明けましておめでとうございます……というのは、あまり好きではない(^^;)。 年が変わると、なにか新しいページをめくったような錯覚をするが、それはカレンダーの上での区切りでしかなく、気分的な「動機」にすぎない。 テ…
Posted on 諌山 裕 人間関係/恋愛・結婚, 政治・社会Yahoo! , アレルギー , カメラ , カリスマ , ストレス , セックス , テレビ , デメリット , ドラマ , ニュース , パクリ , フランス , ブログ , ブーム , メリット , モデル , リアル , レベル , 不況 , 世代 , 中学 , 予想 , 予測 , 事実 , 人口 , 仕事 , 会社 , 健康 , 公害 , 出産 , 化学 , 収入 , 収益 , 因果 , 地上波 , 天気 , 夫婦 , 失敗 , 女性 , 婚活 , 子供 , 家庭 , 寿命 , 少子化 , 崩壊 , 工業 , 市場 , 平均 , 平成 , 成功 , 成長 , 技術 , 投資 , 描写 , 放送 , 政府 , 政権 , 新聞 , 旅行 , 昭和 , 時代 , 景気 , 有名 , 未婚 , 未来 , 業界 , 死 , 汚染 , 温暖化 , 演出 , 物語 , 犯罪 , 理想 , 生活 , 生物 , 異常 , 社会 , 科学 , 経済 , 結婚 , 結果 , 若者 , 著作 , 製品 , 証拠 , 話題 , 資産 , 過去 , 都市 , 鉄道 , 録画 , 離婚 , 電車 , 面白い , 願望 , 高齢
14日の南ア戦、昨日の香港戦を見て思ったことなど。 画面がピンぼけ! テレビが壊れたのかと思うくらいに(^_^; あはは(^_^) のっけからサッカーとは関係ない話だが、うちのテレビは40インチのハイビジョンなので、昔…
Posted on 諌山 裕 スポーツアナログ , カメラ , サッカー , スポーツ , テレビ , デジタル , ライブ , 予想 , 夢 , 奇跡 , 放送 , 映像 , 結果 , 衛星 , 解像度 , 試合 , 配信 , W杯
朝日新聞がCNET Japanを買収したというニュース。 朝日新聞は自社のサイト「asahi.com」を持っているのに、なぜ?……と思ったが、正直なところ「asahi.com」はあまり面白くない(^_^) ネット系…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 政治・社会Yahoo! , ねつ造 , サイト , デジタル , ニュース , ネット , マスコミ , メディア , 不思議 , 事業 , 会社 , 保守的 , 保護 , 収益 , 報道 , 常識 , 放送 , 新聞 , 業界 , 機能 , 無料 , 犯人 , 知識 , 社会 , 経営 , 詐欺 , 資源 , 赤字 , 過去
ニュース番組で、ニュースキャスターの果たす役割は大きい。 キャスターの資質が、その番組の「質」を象徴するからだ。 日本ではニュースキャスターの走りとなった、久米宏さんと故・筑紫哲也さんは、その後のニュース番組の先鞭…
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, 仕事・ビジネス・経済, 政治・社会アニメ , ドラマ , ニュース , リアル , 原因 , 原稿 , 報道 , 批判 , 放送 , 注目 , 番組 , 視聴率 , 録画
なにやら、きな臭いというか異臭のするニュースだ。 J-CASTニュース : 北野誠「不適切発言」の中身とは ネットで様々な憶測広がる 毒舌が売り物だった、人気タレントの北野誠さんの21年間続いたラジオ番組が2009年3…
Posted on 諌山 裕 政治・社会Yahoo! , テレビ , ニュース , ネット , ブログ , メディア , 事件 , 人気 , 出演 , 原因 , 報道 , 憶測 , 放送 , 新聞 , 災害 , 番組 , 異常 , 発言 , 真相 , 自由 , 被害 , 迷惑
先週あたりから、アニメの新番組が続々と始まっている。 昨今の不況の影響もあって、制作本数が減っているというものの、それでも40本あまりの新番組があるようだ。 いちおう、初回放送は録画(新番組は自動で録画される便利な…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマアニメ , イメージ , キャラクター , ネット , パターン , 不況 , 作品 , 制作 , 宮崎 , 想像 , 放映 , 放送 , 機能 , 演出 , 物語 , 番組 , 監督 , 自動 , 録画
いつの時代も繰り返されることのひとつが、 「最近の若者は……」という懸念。 昨今のめざましい技術の発展や社会の変化がなかった時代ですら、「最近の若者は……論」はいわれてきた。 老練な大人たちが、子どもたちの変化に危…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会NHK , Yahoo! , アイテム , ゲーム , コミュニケーション , コンテンツ , スポーツ , ツール , デジタル , ドラマ , ニュース , ネット , ブーム , マスコミ , メディア , メール , 世代 , 事件 , 人類 , 仕事 , 国民 , 大人 , 太陽 , 女子 , 子供 , 少年 , 展開 , 性欲 , 恋 , 恋愛 , 成長 , 技術 , 放送 , 料理 , 日常 , 時代 , 普及 , 模倣 , 注目 , 犯罪 , 生活 , 男子 , 番組 , 異常 , 社会 , 結果 , 肉食 , 脳 , 若者 , 草食 , 評論 , 進歩 , 電子機器 , 電話 , 風潮
WBCは日本がアメリカに勝ち、いよいよ韓国との決勝戦となる。 また韓国か……という気もするが、結局、アジアの野球が強かったということなのだろう。 日本時間の平日に行われる試合は、会社にいるために見ることができないが…
Posted on 諌山 裕 スポーツ, ネット/コンピュータアジア , アメリカ , カメラ , ネット , バーチャル , ライブ , リアル , 不思議 , 会社 , 勝ち , 広告 , 意識 , 技術 , 放送 , 映像 , 視聴率 , 試合 , 配信 , 野球 , 韓国 , CG
一昨日NHKで放送されていた『デジタルネイティブ~次代を変える若者たち~』という番組。 新しい世代の台頭を取り上げていたが…… なにを今さら、という感じがした。 新しい世代論の、焼き直しでしかない。 先日亡くな…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータNHK , キーボード , コンピュータ , ツール , テクノロジー , テロ , デジタル , ネット , パソコン , ビジネス , ブログ , メディア , 世代 , 人類 , 制作 , 努力 , 可能性 , 子供 , 定義 , 年齢 , 成長 , 放送 , 文章 , 時代 , 歴史 , 番組 , 若者 , IT
環境問題、とりわけ温暖化問題は政治や経済にも影響しているが、それらの問題のとらえ方、報道のされ方を見ていると、なにかしっくりこないものを感じていた。 それは、現在から未来に対する悲壮感や終末観が乏しいことだ。 温暖…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 映画・アニメ・ドラマアニメ , エコ , オンライン , ガンダム , キャラクター , ゲーム , スペースコロニー , テロ , ノーベル賞 , ビジネス , リアル , 世界情勢 , 人類 , 倫理 , 分別 , 危機 , 地球 , 報道 , 夢 , 宇宙 , 宮崎 , 崩壊 , 恋 , 想定 , 戦争 , 手法 , 批判 , 放送 , 政治 , 数字 , 日常 , 映画 , 時代 , 未来 , 死 , 温暖化 , 物語 , 理論 , 科学 , 終末 , 経済 , 製品 , 観測 , 設定 , 軍事 , 鉄道 , 銀河 , 銃