「婚活」という言葉をよく目に(耳に)するようになった。 ドラマでもいくつか婚活をテーマにしているし、就活、婚活、離活……とセットで語られることも多いようだ。 「草食系男子・肉食系女子」というのも、男女の恋愛・結婚に絡んだ…
Posted on 諌山 裕 人間関係/恋愛・結婚, 政治・社会アイドル , アニメ , イメージ , エコ , エッチ , デザイン , ドラマ , 不況 , 世代 , 人生 , 仕事 , 会社 , 写真 , 危機 , 収入 , 報道 , 夢 , 夫婦 , 女子 , 女性 , 婚活 , 家事 , 家庭 , 幸福 , 幻想 , 広告 , 恋 , 恋愛 , 料理 , 時代 , 未婚 , 水着 , 洗濯 , 理想 , 生活 , 産業 , 男女 , 男子 , 男性 , 結婚 , 肉食 , 自動 , 芸能 , 草食 , 設定 , 話題 , 負担 , 貧乏 , 趣味 , 電車
日本のネット事情と英語圏のネット事情を比較して、『日本のWEBは「残念」』と嘆いている記事があった。 まぁ、一理あることではあるのだが、私が思うに、文化的な根っこが違うから日本的になるのは必然だろうなーと思う。 そ…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータアニメ , カルチャー , ガラパゴス , グローバル , コンテンツ , サブカル , ディズニー , ネット , マンガ , 不思議 , 人口 , 会社 , 作品 , 国語 , 大人 , 学習 , 情報 , 意識 , 感覚 , 教育 , 文化 , 時代 , 漫画 , 空間 , 言語 , 論文 , 道路 , 階級 , 電話 , 3D , WEB
人はひとりでは生きられないから、なにかしらコミュニティに属している。 最小単位は家族だろうが、ご近所、学校、会社、サークル等々、人々との関わりを持っている。 だが、その関係の中で「好きな人」と「嫌いな人」がいる。 …
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 人間関係/恋愛・結婚アニメ , テレビ , ネット , メカ , メカニズム , 会社 , 夫婦 , 学校 , 家族 , 恋 , 恋人 , 恋愛 , 想像 , 成長 , 映画 , 理想 , 男女 , 目標 , 立場 , 肉体 , 自然 , 芸能 , 行動 , 認識 , 趣味 , 面白い
先週あたりから、アニメの新番組が続々と始まっている。 昨今の不況の影響もあって、制作本数が減っているというものの、それでも40本あまりの新番組があるようだ。 いちおう、初回放送は録画(新番組は自動で録画される便利な…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマアニメ , イメージ , キャラクター , ネット , パターン , 不況 , 作品 , 制作 , 宮崎 , 想像 , 放映 , 放送 , 機能 , 演出 , 物語 , 番組 , 監督 , 自動 , 録画
ISS(国際宇宙ステーション)は、軌道上に浮かぶ現時点での最大の建造物だ。 ISSを宇宙船と呼ぶには、いささか問題がある。人が宇宙で生活できるには違いないが、それで自由にどこかに行けるわけではなく、軌道上をグルグル回…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 映画・アニメ・ドラマStarship , アニメ , サイト , テレビ , ブログ , マクロス , 写真 , 宇宙 , 宇宙船 , 情報 , 想像 , 感動 , 映画 , 生活 , 科学 , 自由 , 進歩 , SF , TV
バナナダイエットブームが去って、スーパーでも普通にバナナが買えるようになった。 ブームは短かったね。このブームでどれだけの人が、ダイエットに成功したのか、追跡調査してほしいものだが。 次なるダイエット法が、いずれはブーム…
Posted on 諌山 裕 日記とか, 生活・雑貨・ファッション, 食/健康アニメ , イスラム , カロリー , ダイエット , ブーム , 体重 , 冷蔵 , 収入 , 失敗 , 情報 , 成功 , 我慢 , 栄養 , 流行 , 猫 , 目標 , 腹 , 調査 , 貧乏 , 贅沢 , 追跡 , 電車 , 食事 , WEB
富野氏が吠えていた(^_^) 好きな監督ではあるし、氏が語ることは面白いものではある。 持論を展開する気迫には圧倒されるが、論点を子細に見ていくと、やや的外れな部分も散見される。 長いインタビューだが、読んでみる…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 写真/アート, 映画・アニメ・ドラマアニメ , アート , オリジナリティ , カメラ , キャラクター , クリエイター , クリエイティブ , コンピュータ , ソフト , デジタル , レベル , 事実 , 作品 , 写真 , 制作 , 動画 , 展開 , 手法 , 技術 , 撮影 , 時代 , 機能 , 監督 , 自然 , 自由 , 製品 , 造形 , 面白い , 3D , 3DCG , CG
環境問題、とりわけ温暖化問題は政治や経済にも影響しているが、それらの問題のとらえ方、報道のされ方を見ていると、なにかしっくりこないものを感じていた。 それは、現在から未来に対する悲壮感や終末観が乏しいことだ。 温暖…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 映画・アニメ・ドラマアニメ , エコ , オンライン , ガンダム , キャラクター , ゲーム , スペースコロニー , テロ , ノーベル賞 , ビジネス , リアル , 世界情勢 , 人類 , 倫理 , 分別 , 危機 , 地球 , 報道 , 夢 , 宇宙 , 宮崎 , 崩壊 , 恋 , 想定 , 戦争 , 手法 , 批判 , 放送 , 政治 , 数字 , 日常 , 映画 , 時代 , 未来 , 死 , 温暖化 , 物語 , 理論 , 科学 , 終末 , 経済 , 製品 , 観測 , 設定 , 軍事 , 鉄道 , 銀河 , 銃
文化的な記号としてのキャラクターについて、興味深い記事があった。 日本のゲームやアニメ、マンガで、悪役はなぜ銀髪なのか?……という問いかけだ。 日本のゲームはなぜ「銀髪」の敵キャラが多いのか?デジタル家電&エ…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, 映画・アニメ・ドラマアジア , アニメ , アメリカ , イメージ , キャラクター , ゲーム , コンテンツ , サイバー , デジタル , ニュース , ファンタジー , マンガ , 人気 , 作品 , 作家 , 出演 , 家電 , 小説 , 文化 , 映像 , 映画 , 未来 , 欧米 , 現象 , 老人 , 輸入 , 開発 , SF
子どもや若者が起こす事件が起きると、必ずといっていいほどゲームやネット、あるいはマンガやアニメが原因だと、まことしやかにいわれてきた。 だが、その因果関係がきちんと調査されたことはなかったように思う。悪者探しで、対象…
Posted on 諌山 裕 デジタル/AV機器, ネット/コンピュータ, 教育Yahoo! , アニメ , アルコール , イメージ , ゲーム , タバコ , テレビ , ニュース , ネット , バーチャル , マスコミ , マンガ , 事件 , 事故 , 交通 , 人口 , 依存症 , 原因 , 可能性 , 喫煙 , 因果 , 夢 , 大人 , 子供 , 実態 , 感情 , 新聞 , 病気 , 社会 , 結果 , 若者 , 調査 , 飲酒