Posts Tagged “学校”

五輪開催是非について、口を開き始めたアスリートたち

五輪開催是非について、口を開き始めたアスリートたち

新型コロナは社会を分断したともいわれるが、オリンピックの開催の是非についても、賛成派・反対派の分断の主因になっている。 オリンピックに出場する選手にとっては、直接的に利害が絡むため、自由な発言ができないような空気があった…

「IT教育=タブレット購入」ではない

「IT教育=タブレット購入」ではない

  どうも日本のIT化やIT教育は、遅れているだけでなくやり方がズレているというか勘違いしているように思う。 なぜ、IT教育だからとタブレット購入になるのか、その理由はよくわからない。 タブレット自費購入「怒り…

「体育ではブラジャー禁止」は変態校則だな

「体育ではブラジャー禁止」は変態校則だな

校則問題は何度か取り上げているが、ブラック校則は日本が人権や差別問題あるいはジェンダーについて後進国であることの表れだ。 基本的人権を保障する憲法よりも、校則の方が優位にあること自体が法治国家になっていないといえる。 「…

ウレタンマスクNGは正論では?

ウレタンマスクNGは正論では?

一部で「ウレタンマスクはお断り」の動きがあるという。 私は以前から、マスクの防御性能が低いウレタンおよび布製のマスクは、「感染対策の徹底にはならない」と書いてきた。 マスクならなんでもいいというのは、対策としては甘い。 …

朝ドラ「おちょやん」でため息

朝ドラ「おちょやん」でため息

「エール」ロスが起きているらしい。 たしかに、エールはいろいろと斬新な演出と展開だったので、史実とは違うとはいえ面白かった。 10話分短縮されてしまったので、終盤はかけ足だったが、逆にダラダラと間延びしなくてよかったとも…

教科書デジタル化の行方

教科書デジタル化の行方

新設されたデジタル庁の平井卓也デジタル改革担当相は、成果を出そうとがんばっているようなのだが、いささか先走りすぎのような気がする。 とりあえずやってみる……ということかもしれないが、笛吹けども踊らずにならなければいいのだ…

「教師の日」でも感謝できない教師たちがいる

「教師の日」でも感謝できない教師たちがいる

10月5日は「教師の日」なのだそうだ。 日本では馴染みはないが、1994年にユネスコが10月5日を世界教師デーと定めた。 教師に感謝……という意図はわからないでもないが、個人的には学生時代の先生に対して、あまり良い印象が…

マスク生活は未来に陰を落とすかも

マスク生活は未来に陰を落とすかも

マスク、マスクといわれる昨今。 多くの人は、嫌々ながらもマスクをしないといけないという強迫観念にとらわれている気がする。 マスクを義務化したり、さらにはマスクをしないと罰金を科す州や国まで出てきた。 異常なほどのマスク依…

朝ドラ『エール』に見る戦時中の空気

朝ドラ『エール』に見る戦時中の空気

毎朝、出勤前に見ている朝ドラ『エール』は、時代が戦時中になった。 出演者や制作スタッフは、ほとんどが戦後世代だと思うから、実体験ではなく歴史的資料などからの「想像」の時代だろう。 「たぶん、こうだったんじゃないか」という…

昔の給食は不味かった

昔の給食は不味かった

最近の学校給食は、いろいろと恵まれているらしい。 しかし、私の小学生時代の給食は、不味いの代名詞といってもいいくらいひどいものだった。 昭和40年代の話だ。 地域差や学校差もあるようだが、私の記憶の中では「給食は不味い」…

Go Top 諌山裕の仕事部屋