私のブログは、ある記事を取り上げて「それは違うぞ」とツッコミをいれるのが基本(^o^) 著名な人や専門家が書いた記事でも、「んん?」と疑問に思うことは少なくないからだ。 推敲をしていないのか、浅はかなのか、そもそも知らな…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 人間関係/恋愛・結婚調査 , 話題 , 巨人 , 原因 , 自給 , 消費 , 事実 , 自動 , シリーズ , 感染 , イメージ , 選手 , 時代 , 忖度 , 専門家 , 新型コロナ , メディア , 現象 , 夫婦 , 世代 , 報道 , 想定 , 検証 , 法則 , 地球 , 女性 , 漠然 , エントロピー , パンデミック , オンライン , 人口 , 認識 , 代償 , 交際 , 崩壊 , 男女 , 江戸 , 設定 , 恋愛 , 解釈 , 意識 , 燃料 , 野球 , 予想 , 炭素 , 若者 , 典型 , 社会 , 業界 , NHK , 未来 , システム , マスク , チリ , 恋人 , 予防 , ブログ , 二酸化炭素 , 防御 , 恋 , 男性 , 政府 , 不思議 , エネルギー , 草食 , 未婚 , 電気自動車 , 結婚 , ニュース , 自動車 , 無料 , 可能性 , 批判 , 化石 , 悲観 , 情報 , 温暖化
反日不買運動をする韓国。 日本に依存しなくていいように、国産化を進めていて、いくつかの分野で「国産化成功!」と自慢したりしていた。 しかし、プレステは不買にはできないらしい。 「プレステ」予約販売“瞬殺” 韓国の日本製品…
Posted on 諌山 裕 デジタル/AV機器, 政治・社会自給 , 運動 , 社会 , 嘘 , 生活 , 中国 , 日常 , 輸入 , 情報 , 危機 , 流行 , 新型コロナ , ニュース , 国産 , コスト , 販売 , パクリ , 製品 , 生産 , グローバル , 国民 , 成功 , 輸出 , 韓国
新型コロナ問題が騒がしいために、地球温暖化問題はやや影を潜めていた。 経済活動が停滞し、世界的に人の移動が少なくなり、世界中が引きこもりになったお陰で、二酸化炭素の排出量はいくぶん少なくなったともいわれる。 ある意味、新…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 自然・動植物, 政治・社会ニュース , 生活 , 科学 , 太陽 , ガソリン , 革命 , 変動 , 現象 , 資源 , ビジネス , 地方 , 子供 , 原発 , 放射性 , 会社 , 人口 , 原因 , 大気 , 汚染 , 代償 , 我慢 , スマホ , 気候 , 過去 , 仮定 , IT , 研究 , 工業 , 時代 , 再生可能 , 多数決 , タバコ , 政治 , 避妊 , IPCC , 中世 , 危機 , 喫煙 , ネット , 炭素 , 世代 , 森林 , 産業 , 科学者 , 石油 , 崩壊 , 廃棄物 , 自動車 , 経済 , 少子化 , 石炭 , 小氷期 , 物理 , 二酸化炭素 , 飛行機 , 氷期 , 格差 , 空間 , 製造 , 自滅 , ワクチン , 水素 , エネルギー , 運動 , 生物 , 自動 , 宇宙 , 材料 , 人為的 , 生産 , 猛暑 , プラスチック , 批判 , スケール , ソーラーパネル , 国立 , 予想 , 認識 , 都市 , 企業 , 発展途上国 , 政策 , 腐食 , 少女 , 贅沢 , 情報 , 平均 , 感染症 , 寿命 , 2K , 新型コロナ , 法則 , 地球 , リスク , レベル , PC , 温暖化 , ウイルス , 結果 , グレタ , 金星 , 強制 , 感染 , 自給 , 数字 , 消費 , Yahoo! , 化学 , 利権 , 予測
レタスやキャベツなどの野菜が高騰している。 「高くて買えない」といった街の声も出ている。 野菜は安いもの、という先入観があるのではないか? レタス高騰、平年の約2・4倍 全8品目の値上がり続く(産経新聞) –…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済, 食/健康災害 , 健康 , 需要 , 台風 , 収入 , 天候 , 農業 , 生産 , 猛暑 , 価格 , 情報 , 新型コロナ , ウイルス , 平均 , リスク , 調査 , 家庭 , 自給 , 新聞 , 消費 , Yahoo! , 食事 , ニュース
政府主導のGoToキャンペーンは、いまやるべきことなのか?……とは思うものの、旅行客を受け入れる地方は、感染拡大を懸念している。 特に、東京在住の人が敵視されている。 気持ちはわからないでもないが、「東京都民=感染者」と…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康被害 , 巨人 , 原発 , 旅行 , 道路 , 社会 , 福島 , 政府 , 立場 , 発生 , 死 , 感染 , 事故 , 健康 , 京都 , 主導 , 差別 , ウイルス , 鉄道 , 症状 , 消費 , 経済 , 東北 , 東京 , アクセス , 自給 , 新型コロナ , 宮城 , 地方
環境少女トゥンベリさんの話題が、昨晩のNHKで大きく取り上げられていた。 高校生がひとりで環境問題に対する活動を始めたことで注目を集めているわけだが、その主張や、やっていることにはいささか首をかしげることもある。 関連記…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 自然・動植物, 政治・社会森林 , 危機 , 石炭 , ニュース , 人生 , 成長 , 通信 , 自動車 , 年齢 , 批判 , 資源 , 多数決 , 仕事 , ハード , 歴史 , 悲観 , 病気 , PC , 失敗 , 出産 , 廃棄物 , 写真 , 地球 , 死 , 人口 , 科学者 , 輸入 , 絶滅 , 赤色巨星 , 事故 , 未来 , 感情 , 予測 , 変動 , SF , 高校 , 強制 , ナイジェリア , 子供 , 気候 , 家庭 , 燃料 , トレンド , 経済 , バングラデシュ , 人為的 , 行動 , 活動家 , グレタ , ハードル , 社会 , スウェーデン , 政府 , 人類 , 世代 , モデル , 風力 , NHK , 事業 , 情報 , 政策 , 過去 , 東京 , 化石 , 科学 , 生命 , 希望 , 原発 , 発電 , 目標 , ガス , 注目 , 贅沢 , 太陽 , 運動 , 原子力 , 少女 , パキスタン , 記憶 , 話題 , 電気自動車 , サイト , 技術 , ヒーロー , 手法 , 原子 , 原因 , 石油 , 自給 , アメリカ , エネルギー , 炭素 , 自然 , 抗議 , 危険 , 脳 , 消費 , 自動 , 供給 , 正義 , 飛行機 , 予想 , 電力 , 破壊 , 火力 , Yahoo! , 貧困 , 若者 , 安全 , 水力 , 比率 , 時代 , 温暖化 , 放射性 , 二酸化炭素 , 可能性 , IPCC , 生活 , 理想 , 学校 , 政治
地球温暖化説については、これまでもいろいろと取り上げてきた。 私が一貫して書いてきたのは、考古学的過去には、現在よりもはるかに温暖な時期があり、現在の状況が初めてではなく、異常だと考えるのはおかしいということ。 そして、…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会気候 , 気象 , 人類 , ガス , 革命 , 認識 , 経済 , 中世 , 太陽風 , 原因 , 温室効果 , 輸入 , 韓国 , 嘘 , インド , 爆発 , 核融合 , 有名 , 過去 , 家庭 , 政府 , 水素 , 化学 , 科学 , 炭素 , 大気 , 中国 , 氷期 , 産業 , 寿命 , 運動 , 詐欺 , 崩壊 , 重力 , 小氷期 , 都会 , 質量 , 研究 , 石油 , 文明 , 時代 , 温暖化 , 二酸化炭素 , 電車 , エネルギー , 自然 , 銀行 , 太陽 , 異常 , 消費 , 水蒸気 , 誇張 , 生産 , 情報 , 設定 , 商売 , 循環 , 自給 , 地質 , 破壊 , 周期 , 利益 , 生物 , IPCC , 成長 , 政治 , 宇宙 , 進化 , 検証 , 考古学 , 利権 , ディストピア , 危機 , 想像 , 発生 , 縄文 , 業界 , 地球 , 石炭 , 市場 , PC , 台風 , メタン , 関東 , 資源 , 人口 , 企業 , 制度 , 変動 , 事実 , 工業 , 現象 , 文化 , 季節
温暖化関連のニュースは、尽きることなくいろいろと出てくる。 メディアは危機感を煽る書き方をするから、過剰な反応も少なくない。 地震予知と似ていて、予想・予測であって、確実である保証はない。 今世紀末までに海面上昇2メート…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス, 事件・事故・災害温室効果 , 化学 , システム , オンライン , 生物 , 氷期 , 成長 , 経済 , 自由 , 温暖化 , 生産 , 人為的 , 過去 , 科学 , 消費 , 猛暑 , 二酸化炭素 , 予想 , 汚染 , 熱波 , 標準 , 歴史 , 不確定要素 , 情報 , 都市 , 技術 , ニュース , 危機 , 企業 , 寒冷化 , 発生 , シミュレーション , 破壊 , コスト , 原因 , 京都 , 自給 , 写真 , 考古学 , 政府 , IPCC , 世代 , 縄文 , 地震 , 可能性 , 東北 , 人口 , プラスチック , 文明 , 感覚 , PC , ヨーロッパ , 宇宙 , スペースコロニー , シナリオ , 予知 , 地球 , 金星 , スパコン , 自然 , 予測 , 観測 , 工業 , 南極 , 北海道 , 関東 , 表現 , 神経 , 気候 , 北極 , 赤字 , 氷河期 , 天気 , 平均 , メディア , エネルギー , 中世 , 変動 , 時代 , 気象 , 未来 , ガス , ガンダム , 想定 , 炭素 , 寿命
ちょっと前の記事になるが……。 卵を食べると早死リスクが高まるという研究報告。 なんでもかんでもリスクがあるといいだしたら、キリがないと思うけどね。 CNN.co.jp : 週に3個以上の卵を摂取、心疾患のリスク増大か …
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 食/健康脂肪 , 汚染 , テロ , 真相 , 死 , 血 , 食品 , 調査 , タバコ , 確率 , 情報 , 医学 , リスク , 脳 , 栄養 , ハンバーガー , 予防 , 平均 , EU , 自給 , 健康 , 化学 , 人気 , 人体 , 草食 , 研究 , 腹 , 科学 , プラスチック , 専門家 , ニュース , 生物 , 法的 , 経済 , 安全 , ガス , 国立 , 可能性 , オンライン , Yahoo! , 欧米 , 消費 , 文章 , 病気 , 設定 , 食事 , 業界 , 輸入 , 結果 , 生産 , 社会 , 食材
業績が苦戦している日本マクドナルド。 株主総会でも、株主からいろいろと苦言があったようだ。 株主総会で改善策も出せないマクドナルドのふがいなさ|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン 60代の男性…
Posted on 諌山 裕 食/健康デジタル , オンライン , ニュース , モスバーガー , サイト , 認識 , 世代 , イメージ , 復活 , 健康 , 自給 , 偽装 , 取材 , 産業 , 予想 , 男性 , 中国 , ビジネス , 脂肪 , 新聞 , 輸入 , 安全 , マクドナルド , 事件 , ハンバーガー , ケンタッキー , 焦点 , 経営 , 企業 , 生産 , 情報 , コミュニケーション , 商品 , 経済 , 消費 , 製品 , 比率 , 差別 , 国産 , 農業 , 人気 , 価格 , 食材