Posts Tagged “展開”

バーチャルアナウンサー「沢村碧」はブレイクするか?

バーチャルアナウンサー「沢村碧」はブレイクするか?

新たなバーチャルキャラクターが、TV等の映像メディアに登場した。 何年かごとに、このような試みが行われてきたが、いまだ成功した事例がない。 「杏梨ルネ」が登場したのが2012年だったので、5年ぶりの新人だ(^_^)。 バ…

フェイクニュースのチェック団体は機能するか?

フェイクニュースのチェック団体は機能するか?

真偽が定かではないフェイクニュースが問題になるが、日本でも遅ればせながら真偽をチェックする団体が立ち上がるという。 偽ニュース:ファクトチェック団体 研究者らで設立 – 毎日新聞 ニュースのキュレーションアプ…

「ダークマター」の可視化に成功

「ダークマター」の可視化に成功

暗黒物質といわれるように、見えない物質であるダークマターの可視化に成功したというニュース。 遠い銀河を観測した結果だが、我々の銀河もダークマターで満たされている。見えない、観測できないだけで、私たちはダークマターのスープ…

【レビュー】「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」

【レビュー】「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」

「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」を観てきた。 さきほど帰宅して、これを書いている。 これは戦争映画だね。 それも絶望的に勝ち目のない戦い。 戦闘シーンはアドレナリンが爆発する展開だが…… ラストは……重い……

官製クールジャパンは死に体に…

官製クールジャパンは死に体に…

クールジャパンという言葉は、やや死語になりりつある感じなのだが、官製クールジャパンはすでに死んでいるようだ。 成果なき「官製クールジャパン会社」の信じ難い実態 「経営は順調」とされる公開はおろか撮影すらない映画企画開発会…

【サッカー】イラク、オーストラリア戦についての的確な論評はこれだ

【サッカー】イラク、オーストラリア戦についての的確な論評はこれだ

サッカーの話題のときは、毎度のように書いているが、日本のスポーツ紙やサッカー評論家で、まともな論評をしている人は少ない。すぐに「監督解任の危機」とか、スキャンダルな報道をしたがる。 厳しい批評とバッシングを混同しているの…

【サッカー】オーストラリアとの戦い方は恥ずかしくない

【サッカー】オーストラリアとの戦い方は恥ずかしくない

 W杯最終予選のオーストラリア戦。  勝てる試合を引き分けてしまった。残念ではあるが、日本チームの現状を考えれば、負けなかったのは最低限の仕事をしたと思う。  なかなか上昇気流に乗れないため、スポーツ紙、サッカー誌、サッ…

ヤマト運輸のPV『ネコふんじゃった』は傑作

ヤマト運輸のPV『ネコふんじゃった』は傑作

 思わず見入って、聞き入ってしまった企業CM。  ヤマト運輸の新作動画は傑作だね(^_^) ヤマト運輸、宅急便40周年で新たな「ネコ動画」を公開 #宣伝会議 | AdverTimes(アドタイ) 今年1月、ヤマト運輸の「…

「芸術」は人工知能の得意分野になる

「芸術」は人工知能の得意分野になる

昨晩のNHK「クローズアップ現代」では、人工知能による「芸術」について取り上げていた。 そこで問題提起されたのは、人工知能に芸術は作れるか?……ということだった。 進化する人工知能 ついに芸術まで!? – N…

野良ロボットは参政権要求をするか?

野良ロボットは参政権要求をするか?

AIやロボット関連の話題が多くなった昨今。 人間に反乱するAIやロボットを、真面目に想定する人たちもいるのだが…… 徒党を組む〝野良ロボット〟が参政権要求、振り込め詐欺、人間に反乱…AIのリスク総務省研究所が報告 &#8…

Go Top