Beloved machine

Running away in love with a beloved machine
My motorbike is her incarnation

BLOG VIEW
LINEで送る
Pocket

NEW POSTS

  • スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー(シーズン2)|Disney+

     感動的な終わり方をした「キャシアン・アンドー」のシーズン2。  シーズン1では、展開的にたるい部分もあったのだが、シーズン2はテンポよく物語が進行していた。シーズン2で終えることを前提として、物語中の時間を1年ずつ飛ば...

  • 4年経過したメタの「Horizon Worlds」

     最近では、ほとんど話題にならなくなった「メタバース」  約前の熱狂は冷め、メタバースが広く普及することにはなっていない。過剰な期待に対して、実際のサービスの質が低すぎた。  ちょっと古い記事だが、今年になってのメタバー...

  • 猫のテンテン、22歳で逝く

    わが家に残っていた、最後の猫。 黒猫のテンテンが天寿をまっとうした。 2025年5月3日、午前2時20分。 22歳だった。 人間換算で、約96歳。 うちの猫たち(15頭)の中で、最長寿だ。 ほんの2週間前までは元気だった...

BLOG

最近の〈SF、サイエンス、コンピュータ関連〉投稿記事とか

「ビットコイン」を巡る悲喜こもごも

ビットコインを巡って、いろいろと問題が起こっている。 出始めの頃は、ごくごく一部のマニアックな存在だったが、いつしか投資対象になるまでに成長してしまった。 胡散臭いというイメージもつきまとうが、実体がないということでは胡...

Read more
2
8月

AIの「感情表現」が「心」じゃないよ

なにかとAI、AIと騒がれるのだが、現在成し遂げられているAIと、未来像としてのAIがごっちゃにされている感がある。 タカラトミーがAIを搭載したオモチャを発表したというニュースなのだが…… タカラトミー“心を持つAIロ...

Read more
11
7月

ヒアリの国内侵入は、たぶん防げない

強い毒を持つ「ヒアリ」が貨物コンテナから見つかったことで、国内に定着することが心配されている。 水際で防ごうとしているようだが、おそらくそれは不可能。 見つかったヒアリは、運をよく見つかったと考えるべきで、見つかることな...

Read more
20
6月

地球46億年の歴史から考える地球温暖化

度々取り上げている地球温暖化問題。 過去エントリの「地球温暖化とミニ氷河期、未来はどっちだ?」へのアクセスが多くなっているのだが、それに関連したニュース記事。 <探る見る>「地球温暖化はでっち上げ」か 気候変動繰り返した...

Read more
14
6月

「身長2センチ縮むと、転倒リスク2倍に」調査結果

高齢になると身長が縮んだり、腰が曲がって前屈みの姿勢になったりもする。 それは老人のイメージにもなっている。 私の祖父・祖母は亡くなっているのだが、記憶にあるばあちゃんは、小さく、腰が曲がった姿として残っている。 そんな...

Read more
13
6月

飛行機内Wi-Fi←昔のケータイ禁止の頃は…

飛行機内でのWi-Fiが普及しつつある現在。 ほんの5〜6年前(現在年から前)までと様子が変わってきたのだが…… 機内Wi-Fiで空港の過ごし方が変わる? JALに聞く飛行機×ネットの未来 根強い課題も | 乗りものニュ...

Read more
27
5月

宇宙の加速膨張に新説

宇宙は加速しながら膨張しているというのは、いまや定説になっている。 しかし、その原因には諸説ある。 有力な説はダークエネルギーだとされているが、あらたな説が加わった。 量子力学的スケールで絶えず変動する宇宙と加速膨張との...

Read more
22
5月

「サイバー反撃」は可能か?

いまさら感がないでもないが、サイバー攻撃に対して「反撃」することを、政府が考え始めたようだ。 ただ、問題は「反撃」が技術的に可能なのかどうかではないだろうか? 政府、「サイバー反撃」可能へ法整備検討 TBS NEWS  ...

Read more
18
5月

「ダークマター」の可視化に成功

暗黒物質といわれるように、見えない物質であるダークマターの可視化に成功したというニュース。 遠い銀河を観測した結果だが、我々の銀河もダークマターで満たされている。見えない、観測できないだけで、私たちはダークマターのスープ...

Read more
17
5月

マジックマッシュルームのイメージ写真の間違い

マジックマッシュルームの成分がうつ病の治療薬に有効という記事なのだが、そこに使われていたキノコのイメージ写真が間違っていた(^_^)。 この記事、掲載元のWIRED.jpでは、2016年5月30日付なのだが、なぜか今ごろ...

Read more
10
5月
Previous Next

Please contact me if you need me.

なにかあれば…

  • FULL NAME

    YUTAKA ISAYAMA

  • ADDRESS

    TOKYO JAPAN

  • EMAIL

    連絡はメールフォームで

Go Top