Posts Tagged “物語”

“人工知能3原則”が提唱される

“人工知能3原則”が提唱される

人工知能は、ちょっとしたブームになっている。 むか~しの人工知能に対するイメージは、SFの領域だったが、現在の人工知能は人間に迫るか人間以上になれる可能性が現実的になってきた。 SFの世界には、SF作家アイザック・アジモ…

韓国では日本のアニメと知らせずに放送していたらしい

韓国では日本のアニメと知らせずに放送していたらしい

日本のアニメが海外で放送されて、当地の子どもたちに人気を集めることはよく知られたこと。 「キャプテン翼」を見て育った子どもが、のちのサッカー選手になった例などもある。 「キャプテン翼」からサッカーの素晴らしさを教えてもら…

「攻殻機動隊」の「光学迷彩」が実現とな?

「攻殻機動隊」の「光学迷彩」が実現とな?

 日本のサイバーパンク・コミックの先駆けともなった「攻殻機動隊」……略称「攻殻」。  コミックからアニメ、映画、舞台へと広がりを見せている。  近々、最新映画『攻殻機動隊 新劇場版』も公開される。  コミックの初出は19…

中国の名門大学、東大PVを盗作?

中国の名門大学、東大PVを盗作?

中国のパクリはなにかと話題になるが、大学のPV(プロモーション・ビデオ)までパクリとは……(^_^) 中国の名門大学、東大PRビデオを盗作? 差し替え表明:朝日新聞デジタル  上海にある中国屈指の名門校・復旦大学が作った…

首相官邸ドローン事件、容疑者のブログ

首相官邸ドローン事件、容疑者のブログ

「ドローンにチクリと刺された首相官邸」の続き。 首相官邸ドローン事件の容疑者が、ブログで経緯を書いていたという。 しかし、発覚するまで2週間かかったというのが、警備がいかにザルだったのかを物語っているね。犯人が自首したか…

柔軟剤戦争って、勘弁して欲しい(×_×)

柔軟剤戦争って、勘弁して欲しい(×_×)

 「香り」というか「匂い」は、好きな人にはいい「匂い」であっても、苦手な人にとっては「臭い」ものになる。  最近、香りをアピールする商品が多くなったが、柔軟剤がその最たるもの。  で、柔軟剤戦争が起きているとか。  そん…

究極のストレージはDNAか?

究極のストレージはDNAか?

 コンピュータのデータの記憶装置(ストレージ)としては、黎明期には紙テープや磁気テープが使われていた。紙テープというとピンとこない世代も多いと思うが、むか~しのTVのウルトラマンにコンピュータが穴の空いた紙テープを吐き出…

宇宙人は友か敵か?

宇宙人は友か敵か?

 古くて新しいテーマというか、宇宙人……地球外知性体が、地球にとって友となるのか、敵となるのか?……の議論が盛り上がっているらしい。 宇宙メッセージめぐり大論争 宇宙人は友達?それとも恐ろしい侵略者? (1/4ページ) …

【追悼】四月は君の嘘

【追悼】四月は君の嘘

宮園かをりが死んだ……  『四月は君の嘘』 酷だよ…… 酷な終わり方だ。 登場人物達にとっても、見ていたファンにとっても。 予想された結末ではあったが、かをりちゃんは生きて欲しかった。 たかがアニメ、たかが物語ではあるの…

第7話までの「花燃ゆ」を見て

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」が、視聴率で苦戦しているようだ。 もっとも、昨今の視聴率は、あまり参考にはならないと思うのだが…… 大河「花燃ゆ」第7話は11・6%…再び自己ワーストを更新 ― スポニチ Sponichi An…

Go Top