最近はゲームをしなくなった。 時間がないからでもあるし、ゲームを買う余裕がないからでもある。 可処分所得は限られているから、優先順位でどのへんに位置するかで、買うものが決まる。 どうしても見たい映画は、食費を削っ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ作品 , 小説 , 物語 , 胸 , 話題 , ゲーム , CD , 消費 , 所得 , サイト , 制作 , 映画 , 努力 , 不思議 , ソフト , ユーザ , 行動 , 会社 , 開発 , キャラクター , 夢 , 死
理系の人と、文系の人……という分け方があるようだ。 その両者で、ある事柄に対する認識や理解の仕方が違うということらしい。 私はグラフィックデザインの仕事をやっていたりするが、根っからの文系というわけでもない。学生時…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, ネット/コンピュータ自由 , リスク , 会社 , 心理 , 仕事 , 出版 , CD , エラー , 会議 , 推測 , 三重 , 行動 , ハード , 修正 , 時代 , 広告 , 安全 , サーバ , 文系 , 思考 , 抽象 , 認識 , 業界 , 表現 , 感覚 , 技術 , 解釈 , パソコン , 理系 , デザイン
デジタルコンテンツを、誰もが作って発表できるようになった。 そうした人々を「クリエイター」と呼ぶのかどうかは、議論の分かれるところだが、作る人と楽しむ人が共存していることだけは確か。 プロのアマの境界線は、その作品…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ景気 , 利益 , 観察 , 時代 , メディア , ユーザ , 負担 , 模倣 , 理論 , 企業 , デジタル , 赤字 , クオリティ , ネット , CD , 障害 , 広告 , ソフト , 趣味 , 強制 , サイト , 収入 , 数字 , コンテンツ , 開発 , 技術 , システム , 販売 , モデル , レベル , 登録 , ビジネス , 作品 , サービス , 権利 , 無料 , 手法 , 実験 , 幻想 , 収益 , 課金 , 著作 , クリエイター , 動画 , 成長 , DVD , 報酬 , 回収 , 情報 , 貨幣 , 原因 , 成功 , 配信 , イラスト , 現象
昨日、会社の同僚の女性から、 「ドトールのコーヒーを買いに行くけど、なにかいりませんか?」と聞かれた。 「いらない。これがあるから」 社内にはコーヒーサーバーがあり、それを飲んでいたからだ。 「それで満足?」 「無駄…
Posted on 諌山 裕 食/健康, 生活・雑貨・ファッションニュース , 趣味 , 新聞 , サービス , 社員 , CD , コーヒー , 男女 , ネット , サーバ , PC , 腹 , 調査 , コンビニ , 女性 , 経済 , 会社
前日の書き込みにも関連したことなのだが。 いちおう、グラフィックデザイナーという肩書きで仕事をしているが、じつのところ自分が思っているデザイナーとはほど遠い仕事内容になっている。 会社の社員という立場もあって、自由度は低…
Posted on 諌山 裕 写真/アート, 仕事・ビジネス・経済, スポーツ, 生活・雑貨・ファッションCD , 結果 , ハード , アイデア , 有名 , モデル , コスト , レベル , 実態 , 成長 , 電話 , 著作 , 水着 , デザイン , ビジネス , 社員 , 制作 , 写真 , イメージ , 広告 , 循環 , オリンピック , 業界 , 芸能 , 撮影 , 立場 , 自由 , オリジナリティ , カメラ , 矛盾 , 仕事 , オンライン , イラスト , ルール , 会社 , クオリティ
ダビング10の開始が、著作権者とメーカー側との折り合いがつかず、開始のめどが立っていない。 どちらの言い分もわかるのだが、ユーザーの意向というのはまったく反映されていないようだ。 その関連記事。 「ダビング5でもタ…
Posted on 諌山 裕 デジタル/AV機器, 映画・アニメ・ドラマ, 仕事・ビジネス・経済典型 , 有料 , 無料 , モデル , 販売 , 権利 , 進歩 , デザイン , ユーザ , 収益 , 制作 , 著作 , 生産 , ビジネス , テレビ , Blu-ray , アニメ , 課金 , DVD , 技術 , 園芸 , 書籍 , 地上波 , 放映 , 劣化 , デジタル , 回収 , 利益 , 会社 , 作品 , 料理 , 立場 , 市場 , 放送 , 映画 , 還元 , 労働 , 商品 , ビデオ , 録画 , CD , 時代 , アプリ , アナログ
iTunesには、歌詞を取り込む機能がある。 だが、その機能はあまり使われていないだろう。 「情報を見る」のメニューから入ると、歌詞のタブがある。そこの窓に、歌詞をテキスト入力すればいいことになっている。しかし、たくさん…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 音楽アート , 音楽 , ユーザ , テキスト , プラグイン , アルバム , サイト , 機能 , 自動 , 情報 , ダウンロード , 結果 , 検索 , ソフト , Windows , 設定 , インド , MAC , CD , 楽曲 , 単語 , 歌詞
iTunesの音質は、パソコンのオーディオアンプの特性に左右される。 だが、オーディオに特化したオーディオ・コンポに比べれば、貧弱なのは当然だ。テレビチューナー付きのパソコンなども発売されているが、音質を重視したオーディ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 音楽音楽 , テレビ , プラグイン , 機能 , ダウンロード , パソコン , ソフト , 機械 , CD , メリット , シェア , オーディオ , 楽曲 , アニメ , アプリ , 音源
最近は、音楽を聴くときにはiTunesがメインになった。 メインマシンとして使っているMac Mini(intel)が、パソコンであると同時に音楽再生マシンとなっている。 従来からのオーディオ・コンポもあるが、ほと…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 音楽モデル , 欲求 , 電力 , スピーカ , サイト , ニュース , 価格 , 供給 , パソコン , SONY , 無線 , 製品 , Rock , 中学 , CD , メリット , システム , 商品 , オーディオ , 電波 , ステレオ , MAC , 障害 , 音楽
私は基本的に、1日1食の食生活になっている(^^;) 理想体重よりも10kオーバーではあるが、別にダイエットしているわけではない。 1日1食ないし2食というのは、なかば習慣化しているので、さほど苦にはならない。 …
Posted on 諌山 裕 仕事・ビジネス・経済, 食/健康, 日記とか所得 , 腹 , 食事 , 不思議 , パソコン , 時代 , 仕事 , 平均 , 目標 , サプリ , 理想 , 映画 , ソフト , 栄養 , 住宅 , 書籍 , ダイエット , 貧乏 , 猫 , 子供 , CD , 材料 , 通信 , 料理 , 研究 , 体重 , 趣味 , 家庭 , アニメ , 生活 , 収入 , 音楽 , 病院 , 負担 , 電話 , カロリー