またまた出てきた、回転寿司でのイタズラ動画。 バカ者たちではあるが、彼らが本心から反省し後悔することは、あまり期待しない方がいい。これに限らず、多くのことで浅はかな行動をしているはずだからだ。いわば、犯罪者予備軍だと…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 動画, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, 食/健康動画 , 行動 , 寿司 , イタズラ , 差別 , 因果 , 犯罪 , 社会 , Twitter
東京にも強い寒波襲来ということで、テレビでも再三にわたって注意が呼びかけられている。 都心でも積雪の可能性があるとのことだが、その可能性を数値化できないのだろうか? 曖昧に可能性というのであれば、条件がそろえば常に可…
Posted on 諌山 裕 自然・動植物, テレビ番組全般, 政治・社会, 事件・事故・災害公園 , 確率 , テレビ , 可能性 , 撮影 , 東京 , 降水 , レベル , 大雪 , 積雪 , 美術 , オンライン , 気象 , 寒波 , 動画
イタズラがイタズラで済まない事案が多発しているという。 回転寿司でのイタズラ動画は多く出回っているが、これを面白がる神経というのは幼稚というか愚かすぎる。 こういうのが蔓延ると、回転寿司という業態そのものを壊してし…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 動画, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, 食/健康取材 , 機能 , 寿司 , デメリット , 炎上 , 神経 , 警察 , イタズラ , 加害 , 被害 , リスク , タイミング , 時代 , タブレット , Twitter , 社会 , TikTok , メリット , 動画 , ニュース , 商品
Twitterで流れてきたネタ。 ホームレスの人をからかう動画を、アップしている輩がいたようだ。 世の中、善意だけでなく悪意も同居しているという現実を見せつけられる。 【閲覧注意】名古屋市内で行われた路上生活者への…
Posted on 諌山 裕 ネット/コンピュータ, 動画, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, 教育利権 , 経営 , 過去 , コンビニ , 音楽 , 典型 , 生活 , 中学 , 神経 , 悪名 , 事実 , 結果 , 撮影 , 法則 , 政治 , パワハラ , 意識 , 発言 , ブラック企業 , 面白い , 企業 , 差別 , 会社 , 学校 , 女性 , 時代 , 異常 , 想像 , Twitter , いじめ , 国語 , 因果 , 財産 , 権力 , 動画 , オリンピック , 勝ち , 人生 , ダウンロード , 認識 , 疑惑
「混迷の世紀」と「欲望の資本主義2023」(3)の続き。 『欲望の資本主義2023 逆転のトライアングルに賭ける時 – BS1スペシャル – NHK』第3章から、主な書き起こし。 この章では「イノベーションの神話」とし…
Posted on 諌山 裕 テクノロジー全般, テレビ番組全般, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済ゲノム , システム , 可能性 , 政府 , 贅沢 , 結果 , 研究 , 革命 , 物語 , 欲望 , 産業 , 企業 , マスク , 労働 , 発明 , 成功 , 若者 , 資本主義 , 必需品 , エコ , 目標 , モデル , 破壊 , 経済 , 権利 , メタバース , イノベーション , 利益 , 神話 , 報酬 , マリ , 半導体 , 社会 , クリエイティブ , 話題 , 実験 , 生産 , 大学 , 努力 , 市場 , 儲け , NHK , 政策 , 需要 , 技術 , 創造 , 認識 , 成長 , 消費 , 業界 , 注目 , 生活 , 確率 , 開発 , シリコン , 投資
「混迷の世紀」と「欲望の資本主義2023」(2)の続き。 『欲望の資本主義2023 逆転のトライアングルに賭ける時 – BS1スペシャル – NHK』第2章から、主な発言の書き起こし。 この章で、日本の現状分析が行われ…
Posted on 諌山 裕 テクノロジー全般, テレビ番組全般, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済物価 , 統計 , 心理 , 戦争 , 価格 , 変動 , 研究 , 銀行 , 行動 , 意識 , 欲望 , 景気 , 政治 , 企業 , 不思議 , 労働 , 成功 , 不幸 , 発言 , 資本主義 , 自由 , 修正 , 比率 , モデル , 経済 , ウイルス , ヨーロッパ , 住宅 , イノベーション , 制作 , 利益 , エネルギー , デフレ , 調査 , 循環 , レベル , 社会 , 感覚 , アメリカ , 理論 , 観測 , 制度 , 台風 , パンデミック , 予測 , 収益 , 症状 , 市場 , NHK , 政策 , 嵐 , 需要 , イギリス , 成長 , 消費 , インフレ , 失敗 , グローバル , メリット , 欧米 , 商品 , 供給 , トレンド , 機能 , 世論 , 経営 , ビジネス , 予想 , 障害 , 可能性 , 政府
「混迷の世紀」と「欲望の資本主義2023」(1)の続き。 経済成長は、欲望の追求でもある。 競争原理で技術が発展し、豊かさを求めて突き進む。競争は勝者と敗者を生み、勝者は欲望を満たし、敗者は社会の底辺に甘んじる。勝者…
Posted on 諌山 裕 テクノロジー全般, テレビ番組全般, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済制裁 , 欲望 , 願望 , 進歩 , 企業 , 労働 , 恐怖 , イタリア , 産業 , 発言 , 資本主義 , 発明 , 石油 , 経済 , 目撃 , 住宅 , シリーズ , イノベーション , 目標 , 利益 , 破壊 , 製造 , エネルギー , 不平等 , 番組 , 原因 , 社会 , アメリカ , 理論 , 時代 , 平等 , マリ , 市場 , NHK , 政策 , フランス , 需要 , サービス , イギリス , 生産 , 大学 , 努力 , 成長 , 消費 , 人口 , インフレ , 技術 , 創造 , 変革 , ウクライナ , 常識 , 燃料 , 供給 , 家族 , アイデア , EU , 注目 , 生活 , 過去 , 食事 , 主導 , 可能性 , 政府 , ロシア , 物価 , 崩壊 , 戦争 , 死 , 価格 , 研究 , 贅沢 , 銀行
NHKがかなり力を入れていると思われる、新年のドキュメンタリー2本。 昨今の世相を反映し、暗澹たる近未来を予想する内容だ。 多くの示唆と提言が挙げられているが、希望よりも絶望感が勝っている。 救いはあるのだろうか…
Posted on 諌山 裕 テクノロジー全般, テレビ番組全般, 政治・社会, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済, 食/健康電池 , 歴史 , 行動 , 立場 , ドキュメンタリー , 自動車 , 発言 , 資本主義 , 名画 , 政治 , 中国 , 危険 , 事実 , 無料 , 自動 , 政権 , 石油 , ドイツ , 秩序 , 経済 , 発電 , 脱炭素 , 文学 , チリ , 資源 , イノベーション , 夫婦 , 正義 , 破壊 , エネルギー , グレタ , 希望 , ペルー , 太陽 , 番組 , 安全 , 社会 , 世界大戦 , 家庭 , 女性 , アメリカ , 時代 , YouTube , 軍事 , 調査 , 兵士 , 世界情勢 , 電気自動車 , 自然 , 電話 , 知性 , 銅 , NHK , 攻撃 , 炭素 , 想像 , イギリス , 予測 , 悲観 , インフレ , 採掘 , リチウム , 気候 , ウクライナ , 供給 , 家族 , デジタル , EV , グローバル , 製品 , 風力 , 未来 , 危機 , ソーラーパネル , テレビ , 可能性 , 犯罪 , 侵攻 , ルール , 世論 , リズム , ロシア , 物価 , 鉱物 , 批判 , 記憶 , 戦争 , 死 , 国民 , 地政学 , 予想 , 子供 , アフガニスタン , 石炭 , 取材 , 欲望 , 平和
毎年、冬になると大雪による車の立ち往生が発生している。 EV車の普及が後押しされていることもあって、もし雪道の立ち往生でEV車だったらどうなるのか?……という問題が提起されているようだ。 大雪立ち往生に「電気自動車は…
Posted on 諌山 裕 自然現象, 自然・動植物, テクノロジー全般, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済危険 , 事実 , 自動 , ガス , 電気自動車 , 炭素 , 想像 , リスク , 普及 , エンジン , 大雪 , 地方 , 発生 , バッテリー , 実験 , EV , インフラ , ネット , ガソリン , メリット , 新潟 , 取材 , 自衛隊 , 電池 , テスト , 自動車
ときどき取り上げている、NHKの「世界のドキュメンタリー」。 不定期の再放送を含めると、週に4〜5本が放送されている。録画しているのだが、溜まっていた録画を一気見した。 明るいテーマよりも、深刻なテーマが多いので、…
Posted on 諌山 裕 ロボット・AI, ネット/コンピュータ, テレビ番組全般, 政治・社会, 軍事・兵器・武器, 歴史, 事件・事故・災害, 仕事・ビジネス・経済中国 , 録画 , AI , 写真 , イタリア , 政権 , ドイツ , 進化 , 教育 , 病院 , 情報 , 物語 , 実態 , イスラム , 撮影 , 目撃 , 希望 , 差別 , 番組 , 安全 , 若者 , 社会 , 世界大戦 , 世代 , 女性 , 時代 , 軍事 , 夢 , 人工知能 , 字幕 , 兵士 , ミャンマー , リスク , 通信 , NHK , 治安 , 放送 , 攻撃 , イギリス , ボランティア , 格差 , 学校 , 地下 , フランス , 矛盾 , 映像 , 大学 , ウクライナ , 家族 , 偏見 , デジタル , 武力 , 技術 , 報道 , 未来 , 日常 , 救急 , 人類 , 危機 , 犯罪 , 防衛 , 侵攻 , ロシア , 批判 , 戦争 , 死 , 取材 , 予想 , 政府 , アフガニスタン , 医療 , スペイン , 仏教 , 貧富 , 平和 , カナダ , 心理 , 医学 , ドキュメンタリー , 青年 , 少女 , 科学 , 大人 , イスラエル , カメラ , 進歩