、ダニにとってはジャングルみたいなもの。…

NHKスペシャル『NEXT WORLD』は、かなり楽観的

NHKスペシャル『NEXT WORLD』は、かなり楽観的

放送前から、やたらの番宣していたNHKスペシャルの『NEXT WORLD』だったが、視聴した感想は…… かなり楽観的。 バラ色未来の大盛りだね。 NHKスペシャル|NEXT WORLD 私たちの未来 明るい未来を思い描く…

ソニーが革新的なカメラのセンサーを開発中か?

 カメラファンにとっては、いかに綺麗な写真を撮るか……というのが、悩みであり追究したいところだ。それは撮影テクニックだけの問題ではなく、カメラとしての性能の問題とも連動する。  私はNIKON D800の精細な描写に惚れ…

デジタルカメラの革新!~撮影後にピントを変えられるカメラ

デジタルカメラの革新!~撮影後にピントを変えられるカメラ

 ブログには書かなかったが、以前から注目していた「あとからピントを変えられるカメラ」が、いよいよ日本でも発売される。 撮影後にピントを変えられるカメラ「LYTRO ILLUM」、12月国内発売。約20万円 –…

【サッカー】ブラジル戦で見えた日本代表の本質

【サッカー】ブラジル戦で見えた日本代表の本質

 2014年10月14日、シンガポールでのブラジルとの親善試合。  もとより勝てる見込みのない相手ではあったが、どれだけ善戦するか?……というのを見ていた。  しかし、予想以上にボコボコにされてしまった(笑)。  スポー…

iWatchではなくApple Watchだった…でも…

iWatchではなくApple Watchだった…でも…

日本時間で深夜からのAppleの発表会。一部のマニアは盛り上がっていた模様。 事前のリーク情報からそれほどはずれることなく、新しいiPhoneと腕時計型ウェアラブルデバイスが発表された。 期待しすぎなのかもしれないが、な…

がんばれNIKON!

がんばれNIKON!

私はNIKONユーザーで、現在はD800を愛機としている。 そのNIKONが苦戦しているという。 どうしたニコン、足引っ張るカメラ事業 | 企業戦略 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 不振…

NASAが大真面目にワープ航法宇宙船を研究(^_^)

NASAが大真面目にワープ航法宇宙船を研究(^_^)

うん、夢はあった方がいいね(笑)。 現在のネット社会だって、100年前には想像の世界だったんだし。 CNN.co.jp : これがワープ実現の宇宙船――NASAが画像公開 米航空宇宙局(NASA)は、光速を超えて宇宙空間…

未来は機械知性によって作られるか?

未来は機械知性によって作られるか?

「ロボットは電気仕掛けの「愛」を見るか?」に関連した話題。 人間が人間を超える「機械知性」を作り出すことは可能なのか? 古典的なSFでもテーマとされてきた、人間が作り出す人間を超える人造物が人間社会の脅威となる……という…

ロボットは電気仕掛けの「愛」を見るか?

ロボットは電気仕掛けの「愛」を見るか?

 GoogleやSoftBankがロボット事業に乗り出しているが、先陣を切ったはずのSonyは早々と撤退してしまっている。  かつてのAIBOは、いまだに愛好者がいるという。しかし、サポートされなくなった製品であるロボッ…

Go Top