アーカイブ:

▪残酷物語

▪残酷物語

#短歌 #tanka #写真短歌 狩るものと狩られるものの生き死にか 小さくも残酷物語   クロヤマアリがイモムシを狩っているようす。たぶん、蛾の幼虫だろう。 人の目には触れないところで、生死のドラマが繰り広げ…

▪食べごろか

▪食べごろか

#短歌 #tanka #写真短歌 食べごろか実りの季節キウイの木 スーパーに並びし見えざりつ    店頭に並ぶ果物は、収穫された実だけなので、それがどんな植物なのか知らない人も多いのでは?  調べれば写真で見ら…

▪うろこ雲

▪うろこ雲

#短歌 #tanka #写真短歌 残暑でも秋の気配のうろこ雲 空を見上げて和を感じたり   関連記事かも… ▪雨滴 ▪木漏れ日 ▪食べごろか ▪ささら一滴…

気候活動家たちがニューヨークの街頭で活動…の様子

気候活動家たちがニューヨークの街頭で活動…の様子

 度々書いていることではあるが……。  気候活動家の若者たちは、どこまで理解して主張しているのだろうか?  言ってることとやってることが矛盾してるんだよね。  なんか、埋め込みでエラーが出るので、スクショを貼る。どうやら…

▪表面張力

▪表面張力

#短歌 #tanka #写真短歌 表面張力でスイスイと生きる 虫の下にも物理法則    アメンボだが、この名前は「カメムシ目(半翅目)・カメムシ亜目(異翅亜目)に分類される昆虫のうち、長い脚を持ち、水上生活をす…

VIVANT|TBS系日曜劇場

VIVANT|TBS系日曜劇場

 なにかと話題になっていた「VIVANT」。  もちろん見ていた。  謎解きや伏線回収など、考察班が盛り上がっていた。  面白かったのは確かだが、よかった点と、よくなかった点をいくつか。 全10話のうち、序盤と終盤では別…

▪ささら一滴

▪ささら一滴

#短歌 #tanka #写真短歌 しずくが緑に転がりコロコロと ささら一滴 命の廻り   関連記事かも… ▪木漏れ日 ▪食べごろか ▪純潔の花 ▪花言葉は…

▪春うらら

▪春うらら

#短歌 #tanka #写真短歌 淡い光に包まれて春うらら 来年(こんとし)も見たいと乞ひ願ふ   関連記事かも… ▪木漏れ日 ▪食べごろか ▪ささら一滴 &#x25a…

「昭和は公衆電話からツイートしていた」動画

「昭和は公衆電話からツイートしていた」動画

 懐かしさを感じる動画作品だが、架空の昭和というのが面白い。  画面のアスペクト比だったり、カメラの不鮮明さやノイズだったり、帯域の狭い音だったり、いい感じに昭和を再現している。  すごい作品だな。 「昭和は公衆電話から…

「ファウンデーション」シーズン3について|Apple TV+

「ファウンデーション」シーズン3について|Apple TV+

「ファウンデーション」シーズン2はフィナーレを迎えた。  最終話は、シーズン3への布石が多く散りばめられていた。このまま終わったら怒りたくなるほどに。  いまだに正式なアナウンスはないが、それはアメリカで起こっているエン…

Go Top