Posts Tagged “IT”

「教室広げて」と文科省の無茶ぶり

「教室広げて」と文科省の無茶ぶり

少子化で学校の生徒数が少なくなっている昨今だが、教室は手狭になっているという。 一見、矛盾しているようだが、国のGIGAスクール構想が背景にあるらしい。 「教室広げて」文科省通知へ 学校の姿を変える理由は:朝日新聞デジタ…

なんでもテレワークできるわけじゃない

なんでもテレワークできるわけじゃない

政府も知事も、「テレワーク」が伝家の宝刀だと思っているようだ。 デスクワークだけで完結できる仕事は限られている。 口癖のようにテレワークを求める大臣に、経済界がキレたらしい(^^)。 「そんな段階ではない」 テレワーク要…

絶望的なワクチンシステムが悲しい

絶望的なワクチンシステムが悲しい

日本のIT化の遅れは、世界から10年、いや20年遅れているようだ。 デジタル庁が聞いて呆れる。 効率と正確性を担保するはずのシステムが、逆に足を引っ張っているという情けない話。 「バーコード読み取れず」「役立たずのタブレ…

「IT教育=タブレット購入」ではない

「IT教育=タブレット購入」ではない

  どうも日本のIT化やIT教育は、遅れているだけでなくやり方がズレているというか勘違いしているように思う。 なぜ、IT教育だからとタブレット購入になるのか、その理由はよくわからない。 タブレット自費購入「怒り…

政治のリーダーシップも❌、感染対策も❌、IT対策も❌

政治のリーダーシップも❌、感染対策も❌、IT対策も❌

日本は、じつは情けないくらい後進国だった……というのを突きつけられる。 首相も都知事も、中身のない口先ばかりでリーダーシップがないし、感染対策もゆるゆるで効果は期待できないし、アプリやWEB予約でも不具合続出で使いものに…

それでもLINEを使う?

それでもLINEを使う?

LINEを使っている人は多い。 以前から情報漏洩の噂はあったが、あまり大きな問題にならずにLINE利用者が増え続け、公的機関も利用するインフラになった。 同等の機能の代替手段がほかにないからだろうが、利用者は減っていない…

WIRED VOL.39「THE WORLD IN 2021」を読んで

WIRED VOL.39「THE WORLD IN 2021」を読んで

「未来」を予想するのは難しい。 しかし、未来を想像することで、未来への道筋が見えてくることもある。 「2021年から未来を展望する」をテーマとしたWIREDを読んだ。 その感想など。長い記事になります(^_^)b 史上も…

サイバーパンクが実現しない理由

サイバーパンクが実現しない理由

物語としてのサイバーパンクの世界が、なぜ21世紀の今日に実現していないのかを考察した記事。 これはなかなかよい記事だ。 「やって来なかった未来」、サイバーパンクの魅力 「サイバーパンク2077」をプレイして考えたこと /…

Apple SiliconのiMacに期待

Apple SiliconのiMacに期待

長年のMacユーザーとしては、心臓部のCPUやOSが変わるのを何度か経験してきて、そのたびにMacは変身というか進化してきた。 そして、今回の変更が、Apple SiliconとそのOS。 私の使っているiMacは古くな…

教科書デジタル化の行方

教科書デジタル化の行方

新設されたデジタル庁の平井卓也デジタル改革担当相は、成果を出そうとがんばっているようなのだが、いささか先走りすぎのような気がする。 とりあえずやってみる……ということかもしれないが、笛吹けども踊らずにならなければいいのだ…

Go Top 諌山裕の仕事部屋