2022年1月1日に放送された番組の再放送。初回放送のときは途中から3分の1くらい見たのだが、今回は録画して全部を見た。 なかなか示唆に富んだ内容だ。残念なことに、この中で取り上げられたアイデアや提言を、現在の日本の…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済循環 , ドーナツ , 生活 , 成功 , 貧困 , 医療 , 公正 , ブログ , メタバース , 企業 , SF , 番組 , デメリット , 収入 , 放送 , ガス , 原因 , 情報 , メリット , 録画 , 注目 , 資源 , 自由 , 財産 , 典型 , 行政 , 可能性 , 人類 , 過去 , 教育 , 共産主義 , デジタル , 江戸 , 公平 , アート , 民主主義 , 空間 , 階級 , 戦争 , 文明 , 消費 , 成長 , 社会主義 , Facebook , 予言 , アイデア , 選挙 , 論文 , 政府 , 運動 , スウェーデン , 人口 , 欲望 , ディストピア , 流行 , 炭素 , 理論 , タバコ , NHK , 社会 , 貧乏 , 専門家 , システム , 利益 , 設定 , 発言 , 時代 , 勝ち , 独裁 , ユーザ , 東京 , 京都 , 生産 , 政治 , 芸術 , チェコ , 理想 , ロシア , 少子化 , 経済 , 平等 , 実態 , 権力 , 所有 , 資本主義 , 表現 , 島国 , アメリカ , 国民
NHKのBSPで放送されている、科学番組の「ヒューマニエンス」が面白くて、録画して見ている。 内容も面白いのだが、使われている楽曲の趣味が私に恐ろしく近い(^_^)b プログレッシブ・ロックと呼ばれた、1970年代…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, テレビ番組全般, 音楽放送 , アーティスト , アナログ , 未来 , 注目 , 科学 , CD , 楽曲 , BGM , 録画 , 趣味 , アルバム , NHK , 面白い , レコード , カナダ , 音楽 , 番組
メタバースという言葉を聞くことが多くなった。 「仮想現実」あるいは「バーチャルリアリティ」の言い換えなのだが、目新しい言葉だけがひとり歩きしている感じがする。 今年は「メタバース元年」だそうで、そのことを取り上げた…
Posted on 諌山 裕 メタバース, サイエンス, ロボット・AI, ネット/コンピュータ, デジタル/AV機器, テレビ番組全般, 政治・社会, 仕事・ビジネス・経済映画 , ハードル , メタバース , 企業 , 性別 , 技術 , ハード , 儲け , アニメ , ブーム , 嗅覚 , 可能性 , 数字 , 仮想現実 , クローン , 仮面 , 物理 , ゲーム , 収益 , 定義 , デジタル , 子供 , 大人 , サイバー , 空間 , 制作 , 触覚 , バーチャル , NHK , 嘘 , コンピュータ , 年齢 , 幼児 , バーチャルリアリティ , 会社 , アバター , 進歩 , 視覚 , 時代 , 普及 , 学校 , 課金 , 経済 , AI , 番組 , 投資 , 法則 , 障害 , コミュニケーション , 放送 , VR , 猫 , 生活 , 話題 , 死 , リアル , 未来 , 聴覚 , 広告
死去した安倍元首相に対する、国内メディアの論調は冷静さを欠いているのか、神格化する傾向にあるようだ。 その点、海外メディアの方が客観的な分析をしているように思う。 以下の記事は、Twitterで流れてきたのだが、元…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害奈良 , 警察 , Prime , 可能性 , スキャンダル , 大阪 , ポスト , インド , 過去 , 刃物 , 韓国 , 自衛隊 , 軍隊 , 大国 , 自由 , 平和 , 訓練 , 中国 , 翻訳 , 批判 , 成長 , 攻撃 , 銃 , 福岡 , 戦争 , テロ , 政権 , 勝利 , NHK , 民主主義 , インフレ , 武装 , ワクチン , 選挙 , Twitter , 政府 , 人口 , 戦略 , 大学 , ウイルス , 想定 , 世界大戦 , 病気 , 時代 , 専門家 , オーストラリア , 犯人 , メディア , 政策 , 景気 , 感染 , 忖度 , アメリカ , 事件 , オンライン , 修正 , アジア , 経済 , 行動 , 東京 , 政治 , 政党 , 憲法 , 障害 , 権力 , 台湾 , 脳 , 死 , 防衛 , 国民 , 安全 , 警備 , 技術 , 成功 , 歴史
Twitterにレスしたら、思いのほか反応があったので、補足説明など。 元発言は、NHKが数百人と書いていることに対して批判してるわけだけど、主催者発表の2000人というのも「?」だったので、概算の一例を出してみた。 み…
Posted on 諌山 裕 政治・社会, 事件・事故・災害発言 , 検査 , Twitter , 感染 , Google , 3D , ランダム , マスク , クラスター , 可能性 , 東京 , NHK , 事故 , 機能 , 映像 , 成人 , 身長 , 設定 , 平均 , 服装 , 京都 , 仮定 , 感覚 , 発生 , 症状 , 写真 , 空間 , 批判 , ウイルス , 男性 , 撮影 , 渋谷
アニメや映画には、なにかと批判がつきまとう。 作品がSFの場合は、科学的・技術的な問題点を取り上げられる。 私もレビューでいろいろとツッコミをしたりするが、ツッコミどころのないSF作品は、ほぼ皆無だろう(^_^)b で、…
Posted on 諌山 裕 SF/Fantasy, サイエンス, テクノロジー全般, 映画・アニメ・ドラマネット , 大人 , 神経 , 立場 , 典型 , 視聴率 , Blu-ray , NHK , 作品 , 炎上 , 技術 , 回収 , 迷惑 , 宇宙 , 放送 , 専門家 , 取材 , 番組 , 科学 , JAXA , アニメ , 死 , SNS , イメージ , 科学者 , ツイート , ニュース , 発言 , 制作 , 空間 , 批判 , 想像 , SF , 腰 , Yahoo! , Twitter , 映画 , 面白い
ネットで買い物をすることが多いから、週に2〜3度は荷物が届く。 業者によって対応が違うのだが、在宅の有無にかかわらず宅配ボックスに入れていく業者と、インターホンで呼び出しをしてくれる業者がいる。 うちのマンションは、入口…
劇場公開が延期されていたジブリ映画の「アーヤと魔女」が、8月27日に公開されるという。 宮崎吾朗監督の作品だが、父である宮崎駿監督は「面白い」と手放しで褒めている。 宮崎駿監督:「アーヤと魔女」語る 「大したもんですよ」…
Posted on 諌山 裕 映画・アニメ・ドラマ, レビューNHK , 映画 , アニメ , 録画 , 情報 , 模倣 , 作品 , 技術 , 放送 , 作家 , 感覚 , ディズニー , 文学 , 監督 , 子供 , 勝ち , 負け , 物語 , 選手 , 結果 , 児童 , 政治 , 猫 , WEB , 義務 , 劇場 , 面白い , ジブリ , CG , 宮崎 , 3DCG , 設定 , セリフ , SF , 回収 , スポーツ , 少女 , 意識 , 自然 , 3D , ブランド , 表現 , バイク , 才能 , 労働
オリンピックはサッカーしか見てないのだが、銅メダルをかけた「日本 ✕ メキシコ」が午後6時に繰り上げられた。 準決勝では視聴率40%超えになったのに、なんという愚策! 開催国は日本だよね? 誰の都合なのか? サッカー女子…
Posted on 諌山 裕 テレビ番組全般, スポーツ視聴率 , 銅 , ライブ , スマホ , ニュース , 試合 , 情報 , オリンピック , Yahoo! , 男子 , FIFA , 東京 , サッカー , 女子 , 五輪 , 通信 , 仕事 , メキシコ , 電車 , NHK , 録画
東京都での新型コロナの新規感染者数が、4000人を超えた7月31日。 数日遅れで公開される各種データを待っていたのだが、この4058人は計算が合わない。 東京都 新型コロナ 4058人感染確認 過去最多 初の4000人超…
Posted on 諌山 裕 サイエンス, 政治・社会, 事件・事故・災害, 食/健康感染 , ニュース , 新型コロナ , 情報 , 報道 , 男女 , 科学 , 東京 , 検査 , 数字 , 渋谷 , 京都 , ウイルス , NHK , 過去